みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
京都府
京都YMCA国際福祉専門学校
介護福祉学科
介護福祉学科
2年制 (募集人数 40人)![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201958)
- 目指せる仕事
- 介護福祉士
- 取得を目指す主な資格
- 介護福祉士
この学科の概要
就職先・内定先
(福)宇治病院 平成老人保健施設、(福)南山城学園、(福)柊野福祉会 特別養護老人ホームヴィラ上賀茂、(福)柊野福祉会 京都市柊野特別養護老人ホーム、(福)日吉たには会 介護老人保健施設 はぎの里、(福)花ノ木 花ノ木医療福祉センター、(福)七野会 特別養護老人ホーム原谷こぶしの里、(福)同和園 特別養護老人ホーム同和園、(福)清和会 特別養護老人ホーム城南ホーム、(福)聖優会 菖蒲の里特別養護老人ホームその他
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201958)
-
みんな楽しくまなべるコース介護福祉学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価先生の教え方や友達関係などが充実していて先生らと自分たちとの距離も近く、気軽に相談などができていい。
-
就職とてもいいと思います。 就職できてる先輩もかなり多いですのでいいと思いました
-
資格それなりにはいいほうだとおもう個人によって考え方は違うと思います
-
授業先生方の教え方は非常によくてわかりやすく充実していると思います。
-
アクセス・立地アクセスわ立地周辺環境は周りにくらべるととてもいいと思ってます。
-
施設・設備設備に不満を感じたことがないので設備は整っていると思います。
-
学費少し高いとは思いますが、学費にあっている授業内容だなと思います。
-
学生生活友人関係はいいです。話しているうちに打ち解け合って友達になりました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 介護福祉学科 日本語科 この学科で学べること 学科
福祉などを学び、就活に活かせるような感じで試験にも合格できるようなところですコース・専攻
日本語について学んだりできますこの学校・学科を選んだ理由 友達がいいと言っていたからでとても楽しく充実しているように見えたから 希望業界に就職できたか はい 就職先 明治株式会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9180872023年06月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
京都YMCA国際福祉専...
介護福祉学科 2年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
介護福祉士
|
エリア |
京都府 京都市中京区
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池 (626m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合社会人が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
京都YMCA国際福祉専門学校
(きょうとわいえむしーえーこくさいふくしせんもんがっこう)
介護福祉学科 2年制
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩8分
- 介護福祉士を目指せる学科の学費総額の相場
-
214万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
京都YMCA国際福祉専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
福祉介護分野 x 関西おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
京都府
京都YMCA国際福祉専門学校
介護福祉学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
京都YMCA国際福祉専門学校の学科一覧
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制