みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 三重県 ユマニテク医療福祉大学校 理学療法学科
理学療法学科
4年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 理学療法士
- 取得を目指す主な資格
- 理学療法士
学科の特色
スポーツから医療現場まで活躍する力を習得
-
カリキュラムユマニテク医療福祉大学校の理学療法学科は、理学療法士として必要な知識と技術を3年間で体系的に学べるカリキュラムを提供しています。学びの場は、病院やクリニック、リハビリテーションセンター、保健・福祉施設、さらにはプロのスポーツチームなど幅広い分野で活かすことができます。
1年次には、解剖学や運動学といった基礎医学を中心に学びながら、筋肉や骨格の触察技術を習得します。2年次には、幅広いリハビリテーションの考え方を学び、患者の生活を支える総合的な視点を身につけます。3年次には、臨床実習を通じて、実践的な治療技術を現場で磨くことができ、国家試験対策も行われます。 -
資格学科では、学生の就職希望者の就職率100%を実現し、国家試験合格率も100%と高い成果を誇っています。
また、講師陣には、プロのスポーツチームのトレーナーとして活躍する経験豊富な指導者が在籍し、理論と実践の両面から質の高い教育を提供しています。
この学科は、専門知識と実践的スキルを兼ね備えた理学療法士を育成しており、、医療現場からスポーツ分野まで幅広いフィールドで活躍を目指す学生に最適な環境を提供しています。
就職先・内定先
小山田記念温泉病院、四日市羽津医療センター、富田浜病院、主体会病院、みたき総合病院、 JA 三重厚生連三重北医療センターいなべ総合病院、東員町社会福祉協議会、 JA 三重厚生連三重北医療センター菰野厚生病院、桑名市総合医療センター、ヨナハ総合病院ほか
口コミ
-
就職
4.32 -
資格
3.91 -
授業
3.91 -
アクセス・立地
3.95 -
施設・設備
3.45 -
学生生活
4.77
-
大変だけど仲間がいれば乗り越えられる理学療法学科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費1|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価結局、自分次第ではあるので、人とうまく付き合いながら、授業をしっかりこなせてなおかつ、自主学習の時間を十分に持てる人が頑張れると思います
-
就職国家試験において、合格率100%というだけあり、合格者多数です。就職先も病院が多いです。聞けばなんでも答えてくれます。
-
資格理学療法士として働くための国家試験合格を目指す中で、人との関わり方を大事に考えて指導してくれます。
-
授業科目によります。非常勤の講師は声が小さく聞こえなかったり、怒鳴ったりすることがありました。良い講師は
-
アクセス・立地とても良いです。駅から徒歩3分は嘘ですが、徒歩10分くらいなのでアクセスしやすいです。あとは電車に乗っている時間が少し勿体無いと感じたりしますが、自分の家が遠いからなので仕方がないと思っています
-
施設・設備実習室があり、勉強がとてもしやすい環境で明るさもちょうどよくシーンとしてなくて、穏やかな雰囲気が特徴的です。司書さんも優しいので、憩いの場にもなっています。
-
学費安いわけではないですが、減免などができるようなので特に気にしておりません
-
学生生活専門科目なだけあって、同じ目標を掲げる仲間との勉強が楽しいです。特にお互いに干渉しすぎない距離感が居心地は良いです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
解剖学や生理学などの知識を学習するとともに仕事にした時のために心得ておくべきことを度々教えられます。この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスにて、講師の先生と実際に話したときにこの人に学びたいと思った事があったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9348672023年09月投稿 -
とてもいい経験ができるところ理学療法学科 4年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
理学療法学科に関する評価
-
総合評価誰1人が将来について考えており、一人一人がきょうりょくしあいみんなで最後まで頑張ろうとおもえました。
-
就職安心してしゅうしょくすることが出来、沢山アドバイスがくれました。
-
資格英検をしてくれてまたたくさんどのようにすればよいのが教えてくれた
-
授業分からないところを質問しても答えてくれてとても良かったです。
-
アクセス・立地駅に近かいが、車に行くとしてわ少し狭く駐車場も遠いのはちょっと入りにくかったです。
-
施設・設備スムーズに移動が出来たら設備の点でふまんがありませんでした。
-
学費とても安いわけでもないが高すぎず、やってくれることにたいし、安いと感じた
-
学生生活クラス全員が仲良しであり、和気あいあいきょうりょくし会えました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年の時には授業が多いが基礎を学ぶことが出来、2年の時には実践に近い練習でしたこの学校・学科を選んだ理由 もともとは英語に興味があり、それに対するものをしたいと思っていました 希望業界に就職できたか はい 就職先 まだ詳しくは決まってない 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10041002024年08月投稿 -
実技などを通して友達と仲良くなれる理学療法学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価理学療法士を目指してこの学校に入学し勉強面だけではないたくさんの友達と出会うことが出来たのでとても満足している
