みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 静岡県 中央調理製菓専門学校静岡校

  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
  • 中央調理製菓専門学校静岡校画像
1/9
★★★★☆ 4.1 (25件)
学費総額 161~281 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 産学連携で実践力を磨く教育
    中央調理製菓専門学校静岡校では、産業界との密接な連携を通じて、学生の実践力を高める教育を行っています。上級調理経営学科や製菓衛生師科では、企業と協力し、調理実習やレストラン運営、外部販売などの現場経験を積むことができます。これにより、学生は実際の職場環境を体験しながら、専門技術やビジネススキルを磨き、即戦力となる力を身につけます。このような実践重視のカリキュラムが、卒業後の活躍を後押ししています。
  • 卒業後のキャリアを全面サポート
    中央調理製菓専門学校静岡校は、実践的なカリキュラムに加えて、卒業後の就職サポートが充実しています。同校は、産業界との強力な連携を通じて、卒業生の高い就職率を誇ります。上級調理経営学科および製菓衛生師科では、就職活動のための専用プログラムを実施し、学生一人ひとりに合った指導を行っています。さらに、調理業界や製菓業界でのインターンシップや研修制度を取り入れ、学生がプロの現場を体験できる機会を豊富に設けています。これにより、就職先はレストランやホテル、パティスリー、ベーカリーなど多岐にわたり、卒業後のキャリアを確かなものにします。
  • 目指せる多彩な資格取得
    中央調理製菓専門学校静岡校では、多彩な資格取得をサポートする体制が整っています。上級調理経営学科と調理師科では、調理師免許や食品衛生責任者、食育インストラクターなどの取得を目指し、専門的な指導が行われます。製菓衛生師科では、製菓衛生師や専門士の資格取得を目指す学生を支援し、実践的な研修や資格対策講座が提供されています。特に、2年目のカリキュラムには産学連携が組み込まれており、現場での実践を通じて学びながら資格取得に必要なスキルを身につけることが可能です。これにより、多くの学生が資格取得を果たし、プロとしての第一歩を踏み出しています。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(25件)
悪い
良い
  • 就職

    3.97
  • 資格

    4.46
  • 授業

    4.21
  • アクセス・立地

    4.01
  • 施設・設備

    4.39
  • 学生生活

    3.91
は調理分野の平均を表しています
  • 調理学科になりました
    調理師科 1年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    調理師科に関する評価

    • 総合評価
      一流の調理師になりたい人におすすめです!!満足出来ていいですよ!そういう方にオススメなので是非入ってください!
    • 就職
      環境もよく、用具も揃っていて場所も良くて全て良くて楽しくてよかった!!!
    • 資格
      すごいまんぞくでした!さいこうですよ!
    • 授業
      じゅうじつしているよ!!さいこうだよ!みんなはいろうね!!!
    • アクセス・立地
      校舎も綺麗で満足居やすいところで落ち着いてべんきょうができてよかった
    • 施設・設備
      全てが良かった!入って正解!勉強もやりやすかったからよかった!
    • 学費
      普通だけれど、それほどよくて最高だったのでいいです!満足でした
    • 学生生活
      友達もみんなやさしくてよかった。最高だったので満足ですよ!!

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 調理師科 調理コース
    この学科で学べること
    学科
    調理に関して沢山のことを学べました。調理などを学びたい方にオススメです。
    コース・専攻
    調理に関して学びました調理実習を楽しくしっかりと学べます
    この学校・学科を選んだ理由 昔から料理に興味があり、料理に関する仕事をしたかったのでここに入りました。
    取得した資格 調理師免許
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1003020
    2024年08月投稿
  • 食らいついていかないと学べない。
    上級調理経営学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3

    上級調理経営学科に関する評価

    • 総合評価
      上を目指す人にとっては最適な学校だと思う。ただ調理師免許がほしい、給食希望や大手を目指しているわけではない人は一年で卒業して免許がもらえるコースにした方が絶対に良い。
    • 就職
      卒業生は大手ホテルや有名な個人店に就職し活躍しており、その繋がりで在校生もインターンシップに行けたりする。就職実績は県内の調理専門の中でも屈指だと思う。
    • 資格
      一年次に希望者は介護食士の試験を受けるが、ほとんど全員合格する。他にも色々な検定や資格を取れる。
    • 授業
      調理実習は丁寧に教えてくれて、質問したらなんでも答えてくれる。
      先生同士仲が悪いのか分からないが、時々情報が交錯したり、言った言ってないの論争が起きたりするので生徒は気を使う。

