みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 京都府 京都文化医療専門学校 歯科衛生学科

京都文化医療専門学校

京都府 京都市中京区 / 二条城前駅 徒歩1分

歯科衛生学科

3年制 (募集人数 100人)
★★★★☆ 4.4 (11件)
学費総額 296 万円
目指せる仕事
歯科衛生士
取得を目指す主な資格
歯科衛生士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

伝統文化とホスピタリティを身につける学び

  • カリキュラム
    京都文化医療専門学校の歯科衛生学科は、3年間で歯科衛生士として必要な知識と技術を習得することを目的としたプログラムを提供しています。この学科では、患者様の歯と口腔の健康を守るために、歯石や歯垢の除去、予防薬の塗布などを行う予防処置、正しいブラッシング方法や食生活の指導を行う保健指導、さらに歯科診療を円滑にサポートする診療補助を学びます。
  • 資格
    1年次では、解剖学や歯科保健指導などの基礎科目に加え、京都の伝統文化にも触れることができ、ホスピタリティを重視した教育が行われます。また、2年次には患者実習が始まり、家族や友人を招いたトレーニングを通して、実際の診療補助や口腔ケアの実践力を養います。3年次には国家試験対策に力を入れ、学生一人ひとりに合わせた指導が徹底され、全員合格を目指します。
    卒業後に取得可能な資格としては、歯科衛生士国家資格があり、病院や歯科医院、さらには福祉施設など幅広い分野での活躍が期待されます。卒業生は、京都の伝統文化に根ざした「和の心」を持つ歯科衛生士として、患者様に寄り添った温かいケアを提供することができます。

就職先・内定先

京都大学医学部附属病院、京都医療センター、京都府立医科大学附属病院、嵯峨野病院、蘇生会総合病院、洛西ニュータウン病院、京都民医連あすかい診療所歯科、葵診療所歯科、いほき歯科医院、浦田歯科医院ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.4
(11件)
歯科分野ランキング 20位
分野内順位
悪い
良い
は歯科分野の平均を表しています
  • 楽する時もあるといいけど勉強も頑張れ
    歯科衛生学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      所属学科については1つしかないので同じ内容にはなりますが自分はすき勉強ついては各々の努力を要するとおもいます
    • 就職
      自分は満足でしたサポートについてはかなり良かった点もあれば、そうじゃない点も
    • 資格
      自分のやる気次第だと思いますあとはどれだけ先生に質問するかです
    • 授業
      ちゃんと親身に教えてくれる先生がいるが、まあまあな先生もいます
    • アクセス・立地
      まあまあ自分の家から電車でかなり近いのでよいのではないでしょうか
    • 施設・設備
      元々汚い公立に通っていたのでまあまあ綺麗なのではとおもいます
    • 学費
      親が学費の支払いをしてくれているので分かりませんが、妥当なのでは?
    • 学生生活
      友達と旅行行くぐらい充実しています。どれだけコミュ力があるかですね
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科について学べます。あとじっしゅうですねゴムの匂い半端ない
    この学校・学科を選んだ理由 近かったからあと、歯科について自分の身近にあるので知りたいと思った
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:995294
    2024年07月投稿
  • あまり建物への知名度はないものの
    歯科衛生学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      歯科業界は今後も更に発展し続け、多数の方の悩み解決の柱になることでしょう。そんな業界やお仕事の勉強ができました。
    • 就職
      歯科系の専門学校として必要なサポートはしていただけます。問題ありません。
    • アクセス・立地
      京都の真ん中の方にあるためアクセスしやすいです。建物も多数あります。
    • 施設・設備
      将来の参考になるものは揃っています。使って確かめることもできます。
    • 学費
      人の命にも関わることを学ぶため料金は高めかも知れませんが、未来の役には立つはずです。
    • 学生生活
      一般的な専門学校とそう変わらないと思います、歯の話もそんなにしませんでした。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    もちろん歯に関することを基本的に学び、実践に向けた練習をします。
    この学校・学科を選んだ理由 自分の歯並びや歯の状態には自信がないものの、多くの方の役に立てるお仕事を参考にするため決めました、
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 現状はゲーム関係のお仕事です。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:971785
    2023年12月投稿
  • 先生は厳しいがサポートが充実している。
    歯科衛生学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      他の歯科衛生士の専門学校に比べて個人個人への対応、サポートもしっかりしており非常に通いやすい学校だと思います。
    • 就職
      歯科衛生士ということもあり、毎年1人に対して多くの求人があります。
    • 資格
      まだ学校が創設されてから日が浅いですが昨年度の卒業生の資格取得率は100%でした。
    • 授業
      授業は主にスクリーンを使って行います。1年の後期から相互実習が始まります。
    • アクセス・立地
      地下鉄からは徒歩1分なので非常に通いやすいです。ただ近くでランチする場所が少ないです。
    • 施設・設備
      新しい学校なので建物自体もとても綺麗です。チェアも多数用意されているので実習がスムーズに行えます。
    • 学費
      京都にある歯科衛生士の学校の中では学費が安い方だと思います。
    • 学生生活
      生徒の人数も少ない為必然的に友好関係が築けます。テスト前には分からないところを教えあったりしています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科衛生士の国家資格取得に向けたカリキュラムになっています。
    2年生の後期から病院実習に行きます。
    この学校・学科を選んだ理由 コロナ禍になりその環境下の中でも仕事が無くならない職業はやはり医療系であり、国家資格も取得できる歯科衛生士が良いと思ったからです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:868615
    2022年10月投稿
  • 自由で充実しているので学びやすい
    歯科衛生学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      難しい問題も多いけど、仲のいい子たちや先生に教えて貰って結構楽に楽しめます。一流になりたい目指している人にオススメ
    • 就職
      就職先には困らないと思います!一般歯科だけでなく、病院や企業、公務員、他にも結構選べます
    • 資格
      国家資格の勉強ばかりで飽きるかもだけど、全部大切で結構良い内容。
      合格率は70~100%と結構高め!
    • 授業
      先生も優しく指導してくれるから、分からないところもすぐ聞ける!
    • アクセス・立地
      他府県から通ってる子も多い、最寄駅が遠いから近くには注意。スクールバスもあるのでオススメ
    • 施設・設備
      内装がとても綺麗だから、気持ちよく通えると思いますよ!トイレはちょっと汚いかも
    • 学費
      学費は高めだけど、授業内容とか素晴らしいからそれ相応だとおもう
    • 学生生活
      みんな仲良いから特に不安はないです。授業が人によって違うから関わりは薄い
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験に向けた合格カリュキルラム構成です、京都ならではの茶道や花道も学べます。一流になりたい人にオススメ
    この学校・学科を選んだ理由 白い歯をした人が羨ましいし、皆綺麗で白い虫歯のないで居て欲しいから!
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:813769
    2022年02月投稿
  • 自分のためになる学校だと思います
    歯科衛生学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    歯科衛生学科に関する評価

