みんなの専門学校情報TOP 地方公務員の専門学校 静岡県 大原法律公務員専門学校静岡校 公務員科
大原法律公務員専門学校静岡校
公務員科
2年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- 地方公務員、国家公務員、消防士、警察官、自衛官
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
公務員試験対策と実践スキル習得
-
カリキュラム大原法律公務員専門学校静岡校の公務員科では、国家公務員一般職、税務職、裁判所職員、地方公務員など、幅広い公務員試験に対応した教育を提供しています。この学科では、法律、政治、経済、社会など公務員試験に必要な基礎知識から、試験で求められる論文作成技術や面接対策まで、幅広いカリキュラムを設けています。
学生は、入学から卒業までの期間で、公務員試験に必要な知識と技能を段階的に身につけていきます。初年度は、公務員になるための基礎知識を学び、法律や行政学の基本を固めます。2年目以降は、より専門的な知識を深めるとともに、実際の試験形式に即した模擬試験や論文指導を通じて、試験対策を徹底します。 -
資格さらに、この学科では、資格取得に向けたサポートも充実しています。具体的な取得可能な資格には、行政書士や社会保険労務士などがあり、資格取得率の向上を目指した指導体制が整っています。資格取得に際しては、専門の講師による個別指導や、試験対策講座が提供されるため、学生は安心して資格試験に挑むことができます。
就職先・内定先
国家公務員一般職、国家公務員税務職、裁判所一般職、東京都庁、静岡県庁(行政・学校事務・警察行政)、愛知県庁(事務・小中学校事務)、神奈川県庁(警察行政)、東京都特別区、浜松市役所、磐田市役所、袋井市役所、掛川市役所、御前崎市役所、島田市役所、藤枝市役所、焼津市役所、静岡市役所、沼津市役所、御殿場市役所、伊豆の国市役所、伊東市役所、名古屋市役所、東京消防庁、大阪市消防、浜松市消防、磐田市消防、袋井市森町広域消防、静岡市消防、富士宮市消防、富士市消防、駿東伊豆消防、下田地区消防、小田原市消防本部、豊橋市消防、名古屋市消防、皇宮護衛官、入国警備官、海上保安学校学生、刑務官、一般曹候補生、警視庁、静岡県警察官、神奈川県警察官、愛知県警察官、大阪府警察官、等。 2024年3月更新。
口コミ
-
就職
3.75 -
資格
3.82 -
授業
3.91 -
アクセス・立地
3.08 -
施設・設備
3.39 -
学生生活
4.07
-
公務員試験合格のための学校公務員科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5
公務員科に関する評価
-
総合評価筆記だけではなく面接まで細かいところまで指導してくれるからとてもいいと思った。実際に試験に合格した先輩方のアドバイスなども直接聞ける機会などがあったからとてもよかった。
-
就職過去問や面接対策までちゃんと指導してくれて先生方もいい人ばかりでよかった。
-
資格色んな検定がとれてとてもいい。
簿記からエクセルの検定などが取れる。 -
授業わからないところもちゃんと教えてくれてとてもいいと思った。
指導もちゃんとしてくれる。 -
アクセス・立地東海道線の駅からは少しあるくが静鉄の駅からなら2分程度で着く
-
施設・設備自習スペースやパソコン室、エアコンも完備されていてとてもいいと思った。
-
学費少し高いと思うが妥当な値段だとおもった。大体このくらいだろう。
-
学生生活30人くらいのクラスだが男がほとんどであった。
みんなとなかよくなれた。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員試験合格に向けた様々な教科の勉強そして、パソコンの基礎スキル、面接対策などこの学校・学科を選んだ理由 大原公務員専門学校
このご時世だったため安定している公務員という職につきたかったため希望業界に就職できたか はい 就職先 市役所職員 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8846592023年01月投稿 -
就職まで丁寧に指導して下さいます。公務員科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
公務員科に関する評価
-
総合評価丁寧に指導して下さってとても感謝しています。資格試験にもいくつも挑戦でき、充実した時間だったと実感しております。
-
就職自分を含め、実績はCMの通り、悪くはないと思います。しかし公務員になれないケースも存在するので、他の進路も視野に入れつつ勉強に励んだ方がいいかと思います。
-
資格資格取得実績は良いと思います。サポートがしっかりしているので、十分にとれます。もちろん、自分自身の努力も大切です。
-
授業就職させてあげたいという熱意が伝わってきて、やる気になる指導だったと感じておりました。
-
アクセス・立地電車の駅が近く、アクセスは良いです。道路が近いので少し音が気になる時もありますが、許容範囲です。
-
施設・設備自分の母校よりは綺麗で良い印象でした。どんな施設でも自分次第です。
-
学費決して高い訳ではないです。うまくやりくりして押さえられてる位だと思います。
-
学生生活人数はやはり大学などと比べると少ないのですが、その分より深い仲になりやすく、自分に合っていたと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員になるために必要な知識と、地域との繋がりが実感できる内容でした。この学校・学科を選んだ理由 役所で働く公務員になり、地域に貢献する知識などを学ぶためです。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 郵便 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7359722021年04月投稿 -
