みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
静岡県
静岡県立看護専門学校
看護1学科
看護1学科
3年制 (募集人数 80人)![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250216205107)
- 目指せる仕事
- 看護師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師
この学科の概要
就職先・内定先
熱海所記念病院、伊豆函南病院、伊豆保健医療センター、伊東市民病院、岡村記念病院、共立蒲原総合病院、神山復生病院、国際医療福祉大学熱海病院、静岡医療センター、静岡県立静岡がんセンター、静岡県立こころの医療センター、静岡県立こども病院、静岡県立総合病院、静岡市立清水病院、静岡赤十字病院、静岡徳州会病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、裾野赤十字病院、静清リハビリテーション病院、聖隷沼津病院、聖隷浜松病院、聖隷富士病院、聖隷三方原病院、中東遠総合医療センター、中伊豆リハビリテーションセンター、西島病院、沼津市立病院、沼津中央病院、富士いきいき病院、富士市立中央病院、富士宮市立病院、富士病院、三島総合病院、三島中央病院 等。 2024年5月更新
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250216205107)
-
就職
3.67 -
資格
3.54 -
授業
3.28 -
アクセス・立地
2.87 -
施設・設備
2.78 -
学生生活
4.00
-
看護を学びたいならここ!看護1学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護1学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたいと思っている学生にはとっても良い専門学校だと思います。実習なども数多くありとても
-
就職色々なとこにに行けてとてもいいです。先生もとてもサポートしてくれます
-
資格私は落ちてしまって次に受けてる時がなかったです。でもしっかりサポートはしてくれました
-
授業先生の話も面白く内容もしっかりとしていて毎日の授業に飽きないです
-
アクセス・立地駅が少し遠いが大通に近いためとても通いやすい場所にあると思います
-
施設・設備最近改築が始まっていてとても綺麗ですし、過ごしやすいです。トイレはちょっと汚いです
-
学費妥当だと思いますが、少しほかの学校より高いと思います。でも授業はとてもいいです。
-
学生生活先輩などがしっかりとしていて、分からないものなどを教えてくださります
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
とりあえず基礎的なことはしっかりとまべて、他にも濃いものも学べます。人体の構造とかがとても面白いこの学校・学科を選んだ理由 家に近かったのもあるし、先輩からとても良いと聞いていたのでここにしました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8883652023年01月投稿 -
看護師になれるコスパのいい道です看護1学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費5|学生生活5
看護1学科に関する評価
-
総合評価とにかく学費が安いです。しかし、実習施設があちこちなので遠くなると朝5時起きとかあります。校則とかやや厳しめかも。
-
就職学費は安いけど、就職にまつわるサポートはほぼゼロなので自分でインターン行ったりするしかないです。コロナ流行ってるのもあるかと思いますが。でも、外部講師の先生がどこかの病院の方なのでアピールはできるかな。けどやっぱり自分の力が全てです。面接練習とかも特になし。自分から先生に聞きに行ったりすれば少し教えて貰えるかも。
-
資格国家試験対策あんまりない。模試はあるけど。3年生に上がるまで特にないです。
-
授業優しい先生が多い。自分から聞きに行けば教えてくれる。しかし、全体での時間はすくない
-
アクセス・立地バスが少ないです1時間に1本くらいです。サントムーンが近くにあるのがいいです。買い弁はエスポットなど利用できます
-
施設・設備ベットや設備が古い。数が足りてなかったりはするけど十分使える位は数はあるからそこまで困ってません。
-
学費学費が安いので自分でも払えるくらいです。県立なので。しかし、エアコンはあんまりつけ貰えないこともあるかも!?
-
学生生活幅広い年代来ますが、みんないい人ばかりです。血圧の練習で他学年との交流があります。上の学年もやさしい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日検温、行動履歴記入、アルコール、もくしょく、玄関でサーモメーター、ソーシャルディスタンス、グループワークで机をくっつけないなど、、口コミ投稿者の情報所属 看護1学科 看護1学科 この学科で学べること 学科
自己学習(自習)もまあまあありますし、専門分野の他にも選択科目で手話点字、ポルトガル語、英語なども学べます。ヘンダーソンの看護です。また、国試委員も各クラスおり、各クラスごと国試対策をしています。この学校・学科を選んだ理由 学費が安く、家から近かったため。また、入学の試験が数学1と国語で勉強すれば入れるそこそこの難易度だったから 取得した資格 正看護師国家試験 希望業界に就職できたか はい 就職先 地域の病院に行きます。希望はだいたい通ると思います 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7943782021年10月投稿 -
卒業できてよかったです。看護1学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
看護1学科に関する評価
-
総合評価高校卒業後に入ったので、言わずもがな看護1学科です。3年間充実していました。看護について1から学ぶことができます。
-
就職卒業生の大半が希望した病院に就職できています。静岡県東部の病院に、多くの卒業生が働いているので安心できます。実習病院はランダムですが、気になってる病院に実習に行ければラッキーです!
