みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
美原看護専門学校
看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 40人)
- 目指せる仕事
- 保健師、助産師、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
美原病院、市立東大阪医療センター、阪南中央病院、馬場記念病院、城山病院、堺市立総合医療センター、大阪府立急性期・総合医療センター、八尾市民病院、岸和田徳洲会病院、多根総合病院ほか
口コミ

-
就職
4.30 -
資格
4.42 -
授業
3.98 -
アクセス・立地
3.55 -
施設・設備
3.56 -
学生生活
4.23
-
素晴らしい専門学校!看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価凄くいいと思う。文句を言うところはあまりなく、指導はサポートも申し分ない。これからもどんどんまいしんしていけると思う
-
就職いいと思う。人気もあり、実績も申し分ないぐらいにはある。サポートも充実している。
-
資格実績はだいたいのものはよく素晴らしい。サポートも十分でいい感じ。
-
授業先生は一人一人に寄り添って指導していて尊敬出来る先生ばかりだ。
-
アクセス・立地あまり気にしたことは無かったがそれなりに困ったことはなかった、
-
施設・設備学科の施設や設備は可もなく不可もなくと言った感じ。嫌なところはない。
-
学費しっかりとした実績もありサポートも充実しているので妥当な値段だと思う。
-
学生生活皆で協力して取り組むものも多いので、気づけば仲良い人は何人が出来る
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護について試験合格に向けたカリキュラム構成がしっかりしてちいる。この学校・学科を選んだ理由 昔から人を支える仕事に着きたいと思っていて、看護師の道を目指した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9983492024年07月投稿 -
みんなで看護的授業を受けよう!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価みんな仲が良いし器具が沢山あるため施設の宵学校
しかも賑やかな学科だなのでこの学科はおすすめできる -
就職とても先生や友達がいい!
そして看護的なことが沢山学べる。
家からも近くとても賑やかな学校 -
資格とてもいいと思う
何故かと言うと去年の生徒も70パーセント合格しているから -
授業せんさいがまじめにおしえてくれるので
就職にはとてもいいと思う -
アクセス・立地近くには食堂があるので友達と食べに行ったりできる
なので青春っぽい -
施設・設備色んな器具とかがあっていろんなたいけんなどができふためちゅうじつしている
-
学費ちょびっと学費が高いので家族とよく相談してください
でもとても勉強になる学校 -
学生生活みんな優しくて先輩後輩みんなが仲の良い学校で
喋りやすかったら緊張しない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護コース この学科で学べること 学科
看護的な用語ややり方、手当の仕方など
そういった看護に必要なことこの学校・学科を選んだ理由 みんなとても勉強になって将来に役立つからこの学校がおすすめ! 取得した資格 かんごけんてい1きゅう!
看護師のめんきょ希望業界に就職できたか はい 就職先 看護的な病院などの職業へ着いた 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9154502023年06月投稿 -
学費は安いけど設備は良くない看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備2|学費5|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価あまりお金をかけずに看護師になる為の勉強が出来るので良いと思います。ただ、偏差値が低めなので、気にする方はあまりおすすめはしません。
-
就職皆さん看護師の資格を取得されるので就職率はほぼ100%だと思います。稀に大学に編入や、助産学校に進学する方がいるそうです。
母体病院や実習先の病院から奨学金を借りてそのまま就職する方も多いと思います。 -
資格国家試験の合格率は9割を超えており、全国平均より高いです。全員合格の時もあります。
-
授業教員に当たり外れがあります。基本的に内部の先生方はわかりやすいですが、外部から来られる先生の授業は分かりにくい事が多いです。看護技術は、先生方が親身に教えて下さるので良いと思います。
-
アクセス・立地立地は悪いです。周辺は工場が多く、狭い道にトラックが通り危険だと感じることが多いです。最寄りは河内松原駅か初芝駅ですが、バスに乗る必要があります。ですので、原動付き自転車や自転車で通学してる方が多いです。周辺にはコンビニと飲食店ぐらいしかありません。
-
施設・設備全体的に古いです。ベッドも少なく授業時間内では全員が実習出来ないことも多々あります。古いベッドもあり、高さの調整ができず腰を痛める生徒も多々います。
-
学費看護専門学校の中では比較的安いと思います。3年間で200万円程度です。奨学金を借りると学費やその他の経費を賄えるので、ほとんどお金はかからないです。
