みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
鳥取県
鳥取県立倉吉総合看護専門学校
第1看護学科
第1看護学科
3年制 (募集人数 15人)
- 目指せる仕事
- 看護師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師
この学科の概要
口コミ

-
就職
4.23 -
資格
4.11 -
授業
3.73 -
アクセス・立地
3.49 -
施設・設備
3.29 -
学生生活
3.87
-
夢は叶うので頑張ろう第1看護学科 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活3
第1看護学科に関する評価
-
総合評価夢を持って入った学生にとっては良い学校だと思います
自分が何になりたいか目標や夢をもって勉強しましょう -
就職無事に就職できたのでとても良い学校だった
ぜひみなさん入学してみてください -
資格資格も取れたしサポートも完璧でした
ここでの経験がいかされてます -
授業授業はとても分かりやすいし先生も優しいのでとても良いと思います
-
アクセス・立地立地はそこまでよくないですがバス通学が可能なのでそこそこの評価です
-
施設・設備設備は整っていて学校内も綺麗で清潔に保たれているので安心です
-
学費少し高い気もするが妥当な金額かなとおもいます
個人的には満足です -
学生生活友達が出来るかは自分次第なのであまり気にしないで良いかなとも思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護について学ぶ学校です
就職した時にためになる事ばかりなので頑張って勉強しましょうこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があって昔からの夢でした
叶えたいと思って入学しました希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10189642024年11月投稿 -
大変ですが、充実した学校生活が送れます。第1看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備2|学費5|学生生活3
第1看護学科に関する評価
-
総合評価鳥取県内で看護師として働くにはうってつけの学科だと思います。看護に関する総合的な知識が1から学べます。
-
就職1年生の時から定期的に面談があり、先生方が卒業後の進路(進学か就職か)について相談を聞いてくださいます。先輩方も、国家試験に受かった方はほぼ全員どこかしらの病院で働くか進学しているかのどちらかだと思います。
-
資格国家試験の合格率は毎年ほぼ100%だと聞いています。1番最近卒業された先輩方は合格率100%だったみたいです。まだ3年生ではないのでくわしくは分かりませんが、3年生になると模試は大量にあると先輩から聞きました。1年生の終わり頃から少しずつ模試を受け始めます。
-
授業当たり外れがあります。午後からの外部講師(医者や看護師、大学教授など)の先生の授業はひたすら睡魔と戦うこともあります。1日の授業は、1コマ90分×4時間です。空きコマは学年にもよりますが少ないけどあります。
-
アクセス・立地最寄り駅は山陰本線の倉吉駅です。学校の近くにアパートを借りている学生や学生寮に入っている学生もいます。倉吉駅からは自転車で通っている学生が多いです。大体15分くらいで学校に着きます。天気が悪くても学校の近くにバス停があるので、それに乗れば駅と学校を往復400円で行き来できます。
-
施設・設備トイレと大きい実習室以外はあまり綺麗ではありません。建物自体が古いです。夏は暑いし冬は寒いです。併設されている学生寮にも入っていましたが、お世辞にも綺麗とは言えませんでした。が、生活できないほどではありません。
-
学費とても安いです。全国各地の他の看護学校と比べても安い方だと思います。年度始めに教科書代はいりますが、学費は月に1万円かからないです。奨学金を借りていればもっと安くなります。奨学金は全日本のものと鳥取県独自のものがあるので注意が必要です。
-
学生生活私が通っている学科は1学年が35人前後です。仲の良さについては、それぞれの学年によると思います。それぞれのクラスに色んな年代の学生がいます。3年間同じメンバーと過ごすので、多少いざこざは起こるかもしれませんが、時間が解決してくれることが多いです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験の合格に向けたカリキュラム構成です。1年生から授業がかなりキツキツです。1年生では解剖生理や生化学、微生物学などを学びます。1年生なら3教科くらいまでなら単位を落としても大丈夫だった気がします。(きちんと試験対策してれば多分大丈夫です。)2年生になったら各領域の援助論や看護展開などの専門的な知識を身につけていきます。ここで1単位でも落としてしまうと、進級は出来ますが規定の年数で卒業出来なくなります。3年生はほぼ実習です(11月の終わり頃まで)。終わったらすぐに国家試験です。この学校・学科を選んだ理由 昔から人の役に立つ職業につきたいと考えていて、地元で医療に携わることが出来る仕事をしたいと思いこの学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8962122023年02月投稿 -
看護師になるならこの学校第1看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
第1看護学科に関する評価
-
総合評価県内の中でも安く看護師の資格をとれる学校です。 また、実習設備も整っていて看護師をとりたいひとには最適な学校です
-
就職学費が安くて学びも良い学校です。自分にあった就職先をみつけることもできます