-
資格私の卒業年度は全員合格できました。みんなで頑張ろうといった雰囲気があります。成績が安定しない人は補修がありました。希望者は補修に参加できます。補修では模試の過去問を用意してくださり、試験の傾向を掴むことができます。
-
授業指導する先生によって授業の満足度はマチマチです。ひたすら話ばかりの先生だとどうしても眠くなってしまう人が多い印象です。みなさん真剣に教えてくださるのでありがたいです。
学内の先生の授業であれば、放課後に時間外で質問しに行くこともできます。先生方は丁寧に対応してくださいます。 -
アクセス・立地沼津駅や三島駅から微妙に遠いです。
電車通学の場合、最寄りの駅からの移動手段は自転車かバスです。
男性は自転車通学が多いですが、女性はバス通学が多い印象でした。
学校の近くにエスポットがあり、お昼休憩の時間に行くことができます。 -
施設・設備施設設備は普通だと思います。総論実習室の物品が少し古く、使いづらいものや、現場では使わないようなものが置いてあることもあります。
-
学費学費は安いほうだと思います。週に2回のアルバイトや今まで貯めていた貯金から、自分で学費を捻出していました。親に負担がかからず、喜ばれました。
-
学生生活気の合う仲間と一緒に探していました。いじめはなく、みんなで助け合う雰囲気がありました。実習で同じグループになった人とは絆が深まります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生の時は座学中心で、基礎看護実習がありました。
2年生から段々実習が増えて、3年生の時はGW明けからほとんど実習です。3年生の12月に実習が終わるので、そこからは国試に向けてひたすら勉強できます。この学校・学科を選んだ理由 自宅から通いやすく、自分で学費を払うことができると考え、志望しました。県立の看護専門学校なので県立病院に実習に行くこともあり、卒業生も多く働いているので、色々なことを教えていただける点も魅力的です。 取得した資格 看護師国家資格 希望業界に就職できたか はい 就職先 急性期の公立病院に就職しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10007632024年08月投稿 -
根性と我慢と団結力が必要。看護1学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業-|アクセス-|設備2|学費5|学生生活5
看護1学科に関する評価
-
総合評価生徒同士の仲が良く高校の延長のような感じで楽しいです。課題とレポート、実習ばかりで大変ですが根性とメンタルが鍛えられます。
-
就職良い方だと思います。3年の8月くらいにはみんな決まってるようです。
-
資格国試の成績はわりと良い方だと思います。模試や試験の結果が悪いと親を呼ばれて三者面談です。国試落ちそうだなと学校に思われたら実習の段階でふるいにかけられ落とされます。
-
施設・設備トイレが汚い。真夏でも冷房27℃設定でわざわざ教務課に言わないと付けてくれません。来年から助産学科ができますがそちらは新しいので綺麗です。
-
学費学費は大学に比べると格段に安い。
-
学生生活とにかく課題、試験、レポート、グループワーク、実習の連続で大変だからこそみんなで協力して励まし合いながらやってます。必然的に仲は良くなるし学生同士の距離はとても近い。社会人の生徒も何人かいますがみんな仲良く楽しくやっています。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 実家から通いたかったから
学費が安い
とにかく早く看護師になりたい学校が返信できない口コミ投稿者ID:4804772018年11月投稿 -
辛いことばかりではない!看護1学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職-|資格5|授業5|アクセス-|設備3|学費5|学生生活5
看護1学科に関する評価
-
総合評価勉強や課題、技術練習は時間がたくさんあっても足りないくらいに大変なことばかりだけれど、その分先生方が親身になって教えてくださるのでとても感謝しています!まだ入学して間もないけどこの学校に入学してよかったです!
また、勉強ばかりでなく学校の行事もかなり充実していてその楽しみを励みにテストを頑張ったりしています! -
資格一年生から国家試験の問題形式のテストがでたり、国家試験の問題にそった授業を講師の先生方がしてくださります!
また、授業にも過去の国家試験の問題を小テストで解いたりして、その後も自分で振り返る時間もあります!
サポート面ではとてもしっかりサポートしてもらっています! -
授業少し授業が多く、範囲も広いですがその分先生によっては丁寧に細かく教えてくださいます!
外部からの講師の方は特にわたしたちが理解できるようにまた、看護師になるための細かなアドバイスなども話に混ぜて授業を進めてくださるのでとても将来の為になります! -
施設・設備学生の人数に比べてベッド数が少し少ない気がします、、
また、他の器具も少し古かったり少なかったり
します。技術試験に向けての放課後の練習もベッドの取り合いがなかなか大変です笑。 -
学費県立なので学費は他の学校よりは安いと思います!
-
学生生活看護師を目指す人達はみんな優しくて頼もしい人ばかりで
楽しいです!
学校が返信できない口コミ投稿者ID:3788732017年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
静岡県立看護専門学校
看護1学科 3年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
80
人
|
目指せる 仕事 |
看護師
|
エリア |
静岡県 駿東郡清水町
JR御殿場線 大岡 (2441m) |
|
基本情報
静岡県立看護専門学校
(しずおかけんりつかんごせんもんがっこう)
看護1学科 3年制
JR御殿場線 大岡駅 徒歩30分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
288万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
静岡県立看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 東海おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
静岡県
静岡県立看護専門学校
看護1学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)