みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 石川県 石川県立総合看護専門学校

石川県立総合看護専門学校

石川県 金沢市 / 磯部駅 徒歩24分
★★★★☆ 3.7 (18件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 看護の現場力を育む学び
    石川県立総合看護専門学校は、看護師および准看護師を養成するための専門教育を提供しています。学校には第二看護学科(高卒以上対象)、第三看護学科(准看護師対象)、そして准看護学科(中卒以上対象)の3つの学科があり、幅広い層の学生が学んでいます。多くの社会人経験者が在籍しており、働きながら学べる環境が整っています。臨床教育を重視し、現場での実践力を養うカリキュラムが特徴です。生命尊重や人間愛を基本理念とし、看護の対象を一人の人間として尊重できる豊かな感性や倫理観を育む教育が行われています。さらに、医療や福祉の現場で協働できる能力を基礎から身につけ、社会のニーズに応える人材を育成します。
  • 充実の就職サポートで希望を実現
    石川県立総合看護専門学校は、高い就職率を誇り、卒業後は幅広い進路が用意されています。具体的には、病院・診療所・施設といった医療機関への就職実績が豊富です。また、卒業後にさらなるキャリアアップを目指すため、保健師・助産師・養護教諭の各コースや大学3年次編入の進学ルートも整備されています。学校では、手厚い就職支援体制が整い、実際の就職活動でも個別の指導やサポートを受けることができます。学生一人ひとりが希望する進路を実現できるよう、学校全体でバックアップを行っています。
  • 看護職への第一歩をサポート
    本校では、卒業時に看護師国家試験受験資格または准看護師試験受験資格を取得することが可能です。豊富な臨床実習と試験対策に力を入れており、毎年多くの学生が資格取得に成功しています。また、専門職として成長し続けるために必要な知識と技術を習得し、実践的な教育を通じて確かな看護力を身につけることができます。学校の手厚いサポートにより、看護師・准看護師として社会で即戦力となれる人材が育成され、地域医療に貢献しています。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(18件)
悪い
良い
  • 就職

    3.92
  • 資格

    3.80
  • 授業

    3.72
  • アクセス・立地

    3.76
  • 施設・設備

    3.23
  • 学生生活

    4.03
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 毎日楽しいことばっかです
    第二看護学科 4年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    第二看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師に是非なりたいと思う方にはとてもいい学校だと思います。看護で学びたい学科にいってそのことについて学ぶことができます
    • 就職
      先生と生徒が仲良く、授業は難しいことがいっぱいだけど毎日が楽しいよ!
    • 資格
      看護師の資格を取ることができる学校です。また、自分に合わせて勉強をしてくれてサポートしてくれます。
    • 授業
      普段は優しい先生で面白いですが授業になると一変して厳しい先生になります
    • アクセス・立地
      金沢駅から何本ものバスが出ていていろんなところへ行くのに便利です。
    • 施設・設備
      学校ないは綺麗で整理整頓がしっかりとされていてゴミ」埃が落ちていることは少ないです
    • 学費
      看護の勉強で使う道具があり、学費は決して安いわけではないですが妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      入った時には友達が誰1人いなかったがみんなと話して今ではちょー仲良くなりました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護試験合格に向けたカリキュラム構成です。普通の大学では多分学べない細かなことを学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に興味があり、看護に携わる仕事をしたいと思いこの学校に決めました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1009525
    2024年09月投稿
  • 看護専門学校に行きたい人たちへ
    第二看護学科 4年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格1|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    第二看護学科に関する評価

