みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
大阪府
大阪法律公務員専門学校
大阪法律公務員専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
資格・就職・公務員につよい!国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,144名、
公務員初級等現役合格4,949名/警察官・消防官・自衛官現役合格3,250/等
(’24年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ)
民間企業就職率99.38%
(’24年3月専門課程卒業生)
確かな就職指導プログラムが、あなたの”納得いく就職”を支えます! -
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!★「分からない」をそのままにしない!「質問できない」がない!だから、楽しい!
★先生たちは「分かりやすくて、楽しい」授業づくりのための研究を重ねています
★合言葉は「今までで一番楽しい授業を!」です。
「分からないのに質問できない」が、勉強や学校がつまらなくなる原因です。 ゼミ学習は、授業中 クラスメイト同士で教えあってOKなんです。 先生にも、とっても質問しやすい環境です。 だから「分からないのに、質問できずに放置」がないんです。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.28 -
資格
3.60 -
授業
3.84 -
アクセス・立地
4.28 -
施設・設備
3.41 -
学生生活
4.06
-
明るく元気で個性豊か警察官・消防官・自衛官コース(1年制) 1年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
警察官・消防官・自衛官コース(1年制)に関する評価
-
総合評価筆記試験の勉強はもちろん、外部のコーチを招いて、充実した実践的なトレーニングが受けられ合格につながりました。
-
就職就職実績はじゅうぶんでした。試験の申し込みから二次試験の練習までサポートしていただきました。
-
資格就職に必要なスキルを身につけるために様々な資格取得の勉強をサポートしていただきました。
-
授業しっかりと分からない問題についての質問には妥協することなく考えていただき合格につながりました。
-
アクセス・立地阪神やJRなど様々な駅が近くにあり通学しやすかったです。コンビニや飲食店が近くに多くあり昼食に困ることはなかったです。
-
施設・設備トレーニングルームがとても綺麗でモチベーションが上がる環境でした。
-
学費手厚いサポートをしてもらえ一年で合格できたので妥当だと思います。
-
学生生活ゼミ学習などで仲が深まり休み時間もとても充実した学生生活がおくれました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
教養試験から適性試験まで幅広く学ぶことができ、それに加えて実践的なトレーニングを学べました。この学校・学科を選んだ理由 公務員になる為のサポートが充実していたので他の専門学校と比較し、この学校を選びました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10096092024年09月投稿 -
自分のペースで法を学べる公務員事務初級コース(2年制) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価学科に関しては授業の質も良くて自分には最適の場所だと感じています。授業内容も深い所まで学べるので専門性が高くて満足してます。
-
就職手厚いサポートと充実し設備で、学習環境がととのっています。自分の勉強したいこと、目指すべき道に向かって真剣に取り組める場所と思います
-
資格資格への対策等も一人一人サポートしてくださるので、安心てスムーズに学習が進められます。
-
授業授業内容はかなり良質だと感じてます。先生との相性にもよりますが私は比較的好印象です
-
アクセス・立地特に難なく登校できているので、立地や周辺環境は良いと感じます
-
施設・設備学習環境は常に整っていて、法などを学ぶ場として最適だと思います
-
学費学費は決して安いとは言えませんが、この充実さに妥当かと思います。
-
学生生活自分の当初のイメージより知り合いも増え、交友関係は豊かになりました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主に法律を基に物事に対して考えることで政治への意識を向上させています。この学校・学科を選んだ理由 法や政治を学びたいけれど、高校のときあまり学校へ行けなくて
国公立等への志望が難しかったから。希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8869952023年01月投稿 -
みんなで苦しいことも頑張れる学校です公務員事務初級コース(2年制) 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価専門学校に入って公務員を目指すなら大阪法律公務員専門学校です。授業も行事も楽しいです。入学してよかったなと思っています。社会人になった今、専門学生時代に戻りたくて仕方がないです。
-
就職私は現在公務員として働いてるいますが、大阪法律公務員専門学校出身の上司がたくさんいます。先輩がたくさんいます。
-
資格資格取得対策はしっかり行われます。普通にやってたら合格します。
-
授業この学校は先生が最高です。小中高と通って来ましたが大阪法律公務員専門学校の先生が1番好きです。全員お世話になりました。放課後によく先生を最終下校時間まで捕まえていました。
-
アクセス・立地学校の最寄り駅からは徒歩3分です。また、歩いて15分で梅田にも行けます。放課後によく梅田に遊びに行っていました。
近くに郵便局やコンビニ、飲食店もたくさんあります。 -
施設・設備年季の入った建物ですが、汚くはないです。毎朝掃除業者のおじさんが頑張ってくれてました。でも地下のトレーニングルームはピッカピカです。
-
学費安くは無いです。しかし、奨学生制度があり、入学前に資格をとったり特待生試験を受けることで学費を安くすることができます。
-
学生生活体育祭や球技大会、学園祭など行事が充実しているので友人と仲を深める機会がたくさんあります。ゼミ学習や就職活動など友人たちと支え合ってさらに仲良くなれました。卒業する頃にはお別れが寂しいくらいにクラスメイトのことが大好きになってました。卒業した今でもよく集まります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員試験対策のための授業と、面接対策が主です。高校の延長みたいな内容なので、公務員試験の傾向に慣れれば基本的には解けるようになります。この学校・学科を選んだ理由 決め手はゼミ学習でした。他の公務員の専門学校もオープンキャンパスに行きましたが、ゼミ学習があるのはこの学校だけでした。就職活動をして実感しましたが、話す力聞く力はかなり必要です。ゼミ学習で高められます!! 希望業界に就職できたか はい 就職先 厚生労働省 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9504322023年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
大阪法律公務員専門学校
(おおさかほうりつこうむいんせんもんがっこう)
JR東西線 新福島駅 徒歩9分
大阪環状線 大阪駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
120~220 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
高校生推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
大阪法律公務員専門学校の評判は良いですか?
-
大阪法律公務員専門学校にある学科を教えてください
-
大阪法律公務員専門学校の住所を教えて下さい
-
大阪法律公務員専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
大阪府
大阪法律公務員専門学校

大阪法律公務員専門学校の学科一覧
-
3.2 3件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 13件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,消防士,警察官,地方公務員,自衛官
- 学費総額:
- 120万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 2年制