みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜YMCAスポーツ専門学校 こどもスポーツ・保育コース
横浜YMCAスポーツ専門学校
こどもスポーツ・保育コース
3年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- 保育士、幼稚園教諭
- 取得を目指す主な資格
- 保育士資格、幼稚園教諭免許
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
運動好きな子どもの笑顔を支える保育者へ
-
カリキュラムこどもスポーツ・保育コースでは、子どもたちに運動の楽しさを伝えながら、保育者としての知識とスキルを身につけることを目指します。この学科では、保育士や幼稚園教諭の国家資格に加えて、スポーツ指導に関する専門スキルも修得できるのが特徴です。
1年次には、学童保育や放課後キッズクラブでの実習を通じて、子どもたちと直接触れ合いながら基礎的な保育スキルを実践で学びます。2年次には、保育園や幼稚園での実習を中心に、より専門的な保育技術を習得します。そして3年次には、保育園や施設での実習を通じて、現場で求められる応用力や実践力を高めるとともに、就職活動に向けた具体的な職業理解を深めます。 -
カリキュラムカリキュラムには「保育実技」「指導演習」「リトミックエクササイズ」「キッズコーディネーション」などの授業が組み込まれ、子どもたちへの指導力やコミュニケーション力を磨きます。また、「子どもの食と栄養」を通じて乳幼児期に必要な栄養素や給食時のサポートについても学ぶことができるため、保育者として幅広い知識が身につきます。
-
資格さらに、近畿大学九州短期大学通信教育部保育科との連携により、保育士資格や幼稚園教諭二種免許状を取得することができます。これに加え、スポーツクラブでの演習を通じて、実践的な指導力を磨き、スポーツと保育の両面で子どもたちをサポートできる専門性の高い保育者を目指します。救急蘇生法やキッズコーディネーショントレーナー資格など、実践に役立つ資格取得もサポートされています。
本コースは、保育のスペシャリストとしての資格と実践的なスポーツ指導力を兼ね備えた保育者としてのキャリアを築きたい方に最適な学びの場を提供します。
就職先・内定先
(学法)相模中村學園 栗原幼稚園/(社福)湘南福祉会 にこにこ保育園/(社福)紫峰会 南いくた保育園/(学法)逗子かぐのみ学園 かぐのみ幼稚園/(学法)大蓮寺学園 立正桜ヶ丘幼稚園/TIGGERS DANCE TEAM/ (学法)南学園 南幼稚園/(学法)浜野学園 二宮育美幼稚園/ (学法)平成学園 認定こども園はらのこ はら幼稚園/(社福)まあれ愛恵会 武蔵小杉おおぞら保育園/(一社)横浜華僑小紅の会 保育園小紅/(学法)横浜二ツ橋愛隣学園 認定こども園二ツ橋あいりん幼稚園/(株)リトルジャンボスポーツクラブ/(社福)横浜YMCA福祉会 ほか
口コミ
-
専門資格がとりやすい、とても良い学校こどもスポーツ・保育コース 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4
こどもスポーツ・保育コースに関する評価
-
総合評価いろんな専門資格が取れる学校ですし、実際私も複数の資格をとれたので、資格を取りたい、と思っている学生にとっては良い学校だと感じます。
-
就職とても良い学校でした。同輩もいろんな場所に就職し、就職率もとても高かったイメージです。
-
資格就職に必要ないろんな資格が取れる学校です。私は複数の資格試験に合格することができました。サポートも寄り添ってくれる方が多く、助かりました。
-
授業先生方は生徒に分け隔てなく接してくれ、とても親身によりそってくれます。サポートも行き届いていて、いい学校だなと思います。
-
アクセス・立地私は電車通学でしたが、友人たちはバス通学が多いイメージでした。
-
施設・設備設備や施設は充実していました。学びたいことも学べ、満足です。社会に出たときのことも考えた機器なども揃っており、実際の仕事と近いことができる学校です。
-
学費決して学費は安いわけではなかったです。人にもよると思いましたが、、設備やサポート面からしては妥当な金額だと思いました。
-
学生生活友人ができやすい、なじみやすい雰囲気の学校でした。高校のときの雰囲気のようで、通い安いかと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎から応用まできちんと学ぶ構成です。非常にわかりやすい授業で、必要な技術も学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔から好奇心旺盛だったため、なんでもやりたい、という意思が強く学校を選んでいると、専門資格がとりやすい・就職率も高いということから志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 知名度が比較的高い企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9636362023年12月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
横浜YMCAスポーツ専門学校
(よこはまわいえむしーえーすぽーつせんもんがっこう)
こどもスポーツ・保育コース 3年制
JR東海道本線 戸塚駅 徒歩7分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
466 万円
- 保育士を目指せる学科の学費総額の相場
-
342万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜YMCAスポーツ専門学校 こどもスポーツ・保育コース