みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 長野県 松本看護専門学校 看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 保健師、助産師、養護教諭、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 養護教諭免許、保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
信州大学医学部附属病院、まつもと医療センター、長野県立こども病院、木曽病院、松本市立病院、岡谷市民病院、諏訪中央病院、伊那中央病院、大町病院、安曇野赤十字病院、長野赤十字病院、下伊那赤十字病院、あづみ病院、鹿教湯三才山リハビリテーションセンター、富士見高原病院、松代総合病院、相澤病院、丸の内病院、松本協立病院、一之瀬脳神経外科病院、松南病院、藤森病院、城西病院、長野中央病院、下諏訪共立病院、済生会中央病院、明理会中央総合病院、京都宇治徳洲会病院、鎌ヶ谷総合病院、鎌倉湘南病院、東京奥沢病院、国立がん研究センター中央病院、金沢医科大学病院、武蔵野赤十字病院、等 2024年11月更新
口コミ
-
就職
4.00 -
資格
3.88 -
授業
4.07 -
アクセス・立地
3.92 -
施設・設備
3.42 -
学生生活
3.94
-
知りたいことが学べる看護学校看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価先生方の指導も分かりやすく親切でとても良いです。そして仲間たちと助け合いながら学べます。入ってから後悔することはよっぽどの事がない限りないと思います。
-
就職しっかりと看護について学べるし、サポートの面でも申し分ないです
-
資格比較的実績があると思うし、そのメンテのサポートも充実しています
-
授業分かりやすい授業で、先生の指導も親身になってくれて申し分ないです
-
アクセス・立地不満に思うことは特にないです。学校周辺も開発が進んでいるため放課後など楽しめると思います。
-
施設・設備過ごしやすい環境が整っていて学ぶ環境も充実しています。とてもありがたいです。
-
学費看護系で比較的お金がががるとおもいますが妥当な学費額だと思います。
-
学生生活積極的にコミュニケーションがとれていると思います。また、交友関係も良好な人が多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるために必要な知識や技能を習得することが出来ます。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいことと、祖父母や両親の面倒と学問をりょいりつさせたかったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9646142023年12月投稿 -
看護のことをよく学べます!!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価分かりやすく説明して貰えるので、理解しやすいです!試験に向けたことも分かりやすく教えていただけます!!ですから、とてもいいです!!
-
就職とてもいいと思います!困った時は先輩や先生に聞けばなんでもおしえてもらえます!
-
資格実績は素晴らしいです!ですから、学びの環境がよく整っていると思います!!
-
授業厳しく、時に優しくしていただけるのでいいです!先生も丁寧に説明してくれます!
-
アクセス・立地まぁいいと思います。外の音がきになるときもありますがいいと思います。
-
施設・設備とても充実しています!校舎はとても綺麗で、とても清潔です!!
-
学費少し高いと思いますが、授業が充実しているので、いいと思います!!
-
学生生活とてもいいです!みんなとても優しいです!困った時は助けてくれます!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師として必要なことを学べ、社会人としてのことも学べます。この学校・学科を選んだ理由 看護師として働きたいと思ってるからと、コロナで苦しんでいる人を助けたいからです!! 希望業界に就職できたか はい 就職先 大学病院で働きたいです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7693512021年08月投稿 -
迷っている人にはおすすめ!看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたい人には,とてもいい専門学校だと思います。看護業界の就職率ナンバーワンです。看護師になりたい人にはおすすめ
-
就職看護業界では有名な学校看護師への就職率が1番高いためとても人気
-
資格病院に就職するために重要な看護師の資格がとれる1番いい専門学校で資格がとれる
-
授業看護のテストの点数を合計した成績順でクラスが分かれているとてもわかりやすい
-
アクセス・立地違う駅からも通える距離であるがバスで通学できるのでとてもいいと思います
-
施設・設備他の学校よりも最新のタブレットが1人1台用意されている実習の際ほかの学生がやっていることも真似できる
-
学費ものを揃えているので決して学費は安いわけではないが妥当な金額
-
学生生活約30人で構成されたクラスが4クラスある人数が少ないため高校と変わらず和気あいあいと入れる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師試験合格に向けたカリキュラム構成です。看護を学習する人が多いこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に興味があり看護に携わる仕事をしたいと思い学校を探しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9128412023年06月投稿 -
周りと高め合いながら看護を学べる看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたい人が集まっているのでお互い高めあえていいところです。どのような場所でも同じですが、いい意味でも悪い意味でも自分次第なところはあります。
-
就職附属病院などがないので1つの病院が身近にあるわけではないですが、先生方がサポートも親身にしてくださいます。
-
資格良いと思います。
毎年落ちるのは数名ですし、私の先輩も知っている限り受かっていたので。 -
授業時には優しく時には厳しく良い先生ばかりです。
とても親身にもなってもらえます。 -
アクセス・立地あまり田舎過ぎず都会でもなく居心地はいいです。
バス停や駅もわりと近いので困りません。 -
施設・設備病院が付属にはなっていないですが、設備は充分に整っています。
-
学費三年制の専門学校なので大学と比べてはもちろん安いですが妥当ですね。
-
学生生活周りも同じ夢を持っているのでお互い助け合いができ、良い環境だと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるために取得する必要のある国家試験に向けて主に勉強します。また、多くの実習授業もあり実際に医療現場で看護について学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 出身がこの学校に近く、自分にレベルにあっている看護が学べる学校だったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8666142022年09月投稿 -
多分、おそらく将来安泰看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業5|アクセス5|設備3|学費1|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になるためのところなので、勉強など大変なこともありますが、自分で学ぼうと望めば環境は良く、先生方の質も高いのでとても良いと思います。
-
就職看護師なので就職には困りませんし、サポートも十分にあります。
-
資格看護師資格の資格取得率は毎年変わりますが、落ちるのは数人程度です。
-
授業授業、指導ともに充実してます。ただ、当然のことながら自主的に質問に行くことが大切です。
-
アクセス・立地松本城の近くですから、公共交通機関も充実しますし、市立図書館も近くにあります。
-
施設・設備松本医師会の傘下なので設備は悪くないのですが、病院付属ではないので同じ病院のみでの実習ではありません。
-
学費他の専門学校と比べると高すぎるように思われます。しかし、短期大学などと比べるの大分安いですよね。
-
学生生活看護師を目指す人達ですので、皆さんいい方達ですよ。切磋琢磨できる環境です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
学校訪問者には体温の測定や、学校に来た時はアルコール消毒を行っています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けたカリキュラム構成です。病院実習なので看護師の仕事を学び、力を身につけます。この学校・学科を選んだ理由 看護師になれば将来は困ることはなさそうであり、医療職というものに昔から憧れていたから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7807362021年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
松本看護専門学校
看護学科 3年制
|
|
評価 |
3.8
(13件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
保健師、助産師、養護教諭、看護師
|
エリア |
長野県 松本市
北アルプス線 北松本 (712m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
松本看護専門学校
(まつもとかんごせんもんがっこう)
看護学科 3年制
北アルプス線 北松本駅 徒歩9分
- 保健師を目指せる学科の学費総額の相場
-
303万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 長野県 松本看護専門学校 看護学科