みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 三重県 聖十字看護専門学校 看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 保健師、助産師、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
いなべ総合病院、北勢病院、東員病院・認知症疾患医療センター、大仲さつき病院、青木記念病院、桑名市総合医療センター、ヨナハ総合病院、菰野厚生病院、富田浜病院、小山田記念温泉病院ほか
口コミ
-
過ごしやすい学校である。看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価良い学校だとは思う。1人きりで生活ということは決してない。男子も女子も過ごしやすい学校だと思う。また看護師になりたい人にとっては先生のサポートが手厚い学校ではあると思う。
-
就職奨学金サポートは全面的に学校がサポートしてくれていない。でも病院の情報は渡してくれる。
-
資格きちんとした教材や冊子をもらうことができる。また過去問を中心としたテストもある。
-
授業いい先生は良いが、何を言っているかよく分からない先生も大勢いる。
-
アクセス・立地電車通いだと少し苦労するかもしれない。車の場合は渋滞が少なめだから、少し通いやすいかも?駅からは近い。
-
施設・設備必要なものは全て揃っている。ただ豪勢というわけではない。困ることはない。
-
学費他の学校と比べて学費は妥当であると思う。しかし、プラスの教材やワクチン代などの出費も多い。
-
学生生活いい子がすごく多い。班などでの実習もあるため、勝手に仲良くなることが多いし、1クラス制だから確実仲良くなれる。ら
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
電車通いの人のオンライン授業、手指消毒の徹底、教室内の換気休み時間ごとに徹底。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
普通の看護の内容を学びます。基礎の中の基礎から少しの応用まで法律で定められている単位の分の勉強をします。この学校・学科を選んだ理由 この学校の教育理念に賛成できたのと、昔から看護師になりたいという想いが強くあったから。 就職先 市民病院の看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7946402021年10月投稿 -
知名度を気にしないなら、ここにするべき看護学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備3|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価卒業後総合病院に就職したが、本校を卒業してよかったと思う。総合病院にも本校の卒業生が多く、気にかけてもらえた。知識や技術は、働きだしてから磨きをかけるといった感じ。
-
就職一学年40人ほどの小さい学校。ユマニテクや医師会ほど知名度はないが、アットホームで先生のサポートも手厚い。
他の看護学校は在学時の成績で、国家試験すら受けさせてもらえないとの話も聞いたことがあるが、本校は全くそんなことはない。
そのため、合格率は他校に比べると低いこともあるが、国家試験を受ける前にふるいにかけられていないためだろう。
むしろ、国家試験で万が一のことがあって落ちたとしても、卒業後であるにも関わらず、勉強のサポートをしてくれる。 -
資格一学年40人ほど。1~3人辞める学年もある。
その中で国家試験に落ちるのは1~2人くらい…?
ほぼ受かる。 -
授業他校と比べられないため、詳細は分からないが、小さい学校であるため、先生が生徒に細やかに目を配ってくれる。
-
アクセス・立地近鉄四日市駅で湯の山線に乗り換えて、菰野駅から徒歩15分前後。いいとは言えないが、車通学可能なので半数くらいが車通学なので便利。
-
施設・設備学校自体小さいため、実習室も小さめだが不便はなかった。そこまで新しくはない。
-
学費安い方だと思う。うろ覚えではあるが、年間80万円弱だったと思う。
-
学生生活少人数であるため、仲はいい。実習で必ず協力しなければならず、実習ごとに班が変わるため、大体誰とでもそこそこ仲よくできる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護科 この学科で学べること 学科
准看護師、正看護師取得可能。
卒業後、助産師になる場合もサポートしてくれる。この学校・学科を選んだ理由 ほどほどに近くて、他の専門学校や大学に比べて安い。オープンキャンパスが最終の決め手。雰囲気かよかった。 希望業界に就職できたか はい 就職先 総合病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8149612022年03月投稿 -
手厚い指導が決めてです看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス1|設備3|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価私は看護師をめざしているためこの学校はとえも素晴らしいと思います
先生のご指導も手厚く、生徒との距離も近いという
点でとても仲が良いです -
就職本当に就職斡旋をして下さっているので
とても感謝しています!! -
資格全ての先生が手厚く指導してくださるので
補修等も多いため助かっています -
授業本当にここに関しては満足しています
この学校に来てよかったと思います -
アクセス・立地とても交通の便が悪いと感じている。
車を持っていないとなかなか通学しにくい
環境にあると思う。 -
施設・設備とても充実しており学びやすい環境にあると思う
しかし通路等が狭いなと感じる時もある -
学費ほかの学校に比べて安いのかなと思います
奨学金制度も整っているのでいいと思う -
学生生活とてもみんなが仲の良い学校で
分からないことは直ぐに質問し会えるよい関係だと思う
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師資格の国家試験に向けた看護師について学ぶ学科です。最終は国家資格を取りますこの学校・学科を選んだ理由 私は将来看護師をめざしており、
この学校を選んだのは施設が整っており
また先生の手厚いご指導や仲の良さを決め手にしました学校が返信できない口コミ投稿者ID:6035932019年12月投稿 -
凄くいい学校看護学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価先生の生徒に対する一人一人の対応が行き届いている
凄く面倒見がよく優しいし授業もわかりやすい
奨学金を借りれる病院も豊富だ -
就職始めに病院奨学金があり自分の行きたいとこを選択できて決めたらそこからは自分と病院の関係を気づくだけで学校は関与せずにいい感じだ
-
資格国家試験合格率はほぼ100%でわからないところがあれば先生に聞くと丁寧に教えてくれる
-
授業全先生の授業がわかりやすく楽しい授業なのでみんなしっかりと受けていてわからない部分は丁寧に教えてくれる
-
施設・設備図書室が凄く豊富だ
オススメ本などもあり自分が欲しい本を丁寧に教えてくれる -
学費先生たちの対応が凄くいいのに比較的安い値段だと思う
色々充実しているが
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格にむけて1年生は基礎カリキュラムで3年生では実習の間にある国試対策の講義などがある学校が返信できない口コミ投稿者ID:2521972016年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
聖十字看護専門学校
看護学科 3年制
|
|
評価 |
3.9
(4件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
保健師、助産師、看護師
|
エリア |
三重県 三重郡菰野町
近鉄湯の山線 菰野 (855m) |
|
基本情報
聖十字看護専門学校
(せいじゅうじかんごせんもんがっこう)
看護学科 3年制
近鉄湯の山線 菰野駅 徒歩10分
- 保健師を目指せる学科の学費総額の相場
-
303万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください