みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 京都府 京都建築大学校

★★★★☆ 3.9 (50件)
学費総額 286~547 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 初心者からプロフェッショナルへ
    京都建築大学校は、建築とインテリアデザインに特化した実践的なカリキュラムを提供する学校です。初心者でも安心して学べる基礎からスタートし、段階的に専門知識と技術を深めるプログラムが整っています。特に、実践重視の授業が豊富で、講義と共に多くの実習が組み込まれています。これにより、学生は設計の理論と同時に手を動かして考える学習が可能となり、業界で即戦力として活躍できるスキルを磨くことができます。また、建築設計やインテリアコーディネートといった多様な分野のプロフェッショナルから指導を受ける機会も多く、実践的なプロジェクトを通じて、現場で役立つ知識を習得できる点が特徴です。
  • 専門職への強力なバックアップ
    京都建築大学校では、建築業界への強いパイプと独自の就職支援プログラムを通じて、高い就職率を誇ります。特に、専門職に特化したサポート体制が整っており、学生一人ひとりの希望や適性に応じた指導が行われます。過去の就職実績には、建築設計事務所やインテリア企業、ゼネコンなど、多様な分野への就職が含まれており、在学中から企業との連携を図りながらキャリアを構築することが可能です。加えて、就職活動の際には面接練習やポートフォリオの作成支援など、細やかなフォローアップが受けられ、学生が自身の能力を最大限に発揮できる環境が整っています。
  • 高い合格率を誇る建築資格対策
    京都建築大学校では、建築士資格をはじめとしたさまざまな資格取得を支援する制度が充実しています。特に、二級建築士や一級建築士、木造建築士の資格取得に向けた専用のカリキュラムが用意されており、合格率の向上を目指した対策授業が行われています。経験豊富な講師による実践的な指導や模擬試験などを通じて、資格試験のポイントをしっかりと押さえた学習が可能です。また、資格取得の過程で必要となる知識やスキルを体系的に身につけることができるため、学生は自信を持って試験に臨むことができます。資格取得に向けた支援が充実しているため、多くの卒業生が建築業界でのキャリアを築いています。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(50件)
悪い
良い
  • 就職

    4.06
  • 資格

    4.28
  • 授業

    3.78
  • アクセス・立地

    2.88
  • 施設・設備

    3.75
  • 学生生活

    3.97
は建築分野の平均を表しています
  • 結構気に入っているのでおすすめ
    建築科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5

    建築科に関する評価

    • 総合評価
      とても満足している資格や技術を取得できるのでとても良いと感じている先生方も建築について詳しく教えてくれるので助かっている
    • 就職
      とてもいいと思う卒業生の話を聞いてもみな満足しているから
      サポートも十分なされていると思う
    • 資格
      学科の取得実績はとても高く非常に良いサポートもしっかりしているため安心
    • 授業
      とても良いと思う。
      わかりやすく教えてくれ質問にもわかりやすい
    • アクセス・立地
      駅から近いが周辺環境が田舎の方だと思う、だが勉強に集中できるので良いとは思う少し不便
    • 施設・設備
      施設が広く設備も整っていると思うCADでは多くのものができ満足できる
    • 学費
      設備や施設に十分満足がいっているため妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      友人関係は充実しています。友人と遊ぶこともできているので良いと思う
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    資格についてよく学べると思うそれ以外にも建築について詳しく学べるため良い
    この学校・学科を選んだ理由 建築士資格を取得してかつ大学の卒業資格も取れるためこの専門学校を選択しました
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1004991
    2024年08月投稿
  • 有意義に過ごせるかは自分次第
    建築科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費4|学生生活4

    建築科に関する評価

    • 総合評価
      講義など、不満を感じる点もあるが今の所力は着実に身になっていると思う。やる気を持って取り組むことができるなら、この学校はいいと思う。
    • 就職
      専門学校ながら、その有名さもあって期待している。1年時から就職に関する話を聞くこともあるので今後はもっとしっかりサポートしてくれると思う。
    • 資格
      講義はあまりいいとは思えないが、取得実績はあるのではと思う。
    • 授業
      授業内容は考えられていると思うが、実際の講義は教える先生によるところだと感じる。
    • アクセス・立地
      田舎かつ山の上にあるため、階段がとにかく多い。立地等が良いとは言えないと思う。
    • 施設・設備
      あまりいいと感じたことは無い。もう少し良くならないかと改善の余地が感じられることもあるくらい。
    • 学費
      高く感じられることもが、おおむね専門学校の相場通りだと思う。
    • 学生生活
      性格が悪い日は少ないかもしれないが、少々気になる行動をとる人は見受けられる。友人関係は良好。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築に関する知識、建築物や材料などの基礎、製図の描き方、デジタル(CAD)など。
    この学校・学科を選んだ理由 建築にうっすらと興味を持っていたところで、一軒家、注文住宅に引っ越すことになり、その興味を強めたため。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:971070
    2023年12月投稿
  • 建築士の資格が在学中に取れる学校
    建築科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    建築科に関する評価

    • 総合評価
      建築士になりたい!建築関係の仕事につきたいと考えている人にはとてもぴったりな学校ではないでしょうか?
    • 就職
      建築関係につきたい、また在学中に建築士の資格が欲しいという方にはとてもいい専門学校では無いでしょうか?
    • 資格
      在学中に建築士を取れるのは魅力的ではないかと思います。他にないのではないかなと思います。
    • 授業
      とても充実しており、自分が学びたいと思っている物を学ぶことができ、満足です。
    • アクセス・立地
      とても通いやすく満足しています。最近は電車ではなくバイクで通っているため、山道を走るには緊張する時はありますが楽しいです。
    • 施設・設備
      とても綺麗で山奥にあるので落ち着くこともできますし施設も充実してると思います、
    • 学費
      決して安いという金額ではありませんが、それ相応の勉強などができるので魅力的です。
    • 学生生活
      友達も多く、同じ夢を持っている仲間なので切磋琢磨しながら将来に向けて勉強出来ています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築士になりたい人にはそれ相応の勉強ができたりそれ専門の授業がとれます
    この学校・学科を選んだ理由 昔から建築関係の仕事に就きたいと考えており、建築士の資格も欲しいと考えた際、在学中に建築士の資格が取れると知りこの専門学校に行こうと決めました
    取得した資格 宅地建物取引士
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 注文住宅
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1026161
    2025年01月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

京都建築大学校

(きょうとけんちくだいがっこう)

住所

京都府南丹市園部町二本松1-17

地図表示
最寄り駅

嵯峨野線 園部駅 徒歩15分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

286~547 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 京都建築大学校の評判は良いですか?
  • 京都建築大学校にある学科を教えてください
  • 京都建築大学校の住所を教えて下さい
  • 京都建築大学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 京都府 京都建築大学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都建築大学校の学科一覧

  • 建築科 2年制

    ★★★★☆3.9 44件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアデザイナー
    学費総額:
    286万円
    年制:
    2年制
  • 建築学科 4年制

    ★★★★☆4.0 6件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアコーディネーター
    学費総額:
    547万円
    年制:
    4年制
  • 建築専攻科 2年制

    ☆☆☆☆☆- 0件
    目指せる仕事:
    建築士
    学費総額:
    -万円
    年制:
    2年制