みんなの専門学校情報TOP
動物園スタッフの専門学校
新潟県
国際ペットワールド専門学校
ドッグトレーニング学科
国際ペットワールド専門学校
ドッグトレーニング学科
2年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- 動物園スタッフ、トリマー、ブリーダー、動物飼育係、ドッグトレーナー
- 取得を目指す主な資格
- 愛玩動物飼養管理士
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
犬の行動学に基づくしつけインストラクター養成
-
カリキュラムドッグトレーニング学科は、2年制の課程で、犬とのコミュニケーションを深めるためのトレーニング技術を習得し、飼い主様の悩みに寄り添えるドッグトレーナーやしつけインストラクターの育成を目指しています。
1年次には、動物の行動学や犬の飼育管理の基礎を学び、しつけトレーニング実習やグルーミング実習を通じて、犬との信頼関係を築く技術を習得します。さらに、動物看護概論やビジネスマナー、コミュニケーション実践などの科目を通じて、総合的な知識と社会人としてのマナーも身につけます。 -
実習2年次には、ドッグトレーニング技術をさらに深化させるため、ドッグスポーツやしつけインストラクター実習、補助犬トレーニング実習などの専門的な実習を行います。これらのカリキュラムにより、学生は犬の個性に合わせたトレーニング技術と飼育管理能力を高め、飼い主様への適切な指導方法を習得します。
また、取得可能な資格として、優良家庭犬普及協会のマナーハンドラーテスト、しつけインストラクター認定、愛玩動物飼養管理士1級・2級、損害保険募集人一般試験、愛護動物取扱管理士、アニコムレセプター検定などがあり、資格取得に際しては、全国トップクラスの専門資格合格率を誇る指導体制が整っています。 -
カリキュラムさらに、WaNでは、動物業界のプロから直接指導を受けられる環境が整っており、現場で求められる実践的なスキルを効果的に習得することができます。プロの指導者によるトレーニング技術や飼い主への指導方法を学ぶことで、実践的な能力を磨き上げます。これらの充実したカリキュラムと徹底したサポート体制により、学生は卒業後すぐに即戦力として活躍できるドッグトレーナーやしつけインストラクターを目指すことができるのが魅力です。
就職先・内定先
スーパーセンタームサシ長岡 ペットセンター、ペッツアベニュースマイルワン、Dog Lounge PAWS、(株)エードール DOG&AI、等 2025年2月更新
口コミ

-
人間と犬との共生を学ぶドッグトレーニング学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
ドッグトレーニング学科に関する評価
-
総合評価卒業後もイベントなどで先生や後輩に会う機会をつくり、その後の自分を伝え続けています。とても良い意味でフレンドリーな雰囲気の学校でよかったです
-
就職先生方のサポートと卒業生のご努力でだいたいの生徒がやりたいことの就職先へトライアル後に就職できている。
-
資格資格試験が重複するときもあるけれど、専門分野を学ぶにあたり、武器となる資格取得にサポート体制も大変よく、充実していました。
-
授業コロナ禍で校外学習が厳しくなり、海外研修もかなわなかったのが残念でしたが、県内や隣県への郊外学習はとで良い経験になりました。
-
アクセス・立地駅が近くアクセスも良かったので助かりました。自転車置き場が遠いのだけが難でした。
-
施設・設備特別な道具やプロと同じ設備が整っていて、大変学び安かったです。
-
学費もう少しお値引きがあると嬉しかったです。これからがんばって奨学金を返済します。
-
学生生活アルバイトをたくさんしていたのでなかなかプライベートで遊びにはコロナ禍もありできませんでしたが、楽しかったです。
口コミ投稿者の情報所属 ドッグトレーニング学科 ドッグトレーニング学科 この学科で学べること 学科
ドッグトレーニング、しつけ、グルーミング、解剖学、医学的な学び、とにかくたくさんのプロ顔負けの内容でよかったですこの学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに何度も通い、わんちゃんたちとふれあい、先生方のご対応もとても安心して通えると確信できたので 希望業界に就職できたか はい 就職先 生体販売の会社につとめて、家の近くのホームセンターにて販売勤務 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9209952023年06月投稿 -
一緒に頑張りませんか?ドッグトレーニング学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費2|学生生活4
ドッグトレーニング学科に関する評価
-
総合評価文句なしの子の評価です。将来動物関係の仕事をめざしているので、実習を沢山こなし夢を叶えるために頑張りたいです
-
就職私の姉も同じ学校卒業なのですが、とても楽しく働いています!なので満足にしました!
-
資格就職に有利な資格をたくさん取得でき、自分の将来に役立ちます!
