みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 愛知県 大原法律公務員専門学校 警察コース 消防コース
大原法律公務員専門学校
警察コース 消防コース
2年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- 地方公務員、警察官、消防士、自衛官、国家公務員
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
警察官・消防官・公安系公務員を目指す
-
カリキュラム1つのクラスに男女4,5人の担任がつきます。様々な角度からアドバイスが受けられ、仲良しの先生も見つかります。毎週グループ担任会議を開くことで、一人ひとりに合ったサポートを実現しています。
大原の専任教師でありながら、各地の大学の公務員講座でも活躍する先生が、各科目の授業をし、更にクラス担任としてサポートします。 -
カリキュラム公務員試験突破の大きな壁の一つである論作文試験。大原オリジナルの必勝テクニックであらゆる試験においてどんなテーマでも書けるようになります。
東海3県すべての面接試験情報をいつでもスマホや教材iPadで閲覧可能です。何を尋ねられるのか、面接官は何人いるのか、どんな雰囲気なのか、安心して本番の試験に臨めます。さらに全国の大原ネットワークを活かした面接情報の提供も可能です。 -
カリキュラム公務員試験の過去問で作られた大原オリジナル模擬試験を70本以上も受けることで、確実な合格力を身に着けます。
公務員試験の面接は個人面接、集団面接、集団討論、グループワーク等、多様な種類があります。様々な試験に対応できる力を実践戦形式で養うことができます。
授業後に集中して学習できる自習室を開放しています。職員室も近く、すぐに質問対応も可能で、疑問を残さず学習を進めることができます。 -
カリキュラム合格後は電話応対やビジネスマナーを学び、信頼される公務員としての力を身につけます。大原独自の入社準備プログラムを通して「入社2年目の職場能力」の習得を目指します。
クラス対抗のスポーツイベントがあります。クラスの団結力をさらに高め、クラスや学年を越えた友情も生まれます。
活動は月に2、3回です。園芸、手話、吹奏楽、野球、サッカー、バスケ、バレー、卓球、テニス、剣道、新しい趣味や勉強の息抜きに楽しめます。
就職先・内定先
警察官、消防官、海上保安官、入国警備官、刑務官、自衛官 など
口コミ
-
就職
4.00 -
資格
2.95 -
授業
3.68 -
アクセス・立地
4.21 -
施設・設備
3.64 -
学生生活
4.20
-
Pick Up
本気で夢が決まっててなりたい人はおすすめ警察コース 消防コース 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み就職4|資格3|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5
警察コース 消防コースに関する評価
-
総合評価自分は警察1本なので、試験の対策はすごいしてくれるところはとても良かった
夢がない人でも沢山色々な職種見学があるので、夢を見つけやすいと思う
大勢の人は、警察や消防、事務などの公務員に就いている人は多い -
就職先生が一生懸命に取り組んでくれるので、勉強に集中することが出来る
卒業生の情報や先生方の体験内容など詳しく教えてくれる -
資格必要な資格は学校側から取るように進めてくれる
漢字検定や免許など学校側から取るように進めてくれる
またほかにも手話検定やドローン検定など様々な検定があるので、自分が取りたい検定を在学中に取得することが出来る -
授業授業もわかりやすいし、なにより先生が全員優しい
授業もしっかりしており、毎回テストがあり、順位や点数が張り出される場合が多いので、みんな真面目に勉強している
分からない部分があれば、iPadのteamsのチャットで個別に質問できたり、グループワークもあるので皆で分からない部分を聞きあったりしている -
アクセス・立地名古屋駅から徒歩約10分のところにあり、近くにコンビニや飲食店も沢山あり、いいと思う
大体は電車登校だが、自転車やバス投稿の人もまあまあいる -
施設・設備とても充実している
授業で使うiPadが一人一人用意されている -
学費学費は高いがその分建物はとても充実している
安くは無いが、金額に見合った勉強の対応はしてくれているとは思う -
学生生活人クラス約30人くらい
特に女子が少なく不安があったが、すぐ友人ができたし、何よりクラスの雰囲気が良くて充実している
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 警察コース 消防コース 警察・消防コース この学科で学べること 学科
希望の職種の1次試験の学科内容や小論文、2次試験の面接の対応など
1次試験の数的推理や判断推理、その他政治や経済などを詳しく学ぶ。小論文も一から詳しく教えてくれます。
PowerPointでみんなの目の前で発表したりして、コミニケーション能力を高めます。
合格したら、その後の役に立つパソコンスキルやビジネスマナーなどを学ぶコース・専攻
所属学科で学べる内容と同じこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から警察に興味あり、どうしても警察になりたくて大原に入学しました。本気であとがなかったので、公務員専門の勉強ができるので志望しました。 取得した資格 普通自動車免許、漢字検定3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 愛知県警察 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9651782023年12月投稿 -
人事を尽くして天命を待つ警察コース 消防コース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
警察コース 消防コースに関する評価
-
総合評価公務員になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思う。1次試験の合格率は90%を超えていて、他と比べても高い。
-
就職就職率はほぼ100%で、試験対策や、面接対策をしっかりしてくれる。
又、分からないところがあるとわかるところまで教えてくれたりと対応が丁寧。
-
資格公務員試験の勉強がメインなので資格取得はあまりしないが、色々な資格の説明会などを行っている。
-
授業分からないところを聞けばわかるところまで教えてくれる。
担任が複数人制なので、自分が合わないと思った担任がいてもほかの担任に相談できる。 -
アクセス・立地名古屋駅から徒歩10分圏内にあり、雨などが降っていてもユニモールという地下通路が通れるのであまり濡れたりしない。
学校周辺は工事が多いので騒音がある。 -
施設・設備全館にWiFiが完備してあり、冷暖房も効いている。
スロープ、エレベーターも完備してあり、身体が不自由な方でも行きやすい。 -
学費ほかの公務員の学校を見ても同じくらいの金額設定になっている。
又、成績が優秀な人は学費免除だったり、少し安くできたりする。 -
学生生活みんなが同じ目標を持ってやってるので話しやすく、友人関係も築きやすい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
ロビーでの、アルコール消毒、検温、体調管理シートを毎朝行っている口コミ投稿者の情報所属 警察コース 消防コース 消防警察コース この学科で学べること 学科
公務員学科は、基本的に公務員試験に受かるための筆記試験、面接対策が主にある。
学期終わりにはテストもある。コース・専攻
公務員学科であればやることは全ておなじ。この学校・学科を選んだ理由 消防士という仕事に興味が湧き、大原法律専門学校は就職率も高いことから志望しました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 公安 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8833692023年01月投稿 -
必要な情報、対策は可能、後は自分次第警察コース 消防コース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
警察コース 消防コースに関する評価
-
総合評価とにかく楽しみにながら合格を目指したい人には良いと思います。行事等も多く、ここでしか得られない情報もあるので有利なこともあると思います。
-
就職1次試験の突破確率が高く、色々な公務員の試験を受けることが出来るので引っかかりやすくなります
-
資格在学中に卒業資格として漢検3級の取得があります。その他簿記の資格や、さらに専門的なことも希望すれば可能です。
-
授業今年はコロナの関係でリモート授業がほとんどでしたが、分散登校等もあり、指導は届いでいると思います
-
アクセス・立地名古屋駅からユニモール地下街を通って徒歩10分弱、夏も冬もほとんど地下街を通るので割と快適です。
-
施設・設備エアコンもしっかりと効き、地下には少ないですがトレーニング器具もあるので便利です。入学時に一人1台iPadを購入します。
-
学費今年はコロナのこともありリモート授業ばかりだったので、妥当とは言えません。行事等を行えれば妥当かもしれません。
-
学生生活基本同じ目標を目指す子達ばかりなので、話も合いやすく友人関係は充実しやすいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本は、一次試験突破の際1番配点の高い判断推理と、数的処理が中心に学べます。その他面接対策の授業や、作文論文対策も行ってくれます。この学校・学科を選んだ理由 消防士の試験に高校の時に落ち、消防士になるために1番早い道を選びたかったから 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7146352021年01月投稿 -
公務員になろう思ったら大原に入校すべき!警察コース 消防コース 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活4
警察コース 消防コースに関する評価
-
総合評価公務員試験に特化した内容で勉強ができ、本番でとても役に立った。学力に不安を覚える生徒も安心だと思う。
-
就職希望する公務員になれなくとも、他の公務員への道へ選択しやすく就職率は高いと思う。生徒が面接の練習をしたいとなった時も積極的に協力してもらえたので頼もしかった。
-
資格独自の資格があり、社会での一般常識をそこで学べ、公務員試験の際にその内容について話すことができた。
-
授業公務員試験に特化した内容で勉強ができ、本番でとても役に立った。また、元警察官などが先生にいたため、職場環境などについても話してもらえたので就職後のイメージがしやすかった。
-
アクセス・立地最寄駅から近く、建物の隣がコンビニであったので校舎周囲は良い環境であった。
