みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 兵庫県 兵庫県立総合衛生学院

兵庫県立総合衛生学院

兵庫県 神戸市長田区 / 鷹取駅 徒歩10分
★★★★☆ 4.1 (27件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 全人的な医療教育の提供
    兵庫県立総合衛生学院は、保健・医療・福祉分野でのキャリアを目指す学生に向けて、全人的カリキュラムを提供しています。専門職としての知識と技術を身につけるために、最新のシミュレーターや実習室が完備され、実践的な学習環境が整っています。さらに、全国的に著名な講師陣による講義も充実しており、個別指導も行われるため、学生一人ひとりに合わせた学習支援が行われます。また、学生同士の交流機会も豊富で、学科の垣根を越えてチームワーク力を養う機会も設けられています。
  • 万全な就職サポート体制
    兵庫県立総合衛生学院は、毎年定員を大幅に超える求人があり、就職率100%を達成しています。看護学科では県立病院や国公立病院、民間中核病院を中心に、歯科衛生学科では歯科診療所や病院など幅広い就職先を持ちます。サポート体制も充実しており、専任教員による個別相談や、臨床心理士によるメンタルサポートも提供されています。これにより、卒業生は医療・福祉の現場で活躍するための十分な支援を受け、就職に備えることができます。
  • 高い資格合格率を誇る学院
    兵庫県立総合衛生学院は、資格取得率が非常に高く、特に歯科衛生学科では創設以来連続で合格率100%を維持しています。助産学科や看護学科でも高い合格率を誇り、全国平均を大きく上回る実績があります。これを支えるのは、専門知識を持つ専任教員による丁寧な指導と、国家試験に向けた集中指導です。また、実習環境の整備も進んでおり、学生は実践的な学びを通じて、資格取得に向けたスキルを磨くことができます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(27件)
悪い
良い
  • 就職

    4.30
  • 資格

    4.25
  • 授業

    4.07
  • アクセス・立地

    3.27
  • 施設・設備

    3.18
  • 学生生活

    4.19
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 准看護師から看護師へ!
    看護学科 定時制 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備2|学費5|学生生活3

    看護学科 定時制に関する評価

    • 総合評価
      准看護師から正看護師になれる学科が少なくなっている中、兵庫県では唯一の学校だと聞いています。
      授業のレベルも高いと思うので、入学して良かったと思う学校です。
    • 就職
      准看護師の免許を持って、どこかで働いている人が多いので、就職はかなり有利です。卒業までにはほとんどの人が決まると思います。
      県立の学校なので、県立病院に入職するのも有利だと思います。実際に先輩方は何人も就職されており、離職率も割と少ないみたいです。
    • 資格
      ほとんどの年度で国試合格率100%近いです。たまに国試を落としてしまう人がいますが、その後も学校のサポートも良いみたいで、卒業生見かけた事があります。
    • 授業
      専門分野の教科書を書いた先生や、県立病院で働いている医師、看護師、助産師が講師で来てくれるので、レベルの高い授業が受けれます。
      校外授業もあって、学ぶ環境は良いと思います。
    • アクセス・立地
      最寄りのJR鷹取駅からは10分ちょい歩きますが、苦にならない距離です。
      普通電車しか止まらない駅ですが、新快速や快速への乗り換え駅にそんなに遠くないので便利は良い方だと思います。
      下町ののどかな雰囲気の中に学校があります。目の前に高校と小学校があるので、治安も悪くないです。
    • 施設・設備
      学校自体が古いので、実習室や物品は年季が入った物が多いです。
      5階建で、学生は階段しか使ってはいけないので、移動教室の時は大変な事があります。
    • 学費
      県立なだけあって、学費は相当安いです。
      非課税世帯なら、学費がタダになる事もあります。実習費などはかかりますが、総合的にみて、かなり安いです。
      この授業料でこれだけの資料をもらえた!と思うくらい色々と授業を工夫してくれてます。
    • 学生生活
      人数が少ないので、良い面悪い面がはっきり出ます。
      学年が違っても顔見知りに慣れるので、色々聞けたりします。
      悪い面としては、少ない人数なので、苦手な人との距離も自然と近くなってしまう事です、、

