みんなの専門学校情報TOP グランドスタッフの専門学校 東京都 日本航空大学校 航空ビジネス科

航空ビジネス科

2年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 3.9 (13件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
グランドスタッフ、キャビンアテンダント
取得を目指す主な資格
サービス介助士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

就職先・内定先

日本航空㈱、㈱JALエンジニアリング、㈱ジェイエア、㈱JALスカイ、㈱JALスカイ札幌、㈱Kスカイ、JALスカイエアポート沖縄㈱、㈱JALスカイ金沢、㈱ドリームスカイ名古屋、㈱JALグランドサービスほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(13件)
悪い
良い
  • 就職

    4.29
  • 資格

    3.68
  • 授業

    3.32
  • アクセス・立地

    2.85
  • 施設・設備

    3.93
  • 学生生活

    4.47
は航空サービス分野の平均を表しています
  • ある程度は楽しいが先生によって楽しくない
    航空ビジネス科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

    航空ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      キャビンアテンダントになるにはこの学校がおすすめ。だが、何がとは言わないが思想が強くしょうもないこともさせられる。
    • 就職
      キャビンアテンダントになるにはこの学校が一番いい。パイロットや整備士も就職実績はある
    • 資格
      サポートは充分される。様々な資格が取ることができる。乙四や、航空特殊無線など特殊な資格がとれる
    • 授業
      学科で行われる授業は満足だが、日々の先生の指導は思想が偏っているため、聞いているふりをして聞き流すのがいいと思う。
    • アクセス・立地
      寮の場合5~8分で校舎まで行ける。食堂もとても近いので休みの日は移動が少なくていい。
    • 施設・設備
      食堂のご飯は美味しい。パスタやうどん、ラーメンなどや丼ものも週1ででる。
      キャビンアテンダントの設備もある。メイク室や機内を再現した部屋など
    • 学費
      妥当っちゃ妥当だと思う。寮費や食事代、電気代なども含まれている。
    • 学生生活
      先輩後輩関係なくとても仲がいい。寮での部屋移動は自由なのでみんな友達の部屋に移動したりしている。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    キャビンアテンダントになるための基本的なことは全て学べる。第3言語や、避難の誘導の仕方、などたくさんのことが学べる。
    この学校・学科を選んだ理由 自分の夢がキャビンアテンダントだからこの学科を選んだ。将来の夢に向かって生徒全員が日々頑張っている。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1000791
    2024年08月投稿
  • 努力をサポートします
    航空ビジネス科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活4

    航空ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      就職活動に特化しているので本気で目指す学生にはもってこい
      ただし、それなりの努力が必要だと感じる
      結果的に自分次第
    • 就職
      航空業界への就職の手当が手厚く生徒としてもモチベーション高くいられる。先輩も相談に乗ってくれたり、先生との距離も近く感じる。
    • 資格
      英語の資格はもちろん、その他の資格も役立つものを学校が進めてくれる
    • 授業
      細かい部分まで教えてくれたり、距離が近い分相談しやすい
      授業も実践的である
    • アクセス・立地
      空港が近いため東京へは行きやすいが、山の中に学校があるため車がないとどこへ行くにも不便だし、スーパーも近くて20分以上かかるのが残念
    • 施設・設備
      実践的な授業があるためそのための設備が整っていると感じる
      環境としてはいい
    • 学費
      何かと学費は高い
      寮に住むとなるとその分高いが一人暮らしよりは時間も節約できるので時間をお金で買っていると思えば高くはないかも、、
    • 学生生活
      寮生活をしている学生がほとんどで距離感が難しいと感じる
      でも、うまく人間関係を築けている人も多いので協調性があれば文句なし

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 航空ビジネス科 航空ビジネス科
    この学科で学べること
    学科
    航空業界で働く顔として実際のサービスを学べたり、面接用の対策をたくさんしてくれる
    コース・専攻
    客室乗務員や地上係員を目指す学生向けに英語や面接用の対策を学べる
    この学校・学科を選んだ理由 昔から客室乗務員になりたいと思い、4年制大学に行くか迷ったが、就職実績を考えた結果専門学校を選んだ
    自分のやりたいことを選択できるのもいいところである
    取得した資格 サービス介助士
    就職先 大手エアライン
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:967527
    2023年12月投稿
  • 楽しかったよぉー!学校卒業!
    航空ビジネス科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職2|資格3|授業4|アクセス1|設備3|学費4|学生生活5

    航空ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      とにかく、周りの環境(友達が作りやすいこと)が、良い!毎日が楽しめるので星3です!学費が、もう少し安かったら星4.5ぐらいでした。
    • 就職
      就職は、しやすかったが、あまりサポートをしてくれなかった。少し残念です
    • 資格
      上でいった通りサポートは、残念です。資格取得実績は、とてもいい。
    • 授業
      先生の授業の仕方がやりやすかった。授業も、わかりやすく教えてくれた
    • アクセス・立地
      少し、面倒くさいです。あと、学校の近くにゴミが結構あるので、少し残念です
    • 施設・設備
      どちらも充実しています!とても居心地の良いところです。友達もたくさんできました!
    • 学費
      少しだけ高いです!もう少し安くしてもらえると入りやすくて良いです!
    • 学生生活
      友達の作りやすい環境で、とても楽しかったです!不満は、なしです!

