みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 三重県 ユマニテク看護助産専門学校 助産専攻科
ユマニテク看護助産専門学校
助産専攻科
1年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- 助産師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師、助産師
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
伊勢赤十字病院、桑名市総合医療センター、JA鈴鹿中央総合病院、武田産婦人科、三重大学医学部附属病院、森川病院、赤堀病院、宇治徳州会病院、香川大学医学部附属病院、京都民医連中央病院ほか
口コミ
-
学びたい事は学べるが基本学生主体助産専攻科 1年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費1|学生生活4
助産専攻科に関する評価
-
総合評価校則が厳しくないため、社会人になってからの不安はある。1年間のほとんどが実習であり貴重な体験ができる。 実習の引率教員は当たりはずれある
-
就職就職先は自分で決め、教員と相談して決めない。 就職試験対策は学校としては一切ない
-
資格まだ国試対策が始まっておらずわからないが、基本は学生主体で決め類
-
授業グループワークが多くいい経験になる。授業のわかりやすさは教員によって違う。 何が言いたいのかわからない教員もいる
-
アクセス・立地近鉄四日市駅から近い。電車通学が多いが自転車通学も多い。 近くにコンビニが多い
-
施設・設備電子レンジやポットはあるが、学食などがあれば便利。 看護と助産は校舎が別で事務などに行くのが不便
-
学費私立であるため仕方ないが学費は高い。 その割に学校のサポートは弱い。 高い学費を払っているので教員はそれなりの仕事をしてほしい
-
学生生活グループワークが多いため、様々なクラスメイトとコミュニケーションがとれる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
実習期間の短縮、グループワークでのフェイスシールド着用、机の上のアルコール消毒、通学時間の変更口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
助産師国家試験受験資格 受胎調節実地指導員 女性の体も変化、分娩介助、性教育この学校・学科を選んだ理由 助産師学校は学校数が少なく定員も少なく倍率5倍以上は当たり前。 第一希望ではなかったが推薦入試の枠が多く推薦で合計したため 取得した資格 助産師国家試験 希望業界に就職できたか はい 就職先 総合病院の産婦人科、大学病院の産婦人科、産婦人科のクリニック 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7942492021年10月投稿 -
色々なことを学べるので良いと思います。助産専攻科 1年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。助産専攻科に関する評価
-
総合評価良くも悪くもないという印象ですので、3点にしました。他と比べて取り分け良いところやとりわけ悪いところもないです。
-
就職良くも悪くもない感じです。 先生方のサポートも丁寧な先生もおればそうでない先生もいらっしゃる感じです。
-
資格そこそこ資格取得率はよかったと思います。先生方も、そう仰っていました。サポートもよかったです。
-
授業授業内容は充実しています。難しすぎず簡単すぎないような感じです。
-
アクセス・立地良い方であると思います。周辺の環境も良いと思います。田舎過ぎず都会過ぎないかんじです。
-
施設・設備施設や設備について不満はない感じです。もっと充実してた方が嬉しいですが、全然大丈夫です。
-
学費学費は妥当だと思います。 高くもなく安くないですが、それだけの内容を学べるので。
-
学生生活友人関係は雰囲気もよく大きないじめとかはないです。恋愛も普通にしてる感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
色々なことを学べると思います。助産師になるための重要なことは完璧に学べます。この学校・学科を選んだ理由 命の大切さを、学びたいと思って入学しました。助産師は命たずさわる仕事なので就職できたらいいなと思って入学しました。、 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5283802019年07月投稿 -
命に、寄り添う助産専攻科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。助産専攻科に関する評価
-
総合評価授業は、全てを教えてもらうのではなく、自主的に調べてまとめることや、グループで話し合いまとめて発表することが多かったです。グループで話し合いは、他の人の意見も聞くことにより、自分にはない考え方が学べたので良かったと思います。看護の知識を理解しているという前提で、授業も進むので、看護の知識を復習している方が楽だと思いました。
1年の前半は、座学や学内実習が中心ですが、後半は学外実習になります。座学や学内実習で学んだことを適宜まとめて、実習のあんちょこを作っておくと役に立つと思います。
学外実習はゼミのメンバーで協力しあい、励まし合いながら乗り越えました。実習記録は量が多くて大変ですが、空いた時間にこまめに進めていく方が良いです。
助産師になりたいという気持ちがしっかりあれば、ちゃんと乗り越えられて、夢が叶うとと思います。 -
就職私は、職場を休職して入学したので、就活は新たにしていません。
病院から奨学金を借りている場合は、就職先が決定していることもあったみたいです。 -
資格国試前は、教室、ゼミ室が開放され、自習が出来ます。
激励会も開催し、先生方や先輩方に励ましてもらいました。
合格率も高いです。 -
授業課題は多いです。
授業は、自主性を求められます。先生から教わることもたくさんありますが、グループワークをして、クラスみんなが分かるように、まとめて発表することがあります。全部教えてもらおうという気持ちはないほうがいいです。
実習は、一例ずつの経験を、大切に。
実習先の病院によっては、指導内容や実施できることに差がある。 -
アクセス・立地駅から徒歩5分くらいで近いです。
駅に百貨店が、併設されています。スーパーも近くにあります。
周辺は住宅地です。 -
施設・設備学内演習で使用するシミュレーションセットもあり、そこそこ充実しています。ゼミ室もあり、昼食を食べてリラックス出来る部屋もあります。
-
学費専門職で公立の専門学校ではないなので、高めになっています。
実習の費用も、相当高いことや、専門の教科書も案外高い。 -
学生生活グループワークが多いので、たくさんの人とコミュニケーションをとるので、仲良くなります。一学年の人数も少ないので、すぐに顔と名前を覚えられます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
生命倫理、妊娠、分娩、産褥、新生児、解剖学など、女性とその家族について学びます。
演習では、分娩介助の練習を行い、合格すると、実習の許可が出ます。
実習では、今まで習ってきたことを実践しながら、知識と技術を結び付けていきます。
一年なので、内容は濃いですが、充実しています。取得した資格 助産師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4324242018年03月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
ユマニテク看護助産専門学校
(ゆまにてくかんごじょさんせんもんがっこう)
助産専攻科 1年制
近鉄湯の山線 近鉄四日市駅 徒歩5分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 助産師を目指せる学科の学費総額の相場
-
111万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!