みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 京都府 京都製菓製パン技術専門学校 パティシエ・ショコラティエ上級科

  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
  • 京都製菓製パン技術専門学校画像
3/6

パティシエ・ショコラティエ上級科

2年制 (募集人数 180人)
★★★★☆ 4.4 (38件)
学費総額 384 万円
目指せる仕事
パティシエ、バリスタ、和菓子職人、パン職人、フードコーディネーター
取得を目指す主な資格
製菓衛生師、食生活アドバイザー、二級菓子製造技能士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

お菓子を通して、みんなを笑顔に

  • 理念・制度
    パティシエ・ショコラティエ上級科は、2022年4月パティスリー・ショコラ上級科より名称変更予定です。

    洋菓子店やホテルなどでパティシエとして活躍するため、1年次9月から洋菓子分野の専門実習を展開。2年次には、チョコレート細工やアメ細工などの細工菓子の実習も豊富。高度な技術の習得にチャレンジします!

    2020年4月より、入学後にパティシエ・ショコラティエ上級科から他の学科に転学科することも可能に。
    学びのカタチが広がります!
  • 実習
    1年次は、ナッペ・絞り・パイピングといった、洋菓子の基本を反復練習によってマスター。基本技術をしっかりと身につけることが出来ます。
    2年次なると、自分たちでつくった洋菓子を一般のお客様に販売するショップ実践がスタート!見た目も味も均一に仕上げる大量生産の経験を重ねます。さらに、アメ細工やチョコレート細工といった細工菓子も学習。2年間で高度で専門的な洋菓子製造の方法と知識を習得します。
  • 資格
    「製菓衛生師」国家試験の合格率100%(2019年実績)と高い資格取得実績があり、在学中に資格取得を目指すことができます!お菓子づくりだけでなく、その成分や安全面にかかわる幅広い知識を持っていることの証明となり、自信に繋がります!

    製菓衛生師のほかにも「食生活アドバイザー」などの資格にも挑戦できます!是非、自分の学びの幅をひろげてみてください★

就職先・内定先

ウェスティン都ホテル京都、ハイアット リージェンシー 京都、ホテルグランヴィア京都、京都ホテルオークラ、ヒルトン大阪、コンラッド東京、Dari K、アンデケン、キルフェボン、マールブランシュ、クラブハリエ 他多数

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.4
(38件)
悪い
良い
  • 就職

    4.29
  • 資格

    4.38
  • 授業

    4.25
  • アクセス・立地

    4.07
  • 施設・設備

    4.48
  • 学生生活

    4.33
は製菓分野の平均を表しています
  • プロのスキルを身につける学科。
    パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    パティシエ・ショコラティエ上級科に関する評価

    • 総合評価
      充実した設備、実践的な授業、手厚いサポート体制が整っており、非常に高い評価を受けています。業界との強いつながりや高い就職実績、資格取得のサポートも素晴らしく、学生一人ひとりに合わせた指導が行われています。アクセスや周辺環境も良好で、学びやすい環境が整っています。総合的に見て、星5つの評価にふさわしい学校です。
    • 就職
      製菓・製パン業界との強いつながりがあり、多くの卒業生が有名パティスリーやホテルに就職しています。実践的なカリキュラムと手厚い就職サポートにより、高い就職率を維持。即戦力として活躍できる環境が整っているため、就職実績は星5つと評価できます。
    • 資格
      資格取得実績が非常に優れており、サポート体制も充実しています。製菓衛生師やパン技術検定など、業界で役立つ資格の取得を目指せるカリキュラムが整っており、多くの学生が合格しています。

      また、試験対策講座や個別指導などのサポートも手厚く、初心者でも安心して学べる環境です。実践的な授業と指導体制が整っているため、資格取得実績・サポートともに星5つと評価できます
    • 授業
      学校の授業は実践重視で、プロの技術をしっかり学べる内容になっています。最新設備を使った実習が豊富で、基礎から応用まで段階的にスキルを習得可能です。

      また、経験豊富な講師陣が一人ひとりに丁寧に指導し、質問しやすい環境が整っています。学生の技術向上をしっかりサポートしてくれるため、授業内容・指導ともに星5つと評価できます。
    • アクセス・立地
      最寄り駅から徒歩圏内で、公共交通機関を利用して通学しやすい環境です。周辺にはカフェやショップも多く、学外での休憩にも便利です。静かな環境で学ぶことができ、学業に集中できるのも大きな魅力です。
    • 施設・設備
      学校の施設・設備は非常に充実しており、プロ仕様の最新機器を備えた実習室が完備されています。製菓・製パンの専門設備が整い、実際の現場に近い環境で学べるため、実践力が身につきやすいのが特徴です。