    • 総合評価
      先生方の授業の取り組みも素晴らしく毎日学校へ行くのが楽しみでした。友達関係も良かったので総合的に見ても満足しています
    • 就職
      同級生はみんないい職場に就職しているのでやはりここの授業は良かったのだと思う
    • 資格
      資格を取得するために先生方のサポートは良いので十分にいいと思います
    • 授業
      一つ一つ丁寧に教えてくれるためわかりやすい授業だと個人的には思います
    • アクセス・立地
      駅からのアクセスもよく京都という綺麗な街並みを見ながら通えるのでいいと思います
    • 施設・設備
      校内は綺麗で過ごしやすく設備もじゅうぶんに充実していると思います
    • 学費
      やはりこの手の学校の学費は高いため決して安いとは言えないと思います
    • 学生生活
      卒業後も連絡を取り合うことが多く今でも今も仲良くしているので良かったと思います

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    試験に向けた授業をわかりやすく懇切丁寧に教えて頂けるのでとてもいいと思います
    この学校・学科を選んだ理由 昔から歯科衛生士に興味があり京都という街並みも好きで校内も綺麗だったため
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 小さな町の歯医者ですが、毎日多くの患者さんと接しています。一人一人距離感の近い施術で人気の職場です
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:913578
    2023年06月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

京都文化医療専門学校
京都文化医療専門学校
歯科衛生学科 3年制
評価
★★★★☆ 4.4 (11件)
学資
総額
296万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
100
目指せる
仕事
歯科衛生士
エリア
京都府 京都市中京区
京都市営地下鉄東西線 二条城前 (66m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    自主性を尊重

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    どちらともいえない

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

京都文化医療専門学校

(きょうとぶんかいりょうせんもんがっこう)

学科名

歯科衛生学科 3年制

住所

京都府京都市中京区御池通堀川西入池元町408-1

地図表示
最寄り駅

京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩1分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

296 万円

歯科衛生士を目指せる学科の学費総額の相場

300万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 京都府 京都文化医療専門学校 歯科衛生学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都文化医療専門学校の学科一覧