みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 新潟県 シェフパティシエ専門学校 調理総合技術科
シェフパティシエ専門学校
調理総合技術科
2年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 調理師、パティシエ、フードコーディネーター
- 取得を目指す主な資格
- 調理師、食育インストラクター、専門調理師・調理技能士、食品衛生責任者
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
調理技術を深く・幅広く学ぶ学科!
-
カリキュラム調理総合技術科は、「調理コース」と「パティシエコース」に分かれて学びます!
【調理コース】
調理コースは、豊富な実習時間の実践重視カリキュラムです。
オードブルからメイン、デザートまでフルコースをプロデュースできるスペシャリストを目指します。
学べるジャンルは、西洋・日本・中国・集団調理(学校給食や病院食など)など!2年次からは自分がなりたいシェフ・働きたい職場を目指して分野を選ぶことができます。 -
カリキュラム【パティシエコース】
1年次は調理コースと同じく、調理技術を中心に学びます。
2年次からは製菓実習を中心に製菓技術も学びます。
《ケーキが作れる調理師》になることで、働ける仕事の選択肢が広がります!
カフェやレストランで両方作りたい、パティシエになりたい、シェフになりたい…なりたい自分をパティシエコースで探そう!
就職先・内定先
〈調理コース〉 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ、ヒルトン東京 お台場、東急リゾーツ&ステイ、KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA、日清医療食品、メフォス、上越老人福祉協会 ほか 〈パティシエコース〉 ANAクラウンプラザホテル新潟、パティスリー・アンジュ、菓子工房クリュ、ESCARGOT、ブルボン ほか (2024年度内定者実績)
口コミ
-
入って後悔はしないです!調理総合技術科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
調理総合技術科に関する評価
-
総合評価先生達も丁寧に指導してくれるし、聞きやすい雰囲気なのでコミュニケーションを取ることが苦手な人でも安心できると思います。
-
就職早くから就職場所が決まっている生徒もいて、先生達も丁寧に相談に乗ってくれたりしている。
-
資格検定に合格できるよう、放課後の練習に付き合ってくれたり、アドバイスなどしてくれる。
-
授業実習では、先生達が見回りながら指導してくれるので、分からない事があるとすぐに聞くことができる。
-
アクセス・立地新潟駅から近くとても通いやすいです。周辺にはお店も多いので安心です。
-
施設・設備たまに火がつきにくかったり、エアコンが均等に効いていない時もある。
-
学費決して安いこともないけど、妥当だと思います。放課後に練習するときの食材などは自分で買って来ないといけないです。
-
学生生活クラスは2つに分かれてます。今年は24人編成です。クラスみんな仲が良くて、先輩もとてもフレンドリーで仲良くなれます!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生の時は、日本料理、西洋料理、イタリア料理、中華料理や製菓、パン製作の基本的なことを学ぶ事できます。2年生になったら自分で選択して専門的なことを学びます。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から料理を作ること、食べることが好きで、食を通して人の笑顔や幸せになってほしいと思ったから。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7692942021年08月投稿 -
楽しむ時は楽しみメリハリのあるクラス調理総合技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理総合技術科に関する評価
-
総合評価シェフをめざしてる人にはとても手厚く、それに伴いしっかり実力も着くので最高だと思います。また料理に関しての知識が豊富になります。
-
就職先生が優しく、料理がとてもすきになった。勉強と料理の両道がよかった。
-
資格最高です。資格獲得率は99パーセントで先生方が最後までサポートしてくれます。
-
授業1からしっかりと教えてくださり、自分の苦手な部分をサポートしてくれます。
-
アクセス・立地学びやすく、新潟駅がとても近いため、電車を使う人にはもってこいの場所。
-
施設・設備ほかの学校よりも一人一人に対する思いが強く、生徒はみんな真面目です。
-
学費自分の家は貧しかったのですが、学費を見て余裕だなと思うほど安かった
-
学生生活約30人のクラスと人数が少ない中で生徒や先生にかべがなく、仲の良い雰囲気です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理総合技術科 パン この学科で学べること 学科
センター試験では倍率があまり高くなく、ほとんどの人が入れると思う。コース・専攻
パンを焼いたり作ったりします。この学校・学科を選んだ理由 ぼくは料理が大好きで将来料理の仕事に就きたいと思ったからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 学校の調理師 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8951722023年02月投稿 -
選んで間違いではない調理総合技術科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