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家試験に向けて、カリキュラムが組まれています。
    実習内容も、国試で役にたつ事が多いです。
    パソコンの使い方の授業もあるので、電カルが苦手だという人や、資料作りが苦手だという人も少しはできるようになります。
    この学校・学科を選んだ理由 県立学校なので学費が安かったことと、自宅からのアクセスで決めました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1019478
    2024年11月投稿
  • 立派な歯科衛生士になるための学校
    歯科衛生学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      他の学校と比べ、偏差値も高いと思います。周りはすごく賢い人が多いと思います。自分もついていくのに必死です
    • 就職
      県立の専門学校ということで、学力が高く、それなりの教養を身につけることができます。また学費も比較的安いです
    • 資格
      勉強でわからないことがあればら、先生方に気軽に聴けます。校外からの先生にも気軽に聞きやすいです
    • 授業
      わかりにくいところがあっても、後から聞くと詳しく教えていただけます。歯科について詳しく丁寧に教えてくださいます
    • アクセス・立地
      駅からは少し離れており、歩いて15分以上かかります。 しかし車通りが多いため、安全です
    • 施設・設備
      昔からある学校なので、校舎は古いですが、設備には問題はありません。使えれば良いと思います
    • 学費
      県立なため学費は安値です。 授業料もすごく安く、学生自身で払ってる人もいます
    • 学生生活
      コロナで友達と触れ合う機会は少ないですが、みんなだれとでもなかよくしています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    お昼は前向いて食べる、校内に入る前の手洗いの徹底、消毒、みつをさけるじゅ授業など
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科衛生士の国家試験のために、基礎から詳しく学ぶことができます。校外から来る先生からも詳しく学べます
    この学校・学科を選んだ理由 創立以来、国家試験合格率100%であり、偏差値も高く、しっかりとした教育を受けることができます。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 歯科医院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:794382
    2021年10月投稿
  • とても授業が分かりやすい
    歯科衛生学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      僕は一流の歯科衛生士になりたいと思っている学生にはとても良い専門学校だと思います。他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に歯科衛生士として働いてます
    • 就職
      卒業後の就職実績はとても良い、そしてとてもサポートが十分良い
    • 資格
      学科の資格取得実績はとてもよく、サポートがとても十分良いです
    • 授業
      授業がとても分かりやすく、先生の指導がとても充実していて良い
    • アクセス・立地
      校舎のアクセス、立地がよく。周辺環境はとても綺麗で良いです。
    • 施設・設備
      とても学科の施設と設備がじゅうじつしていて綺麗でとても良い。
    • 学費
      学科の学費は僕にとっては少し高いと思っていた。しかしとても妥当だと思う
    • 学生生活
      とても友人とは仲良く授業を受けることが出来てとてもじゅうじつしていた
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科衛生士になるための授業を受けることが出来るのでとても良い
    この学校・学科を選んだ理由 昔から歯科衛生士になりたくて、歯科衛生士になるための学校を探しました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 卒業後、歯科衛生士になれた
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:936781
    2023年09月投稿

基本情報

学校名

兵庫県立総合衛生学院

(ひょうごけんりつそうごうえいせいがくいん)

住所

兵庫県神戸市長田区海運町7-4-13

地図表示
最寄り駅

JR神戸線 鷹取駅 徒歩10分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・小論文・筆記
推薦入試 面接・筆記
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

兵庫県立総合衛生学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 兵庫県立総合衛生学院の評判は良いですか?
  • 兵庫県立総合衛生学院にある学科を教えてください
  • 兵庫県立総合衛生学院の住所を教えて下さい
  • 兵庫県立総合衛生学院の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 兵庫県 兵庫県立総合衛生学院

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

兵庫県立総合衛生学院の学科一覧