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    空港の、色んなところをたくさん教えてくれました!友だちと一緒に行動できるので楽しく勉強ができまーす!
    この学校・学科を選んだ理由 学費を安くするのと、学校の周りをキレイにするボランティアさんなどがほしいです!
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 空港会社に入る予定です!
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:943837
    2023年09月投稿
  • 本人の意欲と友達でかなり良くなる
    航空ビジネス科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備4|学費1|学生生活5

    こちらの口コミは統合前の航空ビジネス科(2年制)に投稿された口コミです

    航空ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      面倒くさいことであったり、学校について満足できないことも多いが、そこは友達と補い合うのが1番大事だと思う。
    • 就職
      航空大学校でしか得られないパイプは確かにあり他のアビエーションスクールに比べると就職しやすいと思う。
    • 資格
      自分の努力次第だが、興味を持って教員に聞けば運良く教えてくれることもあるし他学科の先生に聞くことも良いと思う。
    • 授業
      正直なところ自分の意欲次第で先生には期待しないほうがいい。自分のやる気と先を見据える力を養いましょう。
    • アクセス・立地
      最寄りのお店がコンビニでコンビニまでが往復6キロメートルの距離があるので車がないととても不便
    • 施設・設備
      学校内、設備自体はそこまで汚くなくまだ綺麗な部類に入るのかなとおもう。
    • 学費
      高い高すぎる、ビジネス科に関しては明らかに授業内容に見合わない学費だと思う。
    • 学生生活
      これも人によると思いますが基本的にこの学校でできた友達は一生の友達だと思った方がいいと思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    英語、中国語、手話、赤十字ライフベーシックサポーター、サービス介助士などなど
    この学校・学科を選んだ理由 人によってそれぞれあるが1番の理由はCA、GSになりたいというのが大きいと思う。
    取得した資格 サービス介助士、赤十字ベーシックライフサポーター
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 GS
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:786051
    2021年11月投稿
  • 苦労はするけど将来は楽になると思う
    航空ビジネス科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格3|授業2|アクセス2|設備4|学費1|学生生活5

    こちらの口コミは統合前の航空ビジネス科(2年制)に投稿された口コミです

    航空ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      不可を補えるだけの可はないなと思うけど、ここの学校に通っていれば社会に出た時は絶対苦労しないのは間違いない
    • 就職
      学科長が個人的に企業との繋がりがあるため公募以外の採用がある可能性もある
    • 資格
      専門的に教えてくれる教員はおらず、結果的には自分で勉強するか友人に聞くしかない
    • 授業
      正直な所この授業をやる意味があるのか、受ける意味があるのかと思うことが多く皆んな各々の勉強をしていふ
    • アクセス・立地
      何もないの一言。山を切り開いた場所だからだけど何もなさすぎる。最寄りのコンビニまで往復7キロ以上
    • 施設・設備
      普通に綺麗だし、基本的にはいいけど保健室が高校校舎にしかないのをどうにかして欲しい
    • 学費
      いや馬鹿高いお金払ってるのにそれに見合った授業ではないとつくづく感じる
    • 学生生活
      学校が大変な分、寮生活をする友人とは人にもよるがいい関係を築けている人が多いと思う

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    食堂、寮の机間ではパーテーションが立てられている。要所要所にアルコール消毒。
    口コミ投稿者の情報
    この学校・学科を選んだ理由 元々CAになりたくて探していたら就職率も高かったので併設校の高校に入学していた。
    取得した資格 サービス介助士 赤十字ベーシックライフサポーター
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:806992
    2021年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

日本航空大学校
日本航空大学校
航空ビジネス科 2年制
評価
★★★★☆ 3.9 (13件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
グランドスタッフ、キャビンアテンダント
エリア
東京都 青梅市
JR青梅線 河辺 (427972m)

基本情報

学校名

日本航空大学校

(にほんこうくうだいがっこう)

学科名

航空ビジネス科 2年制

住所

東京都青梅市長淵2丁目590

地図表示
最寄り駅

JR青梅線 河辺駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

グランドスタッフを目指せる学科の学費総額の相場

248万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP グランドスタッフの専門学校 東京都 日本航空大学校 航空ビジネス科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

日本航空大学校の学科一覧