      また、清潔で広々とした学習環境が整っており、安全面にも配慮されています。快適な環境で技術を磨けるため、施設・設備の充実度は星5つと評価できます。
    • 学費
      充実した設備や手厚い指導を考えると妥当な水準です。奨学金制度も整っており、コストパフォーマンスは高いと言えます。総合的に星5つと評価できます。
    • 学生生活
      学科内の友人関係が非常に充実しており、協力しながら学べる環境が整っています。実習を通じてチームワークを養い、学生同士の絆が深まりやすいです。また、先生との距離も近く、アットホームな雰囲気の中でお互いに励まし合いながら成長できます。こうした人間関係の充実度は星5つと評価できます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    パティスリーの定番から応用的な技術まで、ケーキや焼き菓子、デザートなどを高いレベルで作れる技術を習得します。
    この学校・学科を選んだ理由 私は幼少期からお菓子作りが好きで、特にチョコレートやケーキのデザインに魅了されてきました。将来的には、技術と創造力を活かして、人々に感動を与えるスイーツを作りたいと考えています。そのために、パティシエやショコラティエとして高度な技術を学び、プロフェッショナルなスキルを身につける必要があると感じました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 パティスリー(洋菓子店)
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1029370
    2025年01月投稿
  • 自分の夢に向かって頑張れるところ
    パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    パティシエ・ショコラティエ上級科に関する評価

    • 総合評価
      パティシエをめざしている人にはとても良い専門学校で、製菓の基本から実習を通してプロで通用するような技術を見つけてしまったにつけることができます
    • 就職
      パティシエなどの就職実績がいいし、自分がなりたい職業を目指すことが出来る
    • 資格
      製菓衛生師という資格を取りたい人などのためのサポートが充実している
    • 授業
      先生の指導はまあまあで基本からしっかり学ぶことは出来ると思う
    • アクセス・立地
      駅からはそれほど離れていないためいいですが、京都駅から行こうとするとバスが良いと思います
    • 施設・設備
      必要な施設の設備はあり、作業はしやすい環境が整っていると思う
    • 学費
      決して学費は高くないですが、とても高い金額ではなく妥当であると思う
    • 学生生活
      グループ活動などがかなり多く、新しい友人を作ったりすることが出来る
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    講義よりも実習や演習が多く、自分で何かを作ったりして学ぶことが出来る
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子などを作るのが好きでそのような仕事をしてみたいと思ったためこの学校を選びました
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:890654
    2023年02月投稿
  • とても楽しい学校なのでぜひ
    パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    パティシエ・ショコラティエ上級科に関する評価

    • 総合評価
      一流のカフェ店員になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校。お菓子作りをしたい業界の人にはオススメです
    • 就職
      楽しかった。就職にとても役になったのでおすすめの専門学校です
    • 資格
      やっててよかった。ひとつひとつ丁寧に教えてくださって、よかった
    • 授業
      厳しく教えてくださったので、とてもいい勉強になった。とてもおすすめ
    • アクセス・立地
      近くにコンビニもあるしマクドもあるしとてもかよいやすかった。
    • 施設・設備
      建物の中がとても綺麗で先生も優しいしホンマに行ってよかったです
    • 学費
      包丁セットを揃えているので、決して学費は安い訳ではありません。
    • 学生生活
      友人関係は私はいいほうだったけど、なかにはとても喧嘩してる人がいた
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    お菓子づくり・がいこくごのべんきょう。いろいろまなべました。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りに興味があって初めてオーキャン行った時に、ここがいいと思いました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 カフェで働いています。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1030082
    2025年01月投稿
  • とてもフレンドリーでアットホームな感じ。
    パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

    パティシエ・ショコラティエ上級科に関する評価

    • 総合評価
      色々な洋菓子に触れて、いっぱい知識が得られます。
      パティシエ、ショコラティエになるにはいいと思います。
    • 就職
      国家試験対策が良いです。
      対面授業、アプリを使ってやってます。
      就職率100パーセントです。
    • 資格
      国家試験対策が良いです。
      アプリ、対面授業を行っています。
      資格合格率97パーセントです。
    • 授業
      先生によりますが、わかりやすくフレンドリーで聞きやすいです。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は地下鉄東西線太秦天神川駅です。
      少し歩きますが近くにLAWSONやピザなどあります。
    • 施設・設備
      1班4人での授業で回転台は1班2台ずつあります。
      ナッペ絞り練習のときは半数ナッペをして半数は絞りの練習をします。
    • 学費
      実習着のレンタル代、包丁ケースなどある程度の器具は揃えているので学費は高いですが妥当だと思います。
    • 学生生活
      大学と違い、クラスがあるし、同じ班になった子とはコミュニケーションを取るのでクラス全体仲良くできます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ナッペ絞りの習得、シュー生地やパイ生地、バター生地の製法などまだまだ沢山のことが学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りが好きで、もっと技術を磨きたい、知識を身につけたいと思ったからです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:790239
    2021年11月投稿
  • 学びたいことを学べる学校
    パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    パティシエ・ショコラティエ上級科に関する評価