-
資格看護師の資格を安い学費でとることができます。 土日やすみで安心して勉強にも取り組めます
-
授業優しい先生ばかりで、勉強面で困ってもすぐに助けてくれます。とても良い学校です
-
アクセス・立地駅から遠くて不便ですが、バス停からは近くバスでは通えます。良いです
-
施設・設備実習設備も整っていて、就職してからも困ることはないと思っています
-
学費とても安く、この安い学費で看護師がとれる学校は他にないと思います
-
学生生活35人で構成されるクラスですが、他のクラスとの関わりはほとんどありません
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒は常に行い、手指消毒も随時行う、感染対策はばっちりです。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
生化学や解剖は難しいが、実習もしっかり組み込まれていて、良い学校ですこの学校・学科を選んだ理由 助産師学科が同じ学校にある、また安い学費で入れることからこの学校を選びました 希望業界に就職できたか はい 就職先 県内の病院で働きたいと思っています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7942152021年10月投稿 -
とてもためになる学科だと思います。第1看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
第1看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師などになりたい方はとてもお勧めします。看護業界でも鳥取の中では優先的な職に就ける学校だとわたしは思っています。
-
就職鳥取では結構有名な看護学校だと私は思っています。サポートも充実していました。
-
資格看護に関する就職先で欠かせない資格は取ることができます!!!
-
授業個人でのサポートもよくされていて充実した授業環境が整えられています。
-
アクセス・立地少し入り組んだところにありますがそこまで通いにくいとは思わなかったです。
-
施設・設備設備も充実しており、1人一台用意されている器具も多くあります。
-
学費少し高いですが、他の県に比べて設備なども充実しているしいいと思います。
-
学生生活同じ夢を持った人が入学するので一生の友達もできるのではないでしょうか。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
就職試験に向けた資格も取得できますし、一人一人に合ったものも取得可能です。この学校・学科を選んだ理由 看護に関する職に就きたいと思ったからです。また、看護に興味を持ったからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 都会の病院の看護師になった 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9678662023年12月投稿 -
わきあいあいとしてる!第1看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格2|授業3|アクセス3|設備2|学費2|学生生活3
第1看護学科に関する評価
-
総合評価やっぱり、手に職をつける様な資格になるので責任が重大にありますよね
中々、専門学校なので大学とかとは違いますが -
就職まぁまぁ、良い方なんじゃないかなぁ!
やっぱり、人材不足だから -
資格もう少しサポートしてほしいです!
もう少し時間があれば、サポートしてもらえたかも -
授業厳しい先生は、ホント厳しいけど
丁寧に教えてくれる先生も多いですね -
アクセス・立地中々な場所にあるので、なんととも言えないけど、アクセスは他と比べたらって言う所です
-
施設・設備やっぱり、実践はあるのみの学科なので、実習のスペースがもう少しあると
-
学費少し高いけど、資格の勉強が出来るならこれくらいの学費でも良いのかも
-
学生生活やっぱり、女子メインなところがあるので、男子は中々かもしれないけど
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるためのこと
実習や座学はもちろん学ぶことが出来ますコース・専攻
看護師さんなる為のことこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から、ずっと看護師に憧れていたので入学できてよかったです!
希望業界に就職できたか いいえ 就職先 やっぱり、地元で 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8530922022年07月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
鳥取県立倉吉総合看護専...
第1看護学科 3年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
15
人
|
目指せる 仕事 |
看護師
|
エリア |
鳥取県 倉吉市
JR山陰本線 倉吉 (2922m) |
|
基本情報
鳥取県立倉吉総合看護専門学校
(とっとりけんりつくらよしそうごうかんごせんもんがっこう)
第1看護学科 3年制
JR山陰本線 倉吉駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
291万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
鳥取県立倉吉総合看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
鳥取県
鳥取県立倉吉総合看護専門学校
第1看護学科
