みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 大阪府 大阪情報専門学校 大学併修学科
大阪情報専門学校
大学併修学科
4年制 (募集人数 95人)- 目指せる仕事
- システムエンジニア、ゲームプランナー、診療情報管理士、高校教諭、WEBデザイナー、ゲームプログラマー、プログラマー、ITコンサルタント、医療事務
- 取得を目指す主な資格
- 診療情報管理士、高等学校教諭免許、CCNA、ITパスポート試験、応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、情報処理安全確保支援士試験、ネットワークスペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、オラクルマスター、データベーススペシャリスト試験、基本情報技術者試験、診療報酬請求事務能力認定、医療情報技師
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
学科の特色
大卒資格が取れる。専門性の高いIT技術と評価の高い資格も多く取得!
-
カリキュラム北海道情報大学(姉妹校)と大阪情報専門学校に同時入学。北海道情報大学の授業はリモート授業等を活用して大阪情報専門学校内で学ぶ事ができます。単位互換制度もあり学習負担を軽減しています。卒業時には大卒の証(学士)と4年制専門学校卒の証(高度専門士)の称号が付与されます。大卒として就職活動ができることは大きなアドバンテージ。それに加え高度なコンピュータ知識とシステム設計技術やプログラム技術、評価の高いIT系資格を身につけているので即戦力の評価で就職ができます。
-
カリキュラム北海道情報大学で経営学、情報学を学び、大阪情報専門学校で専門性の高いIT技術、IT資格を身につけます。
専門学校の1年次は共通の学習をしますが、2年進級時にどの技術を専門的に身につけるか大学システム専攻/大学ゲーム専攻/大学医療情報専攻から希望の専攻を担任と相談し決定します。
・大学システム専攻はIT企業のシステムエンジニアやプログラマを目指します。
・大学ゲーム専攻はゲーム企業のプログラマやIT企業のプログラマを目指します。
・大学医療事務専攻は病院で働く医療情報技師やIT企業のプログラマを目指します。
大卒のIT技術者として活躍の場が広がります。 -
資格入学生の90%以上がIT初心者。初心者をプロとして育てるために「わかりやすい」テキストを独自に制作。普通に授業を受けるだけでプログラム、ゲーム、医療情報の各分野で必要とされるシステム開発技術やプログラム技術、学習分野に対応した資格試験に合格できる力が身につきます。疑問や質問は、休み時間や放課後に先生が個別にフォロー。さらに、先生達が資格取得に向けて問題を分析し、合格に近づく対策授業を行っています。個人のレベルに合わせてサポートできる体制があるから目標の資格に合格できる実力が身につきます。
-
就職実力はもちろん、努力とやる気も評価される「資格」に多く合格することで、有利な就職活動が行えます。毎年多くの企業を招き、校内で企業説明会や入社試験を実施しています。また、就職活動の準備としてプロの講師を招きメイクアップ、身だしなみ、マナー、面接方法など多くのセミナーも実施しています。さらに就職活動中はクラス担任と就職部の先生が、具体的なアドバイスやメンタル面をサポート。多くの卒業生がエンジニア・プログラマ、クリエータとして活躍していることが、企業からの高い信頼につながっているのも本校の自慢です。
就職先・内定先
(株)NTTドコモ、ソフトバンク・テクノロジー(株)、(株)カプコン、(株)エイチーム、TIS(株)、スターティア(株)、近鉄情報システム(株)、岩谷情報システム(株)、旭情報サービス(株)、富士通エフ・アイ・ピー・DC(株)、関電システムソリューションズ(株)ほか
口コミ
-
就職
4.41 -
資格
4.44 -
授業
3.78 -
アクセス・立地
3.94 -
施設・設備
3.81 -
学生生活
3.83
-
Pick Up
大卒の資格が欲しい人にはオススメ大学併修学科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備2|学費4|学生生活4
大学併修学科に関する評価
-
総合評価他の大学生と張り合っても就活ができて欲しい人や、大卒の資格が欲しい人には良い学校だと思います。
しかし、大学と専門学校のダブルスクールなので勉強量はほかの大学生や専門学生より多いです。 -
就職IT業界ではそれなりに名が通っており、就職先も斡旋で就職する生徒が多いようにみられる。
斡旋先の企業は学校との信頼の元提携しており、斡旋の選考は厳しいが、それを乗り越えれば安定した就職が出来ると思う -
資格実績は良いが試験の種類による。
先生の言われた通りにすれば基本情報はとれる。
-
授業国家試験の対策授業は試験の種類によって分けられ、更に、テストの成績によっても分けられる。
質問をした際は快く答えてくれる。 -
アクセス・立地周りにコンビニが2店舗ほどと、スーパーが一店舗あります。
駐車場がないため、駅から徒歩または自転車での通学になります。 -
施設・設備情報の専門学校を名乗っている割には校内のネット回線はとてもお粗末なものです。
-
学費大学と専門学校の学費を払わなければならないので金銭面的な負担はとても大きいと感じます。
-
学生生活自分の学科は1クラス40人程で構成されていて2クラスある。授業の中でグループワークや、行事の中で人と関わる機会が多いため、自然と友達は出来ると思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験や、他の試験数種類の合格に向けた授業構成です。
大学の授業もあるため、ダブルスクール状態で勉強量は多いです。この学校・学科を選んだ理由 ITに興味を持ち、大学卒として就職出来る専門学校がないか探していた時に見つけた。
資格取得率も高かったため。学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内&願書- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7793062021年10月投稿 -
学びたいならぜひこの学校へ!大学併修学科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格4|授業2|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
大学併修学科に関する評価
-
総合評価学校の全体的に満足しています。施設の美しさや手厚さなど良いと思う。先生の指導をもっとして貰えるとより良い
-
就職学科卒業生の就職実績は良いがサポートが十分とは言えない、よりよくする必要がある
-
資格学科資格取得実績は良い、またサポートも良いと言える。資格に対しての支援が手厚い
-
授業学科で行われる授業や、先生の指導は充実しているとは言えない。
-
アクセス・立地近くにお店もあり便利な立地だと思う。周辺環境もいいと言えます
-
施設・設備学科の施設、設備は充実している。比較的綺麗な施設であると言える
-
学費決して安い学費であるとは言えないが妥当な金額だと思う。払う価値がある。
-
学生生活少人数のクラスのため仲良くなりやすい、とてもいい環境だと言えます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成で多くのことを丁寧に学べる。この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃から興味があったため、将来仕事をする際にも活かしていきたいと思いこの学校を見つけました。 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内&願書- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10116472024年09月投稿 -
とても良い授業でした大学併修学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
大学併修学科に関する評価
-
総合評価たくさんの試験の合格に向けたカリキュラム構成です。いろいろな指導してもらいました。したいものがあれば入るのをおすすめします
-
就職いろいろなところに就職している人がいましたノイかなりいいです
-
資格僕も取りたかったいろいろな資格が取れたのでとても満足です!!