      そして入学前は知らされていなかったが、この学校は休んだら補修代のいう名のお金がかかる。座学1コマ90分まるまる休んだら2000円。45分時点で途中入室したら1000円。1日中座学4限の日に休んだら8000円徴収される。
      実習は午前と午後で別れており、途中入室はできないので遅刻をした時点で4000円。
      補修といっても座学は各自でA4のプリントに休んだ教科の教科書1ページ目から書き写すという作業。実習の補修はこれまた各自でその時の実技課題を練習したり切り物をしたりして1時間潰す。
      そしてコロナ、インフルなどで休んでも例外ではない。
      テストは60点以下だったら1教科再試代で1000円かかる。
    • アクセス・立地
      静岡駅から10分強、周りには商業施設やご飯屋さんが沢山あるので楽しい。
    • 施設・設備
      新しい校舎になっただけあり、とても綺麗。ただ水道局と同じビルの8階から上なので朝はエレベーターがすごく混む。
    • 学費
      他に比べるとすごく高い。ただ前述の通り校舎は綺麗でWi-Fiもある。希望生徒だけが行うセミナーや授業を沢山受けた方が得だと思う。
    • 学生生活
      実習や校外販売を通して仲良くなれる。オープンキャンパスを頻繁に行っているので、縦の繋がりも持てる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    調理師免許取得に向けた衛生観念や初歩的な技術。上下関係、調理師としてやっていくためのノウハウ。
    この学校・学科を選んだ理由 調理師免許が欲しかった。静岡の中心部にあり校舎が新しく、就職実績も良かったため。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1010887
    2024年09月投稿
  • 調理のことを細やかに教えてもらえる。
    上級調理経営学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    上級調理経営学科に関する評価

    • 総合評価
      とても楽しいいい学科です。また、追加料金はかかりますが、製菓衛生師の学科も夜間で取ることができるので両方やりたいけど悩む方にはオススメです。
    • 就職
      就職実績は、5つ星ホテルや海外のホテルなどもありとてもいいと思います。また、先生方がひとりひとりの希望や性格にあったところを紹介してくれるのでサポートも充実しています。
      そしてインターンシップが1ヶ月あるので実際に現場に出て学べることも多いです。
    • 資格
      卒業と同時に調理師免許を取得することができます。また、色々な検定試験も受けることができます。
    • 授業
      毎日実習があり、技術をより身に付けられると感じます。座学はテストに必要な内容を指導していただけます。座学のテストは2択や4択の問題なので赤点を取りにくいと思います。
    • アクセス・立地
      街中にあり、駅まで15分程度です。また、帰り道もお店の多いところなので寄り道や、バイト先を探すのもいいです。
    • 施設・設備
      他の学校や、現場でもまだ出回ってない最新の機械や、各実習室ごと設計が違い各料理に対応した器具などを使用することができます。
    • 学費
      包丁セットやコックコートなど揃えたり、実習の材料代などもあるので安いとは言えませんが妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      実習は班で行い、毎週班が変わるので嫌でもクラスのみんなと仲良くなれます。1クラス40人であいうえお順、2クラスあります。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 上級調理経営学科 上級調理経営学科
    この学科で学べること
    学科
    調理、衛生学、フランス語(調理に必要なレベルの)、食品学、栄養学、サービス、色彩学、経営学、レストランマネジメントなど
    希望すれば製菓
    この学校・学科を選んだ理由 調理師免許と製菓衛生師免許を取得したかったからより環境の良いところを選んだ。
    取得した資格 フードアナリスト4級 実技検定グレード1 介護食士3級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 調理
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:983417
    2024年05月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

中央調理製菓専門学校静岡校

(ちゅうおうちょうりせいかせんもんがっこうしずおかこう)

住所

静岡県静岡市葵区七間町15-1

地図表示
最寄り駅

JR東海道本線 静岡駅 徒歩15分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

161~281 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 中央調理製菓専門学校静岡校の評判は良いですか?
  • 中央調理製菓専門学校静岡校にある学科を教えてください
  • 中央調理製菓専門学校静岡校の住所を教えて下さい
  • 中央調理製菓専門学校静岡校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 静岡県 中央調理製菓専門学校静岡校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中央調理製菓専門学校静岡校の学科一覧