    • 総合評価
      私は看護になりたくて、看護の学科に入るととても良心的なところがおおく、よい専門学校だと感じます。また、先生共に仲が良いのでとても楽しいです。
    • 就職
      私は看護で就職への趣きはとても高いです。就職実績を見ると医療センターなど有名な病院での就職が見られます
    • 資格
      私はあまり、資格を受けなかったのですが、あまり資格の話が進められませんでした。
    • 授業
      とてもフレンドリーな方が多く、色々な指導を受けさせてもらって、テストの平均以上を取れるようになり、出来たら褒めてくれるなど、とても良心的な教師が多いです。
    • アクセス・立地
      駅など行かないと行けないという部分があり少し不便なところはありますが校舎から見る外はとても綺麗です。
    • 施設・設備
      ほかの学校よりも、私たちの学校はとても本が置かれております。沢山学べる空間があり、とても充実してます。
    • 学費
      色々なところに賭けている部分があり、あまり学費は安くないです。
    • 学生生活
      私は、あまり友達がいない時など沢山声をかけてくれる方がいました。なので不安でも先輩など声をかけてくれるので心配はありません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護について、学べることが出来、看護試験を受け、もう少し学んだら違うことをまた学ぶことが出来ます。
    この学校・学科を選んだ理由 私は昔から、人を助ける仕事がしたかったのが1つと。もうひとつが私は3年ほど前に叔父を亡くしてしまったという悲しい状態からその病気を治したいという思いです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療センター
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1014491
    2024年10月投稿
  • 絶対看護師になりたい人にはおすすめ
    第二看護学科 4年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備1|学費5|学生生活4

    第二看護学科に関する評価

    • 総合評価
      どこの看護学校もそうだとは思いますが、実習はつらいです。先生にもあたりはずれがあるし、実習の評価も甘くはないと思います。ただ、きちんと取り組めば評価してくださる先生がほとんどですし、学生時代の経験があったから今も働けてると思うところはあります。
    • 就職
      サポート面は担当教員によると思いますが、就職率はとてもいいです。
    • 資格
      100パーセントの年もあるので取得実績はあると思います。サポートは先生にもよりますがら学年の雰囲気もあると思います。私は同学年の友達から聞いた問題集をやり込んでいました。
    • 授業
      様々な分野の先生が在籍していて、外部からも講師を呼んでいます。就職してから役立つかは自分が選んだ科によると思いますが、出て損する授業は少ないとは思います。
    • アクセス・立地
      交通の便はいいと思います。隣の病院前にバス停があるので、公共交通機関を使って通学も十分可能です。車通勤は駐車場の数が限られているので、毎年抽選担っています。
    • 施設・設備
      県の学校なので、運用費は県から出ています。そのためか冷暖房は決まった時間しかつかないし、設備も古いです。夏は暑くて冬は寒い学校だと思います。
    • 学費
      学費は他の専門学校と比較してもとても安いです。別途に教科書代や実習服代がかかることを踏まえても総額は安いと思います。
    • 学生生活
      大体同年代で固まっています。高校卒業後すぐに入学したグループ、社会人のグループ…その中でもまた仲のいい組がいたりするので、この辺りは普通の中高と変わらない印象です。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    大学卒業の方は受けなくてもいい授業が単位によってはあります。基本的に全ての授業を受けなくてはなりません。留年したとしても、出席日数の問題で、受けなければいけない授業は単位を落とした授業だけでなくほかの授業もです。
    この学校・学科を選んだ理由 滑り止めだったので看護師になりたくて入学したわけではありませんでした。ただ、在学中に看護師としてやりたいことが見つかったのでそれは結果的に良かったかなと思っています。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 病院がほとんどです
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1019598
    2024年11月投稿

基本情報

学校名

石川県立総合看護専門学校

(いしかわけんりつそうごうかんごせんもんがっこう)

住所

石川県金沢市鞍月東2-1

地図表示
最寄り駅

北陸鉄道浅野川線 磯部駅 徒歩24分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

石川県立総合看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 石川県立総合看護専門学校の評判は良いですか?
  • 石川県立総合看護専門学校にある学科を教えてください
  • 石川県立総合看護専門学校の住所を教えて下さい
  • 石川県立総合看護専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 石川県 石川県立総合看護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

石川県立総合看護専門学校の学科一覧