みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 静岡県 沼津市立看護専門学校 看護学科

沼津市立看護専門学校

静岡県 沼津市 / 片浜駅 徒歩21分

看護学科

3年制 (募集人数 30人)
★★★★☆ 3.9 (18件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
保健師、助産師、看護師
取得を目指す主な資格
保健師、助産師、看護師

この学科の概要

  • 看護学科では、3年かけて看護について学びます。学生は看護師の国家資格取得を目指し勉強し、病院などに就職して活躍します。人間の健康を守るために必要な看護実践能力の基礎を修得し、多様化する社会の中で看護が果たす役割を理解し、他職種と協働して看護できる能力を養います。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(18件)
悪い
良い
  • 就職

    4.24
  • 資格

    3.78
  • 授業

    3.75
  • アクセス・立地

    4.09
  • 施設・設備

    3.85
  • 学生生活

    3.88
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 実践的な教育ができます!
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格2|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活2

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      より実践的なことをしているので、現場で臨機応変に動ける人材になれると思っています。知識よりも技術を優先したい人はこの学校をお勧めします。
    • 就職
      卒業していないので私はまだ体験していませんが、先輩方はほとんど安定した就職ができていると感じています。
    • 資格
      資格取得にはあまり力を入れておらず、サポートも受けようと思えば受けれますが、受けている人は少ないので情報がないです。
    • 授業
      テストで点をとることが目的の授業ではなく、より実践的なことを学べます。
    • アクセス・立地
      バスを使って通学していますが、かなり良い思います。不自由に感じたことはありません。
    • 施設・設備
      学校の設備は充実しており不自由をしたことはありませんが、施設はかなり古くなっているように感じます。
    • 学費
      決して安い金額ではありませんが、設備で不自由をしたことがないので妥当な金額だと思っています。
    • 学生生活
      あまりクラスで動いているような感じはしません。ですが、人数が少ないので必要最低限な友達はみんなできていると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    先ほども書いていたように実践的な技術の取得と最低限の知識の取得ができます。1年生では最低限の知識の取得の授業が多いですが2年生からは技術の取得に向けた授業が多くなります。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から人を支える仕事になりたいと思い学校探しを始めました。私は現場に出ると臨機応変に動くことができなくなってしまうので、その苦手を克服できるような学校を探したところ、この学校が最適だと思ったためです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 具体的には言えませんが、ほとんど小規模なところです。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1001459
    2024年08月投稿
  • 良いとても素晴らしい
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業2|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      よいすべての面で充実しておりとても良かったです。また私の知らない知識を学ぶことができ、友人関係など友達を作りやすい点が特に良かったです。
    • 就職
      良いここは沼津市内でとても有名な学校で、私の友人もかなり良いと言ってました
    • 資格
      良い。就職するための試験や様々なものがここで学ぶことができました。
    • 授業
      良いとにかく良すぎる先生方の指導が行き届いている素晴らしい。
    • アクセス・立地
      よいまあまあいいです特に有名な学校ではないけど、かなり良いアクセスが良く学びがあります。
    • 施設・設備
      良い設備が綺麗で整っており、私の想像以上でした。壊せないが、特に綺麗です。
    • 学費
      良い少し高いけど、奨学金制度を利用すればかなり行きやすい専門学校だと思います
    • 学生生活
      良い私を見る限りが充実しておりました。特に友人関係などが簡単に気づきやすいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    介護いや、福祉について様々なことを学べます。また専門的なことを学べる
    この学校・学科を選んだ理由 将来の夢のためにここに進学したことと、私の友人がここに行くと言っていたので、ここに進学しました
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1023847
    2025年01月投稿
  • 楽しい面白いがあるいい学校
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師についていろいろと学ぶことが出来て楽しい。とても良い。専門の先生もとてもやさしく分かりやすく指導してくれる。
    • 就職
      先生と生徒の関係がいい。いじめは無い。課題が少し多い。勉強は中の上。
    • 資格
      介護に関する様々な資格が取れて、ほかにも英検などの受験に役に立つものがたくさん取れるから。
    • 授業
      一人一人丁寧に教えてくれてとてもわかりやすい。分からないところは先生に聞くと答えてくれる。
    • アクセス・立地
      通学はしやすいし、バスや電車もよく通っている。自転車で行っている人もいる。
    • 施設・設備
      不便と感じるところは特にない。夏でも冬でも快適に過ごすことが出来る。
    • 学費
      学費は設備や内容を考えると妥当であると思う。ほかのとこと比べると少し高い。
    • 学生生活
      いじめはなく、クラスや学年でも仲良く話すことが出来る。友人関係は問題ない。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になる上で必要になる資格や知識技能を身につけることができます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があり、いつかは看護師になりたいと思っていたので入学しました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:894155
    2023年02月投稿
  • 明るく、楽しく、学びが多い
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護は、現場に入った時に最初はなれなくて戸惑うことが多いと思うけれど、この学校では、現場でのことを細かく想定して色々な場面に対応出来るように教えてくれる。
    • 就職
      看護の勉強について、詳しく、丁寧に教えてくれる。
      理解しやすい
    • 資格
      少し、悪い気がしなくもないが、難しい割には取得実績はいいと思う。
    • 授業
      細かいところまで丁寧に指導してくれる。様々なことに対応できるようにしてくれる。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は片浜駅で、駅からは徒歩十分圏内にある。沼津にも近いから学校が終わったあとに遊ぶのにもちょうどいい。
    • 施設・設備
      割と古い建物だが、設備自体は充実している。看護の設備自体はとても良い
    • 学費
      看護の専門学校として、様々な設備があるため普通の県大などよりは高いが、専門学校の中では普通だと思う。
    • 学生生活
      高校とはまた違うが、同じ地域の人が多くいるため、友達はすぐに出来たり、遊び安かったりする。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の専門的知識について深く学ぶことができ、資格も取得しやすく、様々な想定に対応出来る実力を身につけることが出来る。
    この学校・学科を選んだ理由 家から近く、家から通えることと、見学に行った時の雰囲気がとても良かったから。
    取得した資格 看護師免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 国際病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:965264
    2023年12月投稿
  • 資格を取るために頑張れる学校
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活1