-
施設・設備基本的に教室のみとなっており、一部体が動かせる部屋もあった。冷暖房施設などしっかりしていた。
-
学費コミュニケーション能力向上のためか、研修などに時間を費やした部分があり、必要であったか疑問に思う。
-
学生生活他県からの入校生も多く、多数の友人ができた。今でも関わりのある友人もいるため、良かったと思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
朝の会から帰りの会まで毎日あり、中学、高校の延長の感じの登校となる。この学校・学科を選んだ理由 高校で消防職への試験したが落ちたため、こちらの専門学校へ入校に至った。 希望業界に就職できたか はい 就職先 希望通りの市の消防士となれた。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8129082022年02月投稿 -
先生もフレンドリーで親切警察コース 消防コース 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格1|授業3|アクセス-|設備1|学費2|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。警察コース 消防コースに関する評価
-
総合評価警察官を目指し入りました。学校自体、名古屋駅からも近く、通いやすいです。授業ですが、教科によっては、苦手な人向けと得意な人向けと教室分けて教えてくださる授業もありました。
-
就職公務員になった子、民間に行った子居ましたが90パーセント以上の就職率だったと思います。
-
資格行政法律科自体、公務員を目指す子が多いので、資格取得が目的ではなく、とれますが、資格は就職にはあまり関係ないと思います。
-
授業放課後もわからないところは教えて下さいました。面接が苦手な人は、個別で練習して下さったり、集団面接の練習をする授業もあります。
-
施設・設備入ってすぐに卓球台があり、みんなよく利用して居ます
-
学費専門学校ならまあ、普通なのかな?私は入学前に漢字検定2級を持って居たので、なん十万円かの学費免除を最初に受けました。
-
学生生活私のクラスは男女半々くらいでした。初めて30人くらいいて、試験に合格していく人は途中でやめていく感じになるのですが、だんだん人数が減る中、2年目にはクラス全体がよりなかよくなっていたきがきます。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 子供の頃から警察官に憧れ、警察官を目指していました。 取得した資格 秘書検定 就職先 アルバイト 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3309362017年04月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
警察官・消防官・公安系公務員を目指すカリキュラムです
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:30~11:00 |
総合学習 | コミュニケーションスキル | 政治 | 地理 | 知識演習 |
2時限 11:10~12:40 |
世界史 | 数的推理 | 数的推理 | 数的推理 | 日本史 |
3時限 13:40~15:10 |
チームスタディ | 判断推理 | 生物 | 判断推理 | 判断推理 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
基本情報
大原法律公務員専門学校
(おおはらほうりつこうむいんせんもんがっこうつこう)
警察コース 消防コース 2年制
名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅 徒歩1分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
230 万円
- 地方公務員を目指せる学科の学費総額の相場
-
228万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 東海おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 愛知県 大原法律公務員専門学校 警察コース 消防コース
大原法律公務員専門学校の学科一覧
-
4.2 7件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,国家公務員
- 学費総額:
- 125万円
- 年制:
- 1年制
-
3.9 6件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,警察官,消防士,自衛官,国家公務員
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,警察官,消防士,自衛官,国家公務員
- 学費総額:
- 125万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,会社経営者,事務職,ファイナンシャルプランナー他
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,事務職,ファイナンシャルプランナー,営業職,販売員他
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制