-
就職国家試験合格率が県内でもとても高く就職先も多いので良いと思う
-
資格国家試験合格率が県内でもとても高く他の学校と比較してもかなりいい数字である
-
授業専門的な授業が多いので座学だけでなく実技などの授業も豊富でとても良い
-
アクセス・立地駅から歩いて10分程のところにあるので電車でも十分通いやすく駐車場も完備されているので車での登校も出来て良い
-
施設・設備設備も学科の人数にしっかりと対応できる数があるので満足している
-
学費やはり専門学校と言うだけあり少し高くはなってしまうがそれ相応の勉強が出来るので満足している
-
学生生活同じ学科の友人はとてもフレンドリーで学校内以外でも遊びに行ったり勉強面でも助け合いをしているのでとても頼りになる良い友達が出来たと思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
玄関での体温チェックと手指消毒、ソーシャルディスタンスを保った席の配置口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士として必要な知識の他にも患者さんと接するに当たってのコミュニケーションのとり方なども学べるこの学校・学科を選んだ理由 他の学校と比べてもかなり高い国家試験の合格率と学校への通いやすさ 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941532021年10月投稿 -
すごく楽しかった学校生活理学療法学科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
就職就職実績もすごく良いし、先生たちのサポートも充実してると思っています
-
資格すごく充実してると私は思っています。
わからないところなど親身になって教えてくれる -
授業充実してると私は思っています。
テストなどの点数を足した成績順です -
アクセス・立地いいと思います。バス
-
施設・設備ほかの学校よりも医療機器が充実してると私は思っているので充実してるとと思う
-
学費最新の医療機器を備えているので、
少し学費は高いと思いました。 -
学生生活みんなとても優しいし、みんなで話し合って決めることなどがあるから。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
たくさん、ありすぎて、書くことができないと、
思います。そうですねーこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から理科や数学のような理系が好きでそれに合わせた学校選びをしました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5948682019年12月投稿 -
クラスメイトに恵まれた理学療法学科理学療法学科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学療法学科に関する評価
-
総合評価先生方のサポートがとても良かったです。またクラスの雰囲気も良かったので過ごしやすかったです。優しい同級生ばかりなのでとても話しやすいです
-
就職県内での就職やまた県外でもたくさんありました。サポートは最後までしてくれたので助かりました。
-
資格国家試験取得のため、勉強は大変ですが先生方がしっかりと教えてくたさったので合格することができました。
-
授業分からないことがあった中でしっかりと教えてくれます。また放課後になっても熱心に指導してくれるので自分的には安心でした。
-
アクセス・立地塩浜駅から徒歩5分で着きます。まわりにはコンビニなどしかないです。でも自分的には良い所に学校があると思っていました。
-
施設・設備他の学校に比べて少し足りないと感じました。他の学校では骨の模型や人体模型などがたくさんあったのですが、ここは2~3体しかないです。
-
学費最初は高いと思いましたが、それなりの授業やサポートをしてくれるので卒業した時は妥当だと思っていました。
-
学生生活40人のクラスであり、男子女子半々くらいのクラス構成です。グループワークもあるのでそこで友人関係を築きました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けて解剖学や運動学などをたくさん学んでいきます。この学校・学科を選んだ理由 祖父の病気をきっかけに理学療法士になりたいと思い、自分の力で患者様のリハビリをしていきたいと思った。 取得した資格 理学療法士 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8250232022年03月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
ユマニテク医療福祉大学校
理学療法学科 4年制
|
|
評価 |
3.7
(5件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
理学療法士
|
エリア |
三重県 四日市市
近鉄名古屋線 塩浜 (225m) |
|
基本情報
ユマニテク医療福祉大学校
(ゆまにてくいりょうふくしだいがっこう)
理学療法学科 4年制
近鉄名古屋線 塩浜駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 理学療法士を目指せる学科の学費総額の相場
-
624万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユマニテク医療福祉大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
リハビリ分野 x 東海おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 三重県 ユマニテク医療福祉大学校 理学療法学科