-
授業親身に寄り添ってくれる先生方が多く、よく相談にも乗ってもらってます
-
アクセス・立地駅からもそんなに遠くないのでアクセスは良いかと思いますが、私の住んでいるアパートからは遠いです
-
施設・設備実習環境がとても整っていて、動物と沢山触れ合える実習を毎回楽しみにしています
-
学費私の家は母子家庭なのでどうしても奨学金を借りないと厳しいですが、設備などを考えると妥当かなと思います
-
学生生活全体的に見てクラスの団結力はいいほうだと思います。これからも仲良く頑張りたいです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
犬のしつけや、動物の体の仕組みなどをくわしく学ぶことができますこの学校・学科を選んだ理由 昔から動物が大好きで、将来動物関係の仕事をめざしているので資格も取れて実習も豊富なこの学校を志望しました 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7904002021年11月投稿 -
しつけのプロドッグトレーニング学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ドッグトレーニング学科に関する評価
-
総合評価有名な先生からの指導が受けられる場所でとても良い。就職率が高いため、入学すればほとんどの生徒の就職が約束される(多分)。実習が徐々に増えていくためインターンに向けて準備がしやすい。
-
就職動物関係の仕事に就くことが出来るのはもちろん、動物以外の仕事をしたいと思ったら変更することが出来る。
-
資格動物に関しての検定に加えて、ビジネスマナー検定やコミュニケーション検定などの社会に出た時役に立つ検定も取ることが出来る。
-
授業実際に病院で働いている先生や、外部から来る有名な先生、年に1度海外から来る先生などもいるため多くのことを学ぶことが出来る。
-
アクセス・立地新潟駅からは徒歩10分もかからずとても近い。寮やアパートも周りにあるため、遠い人はそういったものを利用している。
-
施設・設備実習に使う設備がとても充実していて、インターンなどで実際に使うであろう道具などを学校で知ることが出来る。
-
学費AO入試や特待生制度、指定校推薦などで入学金を免除することが出来る。四年制の大学とさほどかかる金額が変わらない。
-
学生生活友人関係に困ることはほとんどない。スポーツサークルが週に一度あるため他の学科の人とも関係を築くことが出来る。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
取得を目指す資格は愛玩動物飼養管理士の検定(任意で愛護動物取扱管理士)。1年次は実習が少ないが、徐々に増えていく。取得した資格 愛護動物取扱管理士 就職先 ペットショップ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3965932017年10月投稿 -
とにかく実習ドッグトレーニング学科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職-|資格-|授業4|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ドッグトレーニング学科に関する評価
-
総合評価海外の先生や、色んな講師の先生のお話を聞く事ができるので視野を広げる事ができると思います。
しかし、卒業後すぐに独り立ちはできないので、県外の先生の所で教わりながら仕事をしたり等、卒業後が大変だと思います。 -
授業座学の授業をしてから実習という事もあるので、わかりやすいと思います。
実習の時は講師の先生以外に、学校の先生が1から2人付いててくれるので分からない時や困った時にサポートしてくれます。その時に応じて色んなアドバイスをしてくれるので、後々それが役に立つ時が来たりするので日々学ぶことができます。
またグループで担当犬の世話やしつけが始まると、自分達でしつけの進め方を考えていったりしないといけません。それぞれの意見をみんなで出し合って進めるのは大変だけど、こんな考え方があるんだと気付かされる機会でもあります。この時はこの方法が使えなかったけど、こういう時は使えるんじゃないか?など自分達のツールボックスを増やしていくチャンスでもあると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
しつけの授業はもちろんですが、動物の基本的な事は広く学びます。看護師の授業やペットのご飯の授業など。
しつけの授業では複数の先生から学ぶことができました。就職先 ペットショップ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3790342017年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
国際ペットワールド専門学校
(こくさいぺっとわーるどせんもんがっこう)
ドッグトレーニング学科 2年制
JR信越本線 新潟駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
323 万円
- 動物園スタッフを目指せる学科の学費総額の相場
-
280万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
動物園スタッフの専門学校
新潟県
国際ペットワールド専門学校
ドッグトレーニング学科

国際ペットワールド専門学校の学科一覧
-
3.7 4件
- 目指せる仕事:
-
トリマー,動物看護師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師
- 学費総額:
- 319万円
- 年制:
- 3年制
-
4.8 5件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師
- 学費総額:
- 438万円
- 年制:
- 3年制
-
4.1 6件
- 目指せる仕事:
-
ブリーダー,動物飼育係
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
動物園スタッフ,トリマー,ブリーダー,動物飼育係他
- 学費総額:
- 323万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 10件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,動物園スタッフ,トリマー,ブリーダー,動物飼育係
- 学費総額:
- 305万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
ブリーダー,動物飼育係
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
動物園スタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
動物飼育係
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
販売員,水族館スタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 4件
- 目指せる仕事:
-
水族館スタッフ
- 学費総額:
- 329万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ドルフィントレーナー,水族館スタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
販売員
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制