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      女子の比率が高いので、男性入学はあまりおすすめはしません。ただし、資格が欲しいという気持ちが強くあるなら、何も言いません。
    • 就職
      とても雰囲気が良くて、良い学校です。
      先生方も優しく教えてくれるので、勉強に熱中できます。
    • 資格
      先生たちのサポートはとても良く、資格を取りたいという人にはとても良いです。
    • 授業
      先生たちの指導は少し厳しいこともありますが、そのおかげで資格獲得へ近づいていると感じます
    • アクセス・立地
      周りはとても良いです。
      利便性はまあまあですがその分は良いです。
    • 施設・設備
      とても充実しているかと言われるとそこまでですが、必要最低限のものはあります。
    • 学費
      少し高いかなっと思いますが、その分は設備などがとても良いです。
    • 学生生活
      ライバルとして沢山いるので、競争などが苦手な人は少し難しいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    資格合格に向けてのカリキュラムです。
    少しずつ追い込むというのも良い手ではあります。
    この学校・学科を選んだ理由 資格の勉強がしたいので入学しました。
    資格獲得は難しい道のりですが、頑張ります
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:866620
    2022年09月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

沼津市立看護専門学校
沼津市立看護専門学校
看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 3.9 (18件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
30
目指せる
仕事
保健師、助産師、看護師
エリア
静岡県 沼津市
JR東海道本線 片浜 (1670m)

基本情報

学校名

沼津市立看護専門学校

(ぬまづしりつかんごせんもんがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

静岡県沼津市大諏訪46

地図表示
最寄り駅

JR東海道本線 片浜駅 徒歩21分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

保健師を目指せる学科の学費総額の相場

306万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

沼津市立看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 静岡県 沼津市立看護専門学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

沼津市立看護専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校