みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 福井県 大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定

  • 大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定画像
  • 大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定画像
1/2
★★★★☆ 4.5 (5件)
学費総額 207~231 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
内容
各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.5
(5件)
  • 公務員を目指すための近道
    公務員総合コース 1 - 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    公務員総合コースに関する評価

    • 総合評価
      将来、公務員を目指す人にとってはとても良い専門学校となっています。また、国家や地方といった様々な試験にも受けることが出来るので私は満足しています。
    • 就職
      就職率が90パーセントを超えてくるほど就職できる生徒が多い。また先生方も一人一人にしっかり教えてくれます。
    • 資格
      社会に出てからも必要な資格を多く取得することが出来る。合格率も高い割合となっている。
    • 授業
      就職の際の試験のために多くの勉強をすることができ、授業が充実しています
    • アクセス・立地
      駅にも近いことから、交通の面ではバスや電車が通っているのでなんの不安もありません。
    • 施設・設備
      教室が広く圧迫感はないです。また清掃員がいるので綺麗な室内となっています。
    • 学費
      決して安い訳ではありませんが、大学とは違い目標にしている就職先のためとなる勉強をすることができる
    • 学生生活
      1クラスの生徒数がとても多くなっているため、和気あいあいとしたクラスです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    公務員試験に向けた勉強をすることが出来ます。また、社会に出てからの
    礼儀作法も学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 私は将来公務員を目指したいと思い、専門学校に行くことが一番の近道だと思い志望しました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    内容
    各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:962188
    2023年11月投稿
  • 自分のやる気次第だと思います
    ビジネス資格・公務員コース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

    ビジネス資格・公務員コースに関する評価

    • 総合評価
      先生方も進路で迷っていたらアドバイスしてくれますし、満足してます。学科で迷っていたら説明会で聞いてみたらいいかと思います。
    • 就職
      簿記等資格勉強と公務員テストに向けて充分なサポートだと思います感謝です
    • 資格
      適性試験対策や論文対策などのサポートが充実しています
      感謝でした
    • 授業
      月に応じてさまざまなカリキュラムを受けることができ、先生の授業もわかりやすいです
    • アクセス・立地
      福井駅前にあるので電車一本で来れますし、周辺も綺麗になりました。
    • 施設・設備
      綺麗な校舎で自習するときも集中してやれています。
      ありがとうございます。
    • 学費
      他の専門学校のことはよくわかりませんが、妥当なところだと思います
    • 学生生活
      同じ目標に向かっている友人がいるので、毎日楽しいですね
      ありがとう。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    日商簿記、漢字検定、マーケティング基礎知識、マナー基礎知識など様々です
    この学校・学科を選んだ理由 昔から全国的に有名でしたし、2025年から新しく変わるということで志望しました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    内容
    各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1017471
    2024年11月投稿
  • 公務員を目指す者たちの虎の穴
    公務員総合コース 1 - 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

    公務員総合コースに関する評価

    • 総合評価
      公務員になりたいと思っている人にはもってこいの環境の専門学校だと思います。わかりやすい授業で、毎年公務員試験の合格率も高いです。
    • 就職
      もし公務員になれなかったとしても、充分なサポートで就職を斡旋してくれます。
    • 資格
      公務員になる為に、過去の出題傾向を丁寧に教えてくれ、過去問題なども充実していて、公務員になる為には欠かせない学校。
    • 授業
      授業では懇切丁寧に、教えてくれます。長年公務員試験の問題などを把握している為、とてもわかりやすく教えてくれます。
    • アクセス・立地
      福井駅の近くで、電車で通うこともできます。近くは割となんでもあるので、時間を潰すのにも便利です。
    • 施設・設備
      普通の教室といった感じです。駅から近いのはいいところだと思います。
    • 学費
      学費は決して安いわけではありませんが、毎年学費の免除試験がありそれに合格すれば免除になったり、学費が安くなったりします。
    • 学生生活
      みんな公務員になるという一つの目標に向かっている為、いいライバルであり、学友といった感じです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    公務員試験合格に向けたカリキュラム構成です。公務員試験で出題される問題の課題を丁寧に教えてくれます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から安定した就職先の公務員になる為に、この学校を探しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 公務員
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    内容
    各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:913575
    2023年06月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
内容
各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定

(おおはらびじねすこうむいんせんもんがっこうふくいこうにせんにじゅうごねんしがつおおはらぼきほうりつせんもんがっこうふくいこうよりこうめいへんこうよてい)

住所

福井県福井市大手2-9-1

地図表示
最寄り駅

JR北陸本線 福井駅 徒歩2分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

207~231 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面談
一般入試 書類審査
推薦入試 書類審査
高校生推薦入試 書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
内容
各コースの詳細や就職先、入学方法や学費など、学校の情報が分かるパンフレットをお送りします。
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 福井県 大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原ビジネス公務員専門学校福井校2025年4月大原簿記法律専門学校福井校より校名変更予定の学科一覧