    • 総合評価
      一流のパティシエになりたいと思っている人にとってはとても良い学校だと思います。有名店に就職している先輩も多くいらっしゃいます。
    • 就職
      まだ1年目なので就職のことについては良く分かりませんが授業内容などは充実しています。資格取得率も高いのでいい学校だと思います。
    • 資格
      資格の取得率は高いです。授業で大事なポイントをしっかりと教えて頂けるので安心して勉強できます。
    • 授業
      実習の授業でも分からないことがあるとすぐ助けにきてくれてどのように行っていけばいいか説明してくださるので凄く充実しています。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は地下鉄の太秦天神川駅です。自転車で通学できる距離に住んでいる生徒も多いです。
    • 施設・設備
      設備に不便な所を感じたことがないので設備も充実していると思います。施設内もまだ新しい校舎なのでとても綺麗です。
    • 学費
      学費のことについては親に任せているので分かりません。専門学校なのでそれなりに高いです。
    • 学生生活
      年齢層が近い人がほとんどで1クラス30人ほどなので友達はできやすいとおもいます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    入学当初から座学はオンライン授業でした。実習などで学校に行く時は入り口で体温測定とアルコール消毒を全員行っています。
    口コミ投稿者の情報
    所属 パティシエ・ショコラティエ上級科 ショコラティエ専攻科
    この学科で学べること
    コース・専攻
    こちらのコースではチョコレートの実習をメインに行います。ショコラティエをめざしたい人も多くいるので沢山の人が授業を受けています。
    この学校・学科を選んだ理由 この学校のオープンキャンパスに行った時に実習が楽しくてパティシエの仕事に興味を持ちました。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:806960
    2021年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

京都製菓製パン技術専門学校
京都製菓製パン技術専門学校
パティシエ・ショコラ.. 2年制
評価
★★★★☆ 4.4 (38件)
学資
総額
384万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
180
目指せる
仕事
パティシエ、バリスタ、和菓子職人、パン職人、フードコーディネー...
エリア
京都府 京都市右京区
京都市営地下鉄東西線 太秦天神川 (287m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計3名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

この学科の時間割モデル

1年次

1年次の前期は、洋菓子だけでなく、和菓子やパンの基本も学びます。 1年次の後期からは、前期に学んだ基本技術をさらに高める実習を展開!

1時限
9:00~10:30
洋菓子基礎実習 製菓理論 洋菓子基礎実習 自主トレーニング
2時限
10:40~12:10
栄養学 洋菓子基礎実習 食品衛生学 洋菓子基礎実習 自主トレーニング
3時限
13:10~14:40
和菓子基礎実習 製菓理論 製パン基礎実習 食品衛生学 社会学 自主トレーニング
4時限
14:50~16:20
和菓子基礎実習 食品学 製パン基礎実習 製菓理論 公衆衛生学 自主トレーニング

※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※学期によってカリキュラムは異なります。
※コンクール対策や企業コラボ演習などの選択科目授業は放課後や土曜日に開講。
※学内自主トレーニングは指定の開講日を設けています。

2年次

自分たちで作ったお菓子を販売する「パティスリー・ショコラ実践」を中心に授業を展開。

1時限
9:00~10:30
パティスリーショップオペレーション実習 洋菓子専門実習 洋菓子専門実習 ヴァンドゥーズ演習 自主トレーニング
2時限
10:40~12:10
パティスリーショップオペレーション実習 洋菓子専門実習 洋菓子専門実習 フランス製菓用語 国家試験対策 自主トレーニング
3時限
13:10~14:40
パティスリーショップマネジメント実習 洋菓子専門実習 パティスリーショップシミュレーション実習 自主トレーニング
4時限
14:50~16:20
ラッピング演習 洋菓子専門実習 パティスリーショップシミュレーション実習 自主トレーニング

※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※学期によってカリキュラムは異なります。
※コンクール対策や企業コラボ演習などの選択科目授業は放課後や土曜日に開講。
※学内自主トレーニングは指定の開講日を設けています。

基本情報

学校名

京都製菓製パン技術専門学校

(きょうとせいかせいぱんぎじゅつせんもんがっこう)

学科名

パティシエ・ショコラティエ上級科 2年制

住所

京都市右京区太秦安井西沢町4番5

地図表示
最寄り駅

京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅 徒歩4分
京福電鉄嵐山本線 嵐電天神川駅 徒歩6分
嵯峨野線 花園駅 徒歩13分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

384 万円

パティシエを目指せる学科の学費総額の相場

294万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 京都府 京都製菓製パン技術専門学校 パティシエ・ショコラティエ上級科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都製菓製パン技術専門学校の学科一覧