みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 新潟県 北里大学保健衛生専門学院 臨床工学専攻科

北里大学保健衛生専門学院

新潟県 南魚沼市 / 浦佐駅

臨床工学専攻科

1年制 (募集人数 30人)
★★★★★ 5.0 (1件)
学費総額 153 万円
目指せる仕事
臨床工学技士
取得を目指す主な資格
臨床工学技士

学科の特色

1年間で臨床工学技士を目指す集中プログラム

  • カリキュラム
    北里大学保健衛生専門学院の臨床工学専攻科は、1年間という短期間で「臨床工学技士」の国家資格取得を目指す学科です。この専攻科では、医療系施設出身者や工学部・理工学部系大学出身者を対象に、多様なバックグラウンドを活かした実践的な教育が行われています。医療機器の専門知識と技術を学び、特に人工心肺装置や人工透析装置などの生命維持管理装置の取り扱いに必要な能力を重点的に習得します。
  • 資格
    1年間のカリキュラムは非常に濃密で、4月から9月までは学内で基礎知識と技術を習得する講義や実習が中心です。この期間には、第2種ME実力検定試験に合格することを短期目標とし、平日5限までに加え土曜日にも講義・実習が行われるハードスケジュールが組まれています。10月からは約7週間の病院での臨床実習が開始され、ここでは理論を実際の医療現場で応用する力を磨きます。さらに、学内での補完的な講義や実習を重ねながら、個別指導を交えた国家試験対策が徹底的に実施されます。これらの取り組みにより、全員が国家試験合格を目指す環境が整っています。
  • 就職
    また、臨床実習では患者さんとの接し方やチーム医療の重要性を学び、最先端医療を実体験する機会が得られます。実習先として北里大学病院や新潟大学医歯学総合病院をはじめ、多くの著名な医療施設が用意されており、質の高い教育が保証されています。

    さらに、この専攻科では、異なる専門分野から集まる学生たちが互いに教え合い、学びを深める環境が整っています。教員も学生と「共に育つ」姿勢でサポートを行い、全員が成長できる場を提供しています。北里大学との強い連携も本専攻科の魅力で、北里大学を通じて得られる豊富な求人情報を活用し、全国各地の医療機関で活躍できるキャリア形成を支援しています。

就職先・内定先

新潟大学医歯学総合病院、金沢大学附属病院、埼玉医科大学病院、新潟県厚生農業協同組合連合会、石川県立中央病院、富山県立中央病院、群馬県立心臓血管センター、茨城県立中央病院、秋田県厚生農業協同組合連合会、一之瀬脳神経外科病院ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★★ 5.0
(1件)
  • 自然に囲まれて充実した1年
    臨床工学専攻科 1年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    臨床工学専攻科に関する評価

    • 総合評価
      たった1年間だけだが、勉強も思い出もギュッと詰まった1年を送れた。環境や先生に恵まれていると思う。北里大学本校とのチーム医療演習もあり、大変充実していた。
    • 就職
      就職実績はなかなか決まらない人もいたが、先生方が親身に相談に乗ってくれたり、様々な病院の就職情報を掲示してくれていた。また学校HPから、学校にきている求人情報や試験を受けた先輩からのメッセージなどを閲覧することができる、サポート体制が良い。
    • 資格
      成績が伸び悩む人や希望する人は、放課後の各教員指導の勉強会に参加することができる。教員ごとにやり方・教え方が違うので、自分に合った教員の下で学ぶことができる。国家試験の過去問題をベースに進めてくれ、試験の予想なども話してくれる。 ただ、授業では外部の先生も多く来られるため、そういう場合はわからないことは来た時に聞くしかない。
    • 授業
      1年間で全てを学ぶので、ギュッと詰まっている。 授業では実際に医療現場で働いている現役の講師も来られるので、現場の話や、体験談などが聞けてとても面白かった。 実習では、県内外の病院で行ったが、病院ごとに違った体験ができ、学生同士で情報共有していた。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は新幹線のとまる浦佐駅。周囲は山に囲まれ、自然豊か。また越後湯沢にも近いため、頻繁にスキー場へ行った。田舎と山とスノーボードが大好きなので、私にとってはとても良い環境だった。 遊べるところはほとんどないため、勉強に集中できる環境だったと思う。
    • 施設・設備
      現場で使用されていた医療機器がたくさんあり、授業でも使われ、実際どのように使われているのかを、説明を聞いて、見て触って、学ぶことができる。授業の時間外にも、先生に声をかければ触って動かすこともできる。最新の機器ではないが、仕組みや構造を理解するには十分だと思う。
    • 学費
      医療分野なので決して学費は安いわけではないが、他の学校から比べれば、良心的な金額だと思う。
    • 学生生活
      当科は定員30名で1クラスだけなのでクラス全体で仲良くしていた。また、部活やイベントでは他の科との交流もできるので、色々な友人関係を築ける。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    臨床工学技士国家試験合格に向けたカリキュラム構成。医学と工学の両方を学ぶ。4月に北里大学でチーム医療演習が、10月ころに病院実習がある。
    この学校・学科を選んだ理由 もともと同学校の保健看護科で看護を学んでおり、臨床工学専攻科の存在と臨床工学技士という仕事を知った。自分は機械が好きなので、仕事にできたらいいと思い志望した。
    取得した資格 臨床工学技士 第2種ME技術実力検定
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 320床の総合病院へ就職した
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:529284
    2019年07月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

北里大学保健衛生専門学院
北里大学保健衛生専門学院
臨床工学専攻科 1年制
評価
☆☆☆☆☆ 5.0 (1件)
学資
総額
153万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
30
目指せる
仕事
臨床工学技士
エリア
新潟県 南魚沼市
JR上越線 浦佐 (4002m)

基本情報

学校名

北里大学保健衛生専門学院

(きたさとだいがくほけんえいせいせんもんがくいん)

学科名

臨床工学専攻科 1年制

住所

新潟県南魚沼市黒土新田500番

地図表示
最寄り駅

JR上越線 浦佐駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

153 万円

臨床工学技士を目指せる学科の学費総額の相場

149万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

北里大学保健衛生専門学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 新潟県 北里大学保健衛生専門学院 臨床工学専攻科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

北里大学保健衛生専門学院の学科一覧