みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 滋賀県 華頂看護専門学校 看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- 保健師、助産師、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
琵琶湖養育院病院、滋賀八幡病院、JCHO滋賀病院、済生会守山市民病院、ヴォーリズ記念病院、高島市民病院、昴会 湖東記念病院、等 2024年10月更新
口コミ
-
就職
3.29 -
資格
3.41 -
授業
2.88 -
アクセス・立地
2.41 -
施設・設備
3.35 -
学生生活
3.85
-
将来の仕事につながる場所看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業2|アクセス3|設備5|学費2|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価自分がどのように大学での時間を使うかが大切です。
先生達は頑張ればサポートしてくださいます。
友達はいっぱいできました。
私は学校生活が楽しいです。 -
就職私の知っている先輩方は皆さん
希望どおりに就職されました。
サポートは先生にもよりますが
私はよくしてもらっています。 -
資格資格は結構取れるかと思います。
サポートは先生にもよりますが
わたしはしっかりサポートしていただきました。 -
授業授業は眠いことが多いですが
学年が上がるにつれて実習も増えるので
充実はしてます -
アクセス・立地田舎なので静かで落ち着いた環境です。
でも駅からはとおいです。 -
施設・設備大きい大学ではないのですが、
良いものが揃っていると思います。 -
学費他の大学に比べると少し高いほうだと思ってしまいます。
でも頑張れば奨学金?ぽいものが貰えます。 -
学生生活いろんな人がいるので、
自分に合った人と出会うことができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習も多いので座学だけではないです。
また、解剖がありました。この学校・学科を選んだ理由 高校生の頃から看護に興味があり、
将来の仕事にしたいと思っていました。
オープンキャンパスに行ったところ
先輩方の明るい雰囲気に憧れて入学しました。就職先 まだ完全には決まってません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9128332023年06月投稿 -
国家試験に挑める知識が身につく看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価良くも悪くも、自分次第で決まる学校だと思います。実習はきついので諦めて課題をやらない人はすぐ単位を落とされるけど頑張っている人は必ず報われます。また、先生方は自分から聞いたり自主的に学習に意欲をもてばその分ご指導頂けますしサポートして頂けます。
-
就職奨学金先(就職先)は決まるけど成績次第では3年の最後に落とされる。頑張ったら結果は着いてくるので結局は自分次第です。先生はサポートしてくれます
-
資格単位は少し勉強したらとれます
実習は頑張り次第ですけど先生がしっかりサポートしてくれます。でも先生によっては当たり外れもあるかもしれないですが。 -
授業良いか悪いかと言われると良いと思います。分からないことがあれば先生に聞くと指導して頂けます。
-
アクセス・立地駅からだいたい徒歩30分ですので少し遠いですが、学校のすぐ近くにはイオンがあり学校終わりなど勉強しに行けますし便利かなと思います
-
施設・設備小さい学校ですが、備品は古いものもあればまだ新しいものもあります。
-
学費少し高めですが、それ以上の指導をして頂けると思っております。そのためほかの学校よりは一段と厳しいので忍耐力が必要です
-
学生生活一学年1クラスでその内30人のクラスもいれば20人のクラスもいます。年々違っているので、クラス内の人間関係は限られて来ると思います
3年間同じクラスですので、メンバー間でトラブルがあればずっときまずいと思います。いじめはないけど、実習で他人の足を引っ張ったり、グループ活動でなにもしないなど協力が全然見られない人は少し避けられている印象があります
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次はほぼ座学、実習少し
2年次は実習が1年次より難しくなり座学が半分以上
3年次はほぼ実習この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたく、専門学校を探している時に学校のYouTube動画から紹介動画を見て興味をもち志望しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8450472022年07月投稿 -
看護師を目指している方におすすめです!看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価丁寧なサポートで、看護師の仕事を目指すのにピッタリな学科です。
少しでも看護に興味があれば、ぜひ一度オープンキャンパスなどに行ってみて下さい。 -
就職学校のサポートは非常に良いと思います。
就職する卒業生も多いです。 -
資格看護学科の資格取得実績もとても良いと思います。
私も、安心して資格を取れました。 -
授業とても丁寧な授業です。
先生は一人一人にしっかりと接してくださるので、安心して勉強できます。 -
アクセス・立地電車やバスなどがあるので、学校へのアクセスは問題ないと思います。
-
施設・設備学校の施設はとても綺麗で、楽しい大学生活が送れると思います。
-
学費少し高いと感じましたが、専門学校なので仕方ないと思います。
その分、安心できるサポートがたくさんあります。 -
学生生活同じ目標を持つ人がたくさんいるので、友達・仲間を多く作ることができます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるための多くのカリキュラムがあります。
実習もあります。この学校・学科を選んだ理由 自分は看護師になりたいという夢があり、それを叶えるのに最適な学校だと感じたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 滋賀県内の病院で看護師として働いています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9622002023年11月投稿 -
先輩は口を揃えて半分以上辞めたという。看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職1|資格1|授業1|アクセス1|設備2|学費2|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価精神的に強くなりたいならオススメ。人としてキチンとした人間になるための生活指導は徹底しているが、まともな看護観をもった看護師になれるのかは不明。私は反面教師にしています。