調理総合技術科に関する評価
-
総合評価2年生になると自分が力を入れて学びたい食のコースを選べるのでそこでほんとにレベルが上がります。外部講師のかたも来られるのでその時しか学べないこともある
-
就職最初に選んだ就職先を一身上の都合で辞めてほかの職場を探す際、卒業してもサポートしてくれる
-
資格分からないところはしっかり教えてくれ、出来るまで見ててくれて、親身になってくれる
-
授業とても分かりやすく教えてくれ、ポイントなどは細かく教えてくれる。そして、先生自身の体験談など話してくれるのでためになる
-
アクセス・立地パンフにも駅チカ!があるレベルでほんとに駅から近いのでいいと思う。
-
施設・設備校舎自体、出来てまもないため、本当に綺麗だし、駅からすごく近いのがまたいいところ
-
学費調理の大会とかに出るわけではないのでなんとも…だけど、包丁はずっと使ってられるのでいいと思う
-
学生生活私自身友人関係に悩みがあったのでここはなんとも言えない、何処でもハブりなどはあります
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理総合技術科 和食専攻 この学科で学べること 学科
1年生の時は主に基礎から始まります。(和、洋、中、総、製菓製パン)2年生では、学科によって変わって来ます。コース・専攻
和食コースは主に外部講師から講義を受けることが出来るこの学校・学科を選んだ理由 正直に言うと、校舎が綺麗で本当に駅から近かったから志望しました。雨の日とか暑い日はすぐ着けるし 取得した資格 食育インストラクター 調理師免許 調理技術のやつ 希望業界に就職できたか はい 就職先 和食の居酒屋 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7939672021年08月投稿 -
食は人を笑顔に調理総合技術科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格-|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活3
調理総合技術科に関する評価
-
総合評価実習が多いので沢山動かして学びたいって人にオススメだと思う。お弁当プラス作ったぶん食べるので身体は実ります(笑)
先生達も面白いから楽しく通える -
就職サポートはしっかりしてくれる
-
授業している、先生がみじか!!
-
施設・設備座学も、後ろでも見やすいので、とてもよい
料理の学校だから清潔さはある!かわいい校舎って感じ -
学費他よりは安め!学費がって人でも、通信制もあるし、1年制もあるから通えると思う。奨学金借りて通ってます。一人暮らしは大変だし、憧れだけでするものではない。どこの専門でもそーだけど、やっぱり勉強に家事にバイトにって相当大変。専門だから2年ぐらいは通えるなら通うべき!!
-
学生生活とても楽しいです!製菓だけになると少し女子多め
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 やっぱり楽しそうってのと、話聞いてて自分にピンときた。他のところは学費も高いし、やっぱり厳しすぎるところは私はついていけないって感じだけど、ここは優しく丁寧に教えてくれるし、先生達がみじか!!!駅から近いのもいい!! 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3806632017年10月投稿 -
私が入って感じたこと。調理総合技術科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業-|アクセス-|設備4|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。調理総合技術科に関する評価
-
総合評価担任の先生がとても優しかった。私は不真面目でしたが、丁寧に優しくおしえてくれました。中華の料理授業がとてもすきでした!。
校内がとても綺麗だし入学できてよかったです -
就職面接の練習をしています。
-
資格卒業したら資格もとれますし
調理で他にも挑戦することもできますよね -
施設・設備校内はとてもきれいでした、
調理器具も、沢山ありエレベーターもあるので楽でした
外にベランダもありますし良かったです。 -
学費安くはないですが、毎回調理実習で普段は触ることが出来ない具など、家には無い器具をあつかえるし最後の時間帯なので食べれるしそれを考えたら見合った額だとおもいます。
レシピも卒業してから使えますし。 -
学生生活先輩と関わるイベントが多かったです。
私はあまり関わらなかったですが、みんな仲良くしていました!
同じクラスでは3組ありみんなすぐ仲良くなっていきました。
ロッカーも近いので友達になりやすいかと。
口コミ投稿者の情報所属 調理総合技術科 調理専門 この学科で学べること 学科
主に調理全般コース・専攻
栄養のことから器具この学校・学科を選んだ理由 私の夢は小さい時から、パティシエになりたくてはいりました。 就職先 決まってません 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3384912017年04月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
シェフパティシエ専門学校
(しぇふぱてぃしえせんもんがっこう)
調理総合技術科 2年制
JR越後線 新潟駅 徒歩1分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
229 万円
- 調理師を目指せる学科の学費総額の相場
-
288万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 新潟県 シェフパティシエ専門学校 調理総合技術科