母体病院や実習先の病院で奨学金を借りることを前提にしておけばお金の心配は不要だと思います。 -
学生生活40人1クラスです。人数が少ないため比較的色々な人と話す機会はありますが、社会人の方、男子学生、女子学生の数グループの様に仲のいいグループができてしまうので、出遅れると厳しくなります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けたカリキュラム。1年から2年前半までは座学、2年後半から3年では実習がメインですこの学校・学科を選んだ理由 入試科目が現代文と英語のみで簡単だったから。英語は全て選択で中学レベルでした。 希望業界に就職できたか はい 就職先 地域の中核病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7617802021年08月投稿 -
美原看護専門学校の口コミ看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価星5つちゅうの5つをどの点で見てもつけられます。
最高でした。
いくらでもいることの出来る最高の居場所でした -
就職とても手厚いサポートをしていただけた
就職実績はとてもよすぎる -
資格実績はよすぎる
サポートも十分すぎるくらいだった
いぇーいいぇーい -
授業とても適切な指導で授業が楽しかった
先生もとっても優しかった。 -
アクセス・立地僕の家からはすぐそこだったのでそこまで気にしなかったけどいい場所にあると思う
-
施設・設備ほかの学校よりも設備が綺麗で学生もイキイキしていた
最高の設備 -
学費逆にこの金額でいいのかと言うくらい満足のいく学費でした
安すぎる -
学生生活みんながみんな親しみやすいし関わることがあったので楽に過ごせました
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
とても沢山のものを学べます
看護もそうですがそれ以外も充実して学べますこの学校・学科を選んだ理由 何となくで生きていた時にふと近くにあったチラシを見て行ってみようと思いました 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10113952024年09月投稿 -
ストレス耐性は強くなります看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職4|資格5|授業2|アクセス3|設備2|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価厳しい指導に辛い日もありましたが思い返すと全体的に楽しく学べたと思います。同じ目標をもって共に頑張れる友人がいたことがこの評価につながってます
-
就職看護の専門学校なので、病院への就職がほとんどだと思います。奨学金を借りてその病院に就職した人が半数ほど。その他はほぼ実習先に就職しています。私はサポートなしで独自でエントリーして就職しました
-
資格成績の振るわない人には担当の教員がつき、個別で課題があったり指導がありました。資格取得は100%?年度によって違うと思います
-
授業教員によります。熱血がすぎるというかこの時代には合わない言葉の威圧感を感じさせる教員はいます。それも指導らしいです。
-
アクセス・立地車はダメですがバイク通学okでした。駐輪場も無料完備。電車だと駅から遠いので大変です。
-
施設・設備最低限の物品はありますが全体的に古いものが多いです。実習室での練習の際は使い捨て手袋も名前を書いて使い回しでした。
-
学費安いと思います。全部で3年間、250~300万ほどだったと思います。美原病院の奨学金を借りてる生徒は授業料無料+毎月2万円の支給。その他実習費半年に3万ほど、毎月クラス費として二千円支払ってました
-
学生生活明るく楽しい雰囲気でたのしく学べました。クラスで1人浮いてる生徒はいませんでした。もちろんいじめもありませんでした。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けたカリキュラム構成です。3年生になると実習で身も心も削り大変で退学してしまった生徒もいます。この学校・学科を選んだ理由 家から近かったこと、バイク通学できる、学費が安い、私服で通えること 希望業界に就職できたか はい 就職先 ほとんど病院です。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9653092023年12月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
美原看護専門学校
看護学科 3年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
221万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
保健師、助産師、看護師
|
エリア |
大阪府 堺市美原区
近鉄南大阪線 高見ノ里 (2855m) |
|
基本情報
美原看護専門学校
(みはらかんごせんもんがっこう)
看護学科 3年制
近鉄南大阪線 高見ノ里駅
221 万円
- 保健師を目指せる学科の学費総額の相場
-
306万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
看護・治療分野 x 大阪府おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
美原看護専門学校
看護学科