-
就職先輩は口を揃えて半分は一年で辞めたという。私たちもしかり。わたしもいつまでもつか分からない。。
-
授業導入も疎かで他の先生との連携も不十分。習ってない範囲の臨床検査を導入もなく体験させる。また勉強しといてで終わり。怠慢でしかない。
-
アクセス・立地駅から徒歩25分という田舎。バスはこない。イオンは近い。
-
施設・設備物品は整っているし、種類も抱負。お金はかけている印象。しかしパソコンの数が異様に少なく1台を3人で使う異様さ。
-
学費高くはないが、辞めたらおわりだから結局無駄。教科書代や制服も含まれたおかねなのは悪くない。
-
学生生活先輩も同期も皆やさしくていいひと。先生がひどいからか?結束してつよい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師のみですよ。プレゼン力とか?文章力は磨かれます。あと一年からゼミが始まります。この学校・学科を選んだ理由 文章力を鍛えられるから。少人数制で皆んなを丁寧に見ている印象があったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7419102021年06月投稿 -
一緒に看護師を目指しましょう!^_^看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価強靭な精神力、文章力、プレゼンテーション能力をつけたい人にはオススメです。耐えれば看護師の免許は取れます。
-
就職実習先の病院からの奨学金が貰えるので、(3年その病院で働いたら奨学金返済が免除になるといった契約があります)大体の人がその病院に就職します。
奨学金を受けないという選択肢は基本許されないので、就職先にこだわりのない人におススメです^_^ -
資格看護師の国家試験を取れます。それだけです。空きコマはありません。授業がない時はオフィスアワーと言って授業以外のことを何かとさせられます。09時~17時までは何があっても基本帰れません。
発熱したら問答無用で受診しなくてはなりません。授業は絶対です。熱を出したまま授業を受けている子もいました。
一年の時から模試が大量にあり、その度お金を徴収されます。大量のプリントを配られて国試の過去問や模試を解いて点数が低ければ朝から学校に来て勉強するように言われます。(たとえ自分の成績が良かったとしても連帯責任でクラス全員で朝学習をします!なので責任感も身に付きますね!)
一年の時から毎日3ページノートで学習するように言われます。学習方法は強制されます。自分で勉強方法が確立してる人にとっては苦痛ですが、自分で考えて勉強できない人にはオススメです!^_^ちなみに私は前者でした! -
授業指導はとても熱心です。熱心すぎて学生との温度差があります。学習範囲を先生同士情報共有できてません。習ってないことを分からないと言うと怒られることがあります。自分で調べる力が身につきますね!
実習に行かない限りイメージできないことも多いのでなかなか苦労しますが、指導を受けながら成長できます^_^ -
アクセス・立地駅から遠いです。イオンモールがあります。特に何もないです。
狭めの駐輪場があります。車通学基本禁止です。
実習先へも通学方法以外の手段で行くことは出来ません。(学校から許可が降りません)その為タクシーや電車など使っています。お金がかかります。 -
施設・設備本は毎年なぜか何冊も無くなるので図書整理をさせられ、お金を取られます。実習は3週間ですが、本は2週間しか借りれません。延滞したらペナルティがあります。なので、皆本をコピーして使用しています。コピーにはお金がかかります。
パソコンは古いです。すぐ固まります。
あとは普通だと思います。 -
学費県内では高い方です。学費以外に自治会費など細々とお金を徴収されます。学校がどのようにそのお金を使っているのか分かりませんが、余っても返金もありません。また詳細もありません。なので何に使われてるのか知りません。
また、バイト禁止です。どこからお金を捻出したらいいのかわからなすぎて私も困っています^_^
特待生には学費免除がありますが基準は明確ではありません。また同じ人が継続して貰い続けることは難しいようです^_^
なのでお金に余裕のある方は是非入学してみて下さい^_^ -
学生生活少人数のこともあり、団結力は素晴らしいと思います。良い人ばっかりで、後輩や友人が沢山できました。そこだけは本当にこの学校を選んでよかったと思えます。
携帯電話を回収され、特別な理由がない限り返却は不可です。その為、携帯がなくても友人と楽しめる方法を身に付けられます!
理不尽さに耐えかねず退学者もかなり多いですが、残ったメンバーは強い絆で結ばれると思います!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護過程に力を入れており記録物も沢山あるので、アセスメント能力が身につけられます。
長期休暇も休むことは許されません。登校します。なので、学生ではなく社会人になる前段階としての心構えが身につくのでは無いでしょうか^_^
月の予定や課題などもギリギリに言われるので、プライベートの予定が組みにくく、バイトもやりづらいです。(バイトは禁止されていますが)臨機応変に対応する力が身に付きます。
技術は朝7時半などに来て練習することもあります。朝にも強くなれると思います!どんなに些細なことでも報告連絡相談しますのでホウレンソウの力を身につけたい方は是非!^_^
学校への電話は頻回に行いますので、携帯は電話し放題プランに加入しておくといいと思います!この学校・学科を選んだ理由 看護学校に入れたらどこでもよかったからです。また実習先が確定していないのがメリットであると考えていました。
(附属病院がないことから実習などを経て就職先を決めれる利点があると思ってました。結局就活をすることもできたとは思いますが、国試や実習で忙しいのであまりその時間は無かったように思います)希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8158972022年03月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
華頂看護専門学校
看護学科 3年制
|
|
評価 |
3.1
(8件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
30
人
|
目指せる 仕事 |
保健師、助産師、看護師
|
エリア |
滋賀県 大津市
琵琶湖線 瀬田 (1613m) |
|
基本情報
華頂看護専門学校
(かちょうかんごせんもんがっこう)
看護学科 3年制
琵琶湖線 瀬田駅 徒歩20分
- 保健師を目指せる学科の学費総額の相場
-
303万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
看護・治療分野 x 関西おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 滋賀県 華頂看護専門学校 看護学科