-
授業テストの点数が悪かったので色々指導してもらいました。そのときはとても満足でした
-
アクセス・立地僕の家からとても近かったのでかなり行きやすかった治安もいいです。
-
施設・設備他の学校より最新の設備が充実していたので、とても満足でした!
-
学費かなり高かったけれど充実した設備やいい授業だったので気になりませんでした
-
学生生活少人数でしたがとても良い友人がいてとてもとても満足がいきました
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
たくさんの試験の合格に向けたカリキュラム構成です。いろいろ学びましたこの学校・学科を選んだ理由 いろいろな指導してもらいましたですねと二から京橋駅から帰る! 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内&願書- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9725052023年12月投稿 -
大卒資格がもらえるIT専門学校大学併修学科 4年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活3
大学併修学科に関する評価
-
総合評価大学受験は疲れるのでしたくない、IT関係に興味がある、でも大卒の資格は欲しいなどの方にオススメの学校、学科です。
ほぼほとんどの方が卒業と同時に就職していきます。
先生もベテランの方が多いです。
専門学校と大学を卒業できるのでとてもお得感があります。 -
就職就職活動の際には?がりのある会社への斡旋を行ってくれます。
大手の企業も多数あります。
もちろん自分の目標とする就職先へ面接を受けに行くことも可能です。 -
資格まず、第一優先として基本情報の資格取得を徹底しています。
続いて、応用情報、スペシャリストへと進んでいきます。
国家試験がある春秋の前には、特別に約四週間程度の対策カリキュラムをくみます。
とても分かりやすく模擬試験も行うので合格への近道となります。 -
授業ベテランの先生が分かりやすく教えてくれます。
-
施設・設備充分なほどのパソコンルームが多数存在します。
他コースへも対応するためスペックも非常に高くなっています。 -
学費専門学校、大学と合わせて、一般的な私立大学と同等程度となっています。
-
学生生活自分しだいです。
学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内&願書- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:4771102018年11月投稿 -
自分次第で変わってきます。大学併修学科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。大学併修学科に関する評価
-
総合評価将来の夢を強く持っている人は頑張れると思うから、いいと思う。
サボらず、先のことを考えてやれば夢は叶う。 -
就職大分良い。
周りもいいとこに行っている人が多い。
迷っていたら行ってもいいと思う。 -
資格自分次第だと思う。設備はあるので頑張ればいい。
サボったら取れない。 -
授業先生によることが多い。充実はしているけれどいい先生に当たればいい。
-
アクセス・立地私の家から近くて通学しやすかったので、アクセスにはさほど困らなかった。
-
施設・設備だいぶいいと思う。もっといいとこもあると思うけど、なかなかいいと思う。
-
学費こんなに高い必要があるかと思うこともあるけれど、今になっては良かったと思う。
-
学生生活幸い私は友達がいっぱい出来て、楽しかった。まぁ、人によると思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
私が目指している仕事につくための授業内容で、様々なことを学べる。この学校・学科を選んだ理由 家から近い。自分のつきたい仕事に入りやすいと思った。という理由。 希望業界に就職できたか はい 就職先 あまり言いたくないです。 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内&願書- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8275312022年03月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
大学では一般教養や専門科目、幅広い知識を習得し、専門学校では1年次にプログラム言語やシステム開発などのIT分野の基礎を習得し、2年次以降は専攻ごとに分かれてシステム、ゲーム、医療情報の中から身につけたい技術や資格を選択し学ぶことができます。 (時間割モデルは大学システム専攻の1年次の時間割)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:15~10:45 |
ハードウェア | アルゴリズム | リメディアル | システムとソフトウェア | IT戦略とマネジメント |
2時限 11:00~12:30 |
アルゴリズム | IT戦略とマネジメント | ハードウェア | アルゴリズム | システムとソフトウェア |
3時限 13:30~15:00 |
初級英会話 | 情報リテラシー | 経営の基礎 | 流通概論 | 商法 |
4時限 15:15~16:45 |
大学科目研究 | 大学科目研究 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
基本情報
大阪情報専門学校
(おおさかじょうほうせんもんがっこう)
大学併修学科 4年制
大阪メトロ中央線 緑橋駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
505 万円
- システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場
-
472万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 学校の事、学べる学科、資格・就職実績、入試関連、イベント情報などが詳しくわかります。 願書も同封します。
- 発送予定日
- 随時
IT分野 x 大阪府おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 大阪府 大阪情報専門学校 大学併修学科