本気で夢を追いかけられる公務員科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
公務員科に関する評価
-
総合評価本気で公務員になりたくて入学したのですが、先生方のサポートもしっかりしていて勉強しやすい環境でした。
-
就職先生方のサポートがしっかりしていて、指導もわかりやすいため安心して授業を受けることが出来ると思います。
-
資格資格の講座が沢山あるため、多くの資格にチャレンジできるので良い。
-
授業分からないところを分かりやすく教えて頂けるので、質問もしやすいですし、雰囲気もいいです。
-
アクセス・立地駅があるので、私の個人的な意見としては通いやすいと思います。
-
施設・設備自習室があり、私は使っていたが、購買がないので私的には普通です。人によってかわるとおもいます。
-
学費他の学校と比べる機会がないので安い方なのか高いのか分かりません。
-
学生生活他の科もあるので話せる人はいて良い。同じ夢を追いかけているので話しやすさがある。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員試験の勉強などで、試験勉強は何度も繰り返して勉強するため、身につくと思います。この学校・学科を選んだ理由 私は小さい頃から警察官になるのが夢だったので、その夢を叶えたいと思い入学しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 警察学校に入学し、警察官として働く。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8667102022年09月投稿 -
とてもおすすめ公務員科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職-|資格-|授業3|アクセス-|設備-|学費3|学生生活-
公務員科に関する評価
-
総合評価公務員を目指している人にはとてもおすすめな学校だと思います。公務員に向けての勉強をきっちりサポートしてくれるので安心して頑張れます。そして、学校の施設や雰囲気が勉強する環境を整えてくれているようで、とても安心して勉学に励むことが可能です。
-
授業先生の方がとても分かりやすくサポートしてくれるので、勉強のことだけを考えることのできる環境づくりをしてくれるのが良いです。そして、わからないところは丁寧に教えてくれるので、ここの先生はとてもいい印象です。指導もとても分かりやすくおしえてくれるためこれからと頑張れると思います。
-
学費公務員になれるための勉強を2年で教えてもらえると思えば高くはないと思います。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 高校生の時に公務員という職業に興味を持ち始めいろいろな学校を探している時にここの学校に目が止まりました。オープンキャンパスに行った時に学校の雰囲気や先生方の印象がとてもよく、ここにしようと決めました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3804492017年10月投稿 -
本気ならオススメ公務員科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
就職2|資格2|授業3|アクセス-|設備2|学費1|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。公務員科に関する評価
-
総合評価就職には強くない。資格はほとんど取れない。本気でやる気があるのならオススメするが、その気がないなら学校に行かなくてもいいレベルかと
-
就職あまり良くない
-
資格あまり取れない。
-
授業普通、先生は多く、質問もしやすくて、夜遅くまで学校は空いているので、勉強はしやすい場所だったと思っている。遠くからわざわざ来てくれる先生もいらっしゃって、そこは好印象だった。
-
施設・設備特になし、購買はない、自動販売機がとにかくたくさんあった。設備がいいとは言えない。就職サポート室も存在したが、使う人は少なかった。
-
学費高い、割に合わないとみんなが口を揃えていっていたくらい。分割払いがあって、そこは助かるが、やはり金額が妥当でないので、とても不満に思っている。
-
学生生活楽しかった、そこは自分次第かと。幅広い年齢層なので、そこは新鮮で楽しかった。そこから年齢が違う人との接し方を学んだした。今でも深い友人関係を保てている人も多いので、小学校、中学校、高校と変わらず、友人関係には問題はない。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員試験への対策、たくさん科目あります。この学校・学科を選んだ理由 消防士になりたくて入学した。 取得した資格 漢字検定。パソコン検定。 就職先 長篠工業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3313952017年04月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計5名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大原法律公務員専門学校静岡校
(おおはらほうりつこうむいんせんもんがっこうしずおかこう)
公務員科 2年制
静岡鉄道静岡清水線 柚木駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
224 万円
- 地方公務員を目指せる学科の学費総額の相場
-
228万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!