みんなの専門学校情報TOP
ゲームクリエイターの専門学校
神奈川県
アーツカレッジヨコハマ
ゲームクリエイター学科
アーツカレッジヨコハマ
ゲームクリエイター学科
3年制 (募集人数 35人)
- 目指せる仕事
- ゲームクリエイター、ゲームプログラマー、CGデザイナー、プログラマー、システムエンジニア
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
ゲーム業界と密接な繋がりをもつアーツカレッジヨコハマならではの実践的メソッドで憧れの世界へ!
-
カリキュラムゲーム業界で活躍するプロと連携し、必要な知識はゲーム制作から学ぶカリキュラムです。1年生の時からゲームやモデリング制作を行い、業界関係者からも高い評価をいただいています。
また、ゲーム業界で活躍するプロの現役クリエイターが、学生作品に対するアドバイスや添削をする「企業連携講座」を定期的に開催。作品を作るうえで重要なポイントなど、プロ目線の指導を受けることで、ゲーム業界に必要な技術が身につきます! -
カリキュラムアーツカレッジヨコハマでは各職業で必要な技術を身につけるため、学科を超えて科目選択可能な【職業のプロ養成特化型カリキュラム】を導入。 分野をクロスするように、境界がどんどん曖昧になっていくクリエイター業界。 一つの職業に求められるスキルも、年々幅が広がっています。 そんな時代に先駆けて、アーツカレッジヨコハマでは従来のカリキュラムを大幅に変更。 例えばゲームクリエイター学科でゲーム系サーバーエンジニア志望の場合、情報処理学科の授業が選択可能となります!
-
理念・制度少人数制だからこそできる「本物」を身につけられるマンツーマン指導を実施!
1年次から本格的なゲーム制作を行いますが、当然ながら学生一人ひとりの理解度や作りたいゲームは違います。そのためアーツカレッジヨコハマでは定員を35名に限定し、マンツーマンで指導をしています。
「本物」を身につけるためには、一人ひとりに細かい要素まで丁寧に伝えることが必要と、アーツカレッジヨコハマは考えています。 -
大会・コンテスト20万人以上の来場者を誇る世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ」に毎年出展しています。自分が作った作品を展示し、数多くの来場者にプレイしてもらうことは貴重な経験になるはずです。
その他、全国的な注目を集めている「福岡ゲームコンテストGFF AWARD」への応募や、インディーズゲームのイベントに作品を出展するなど、積極的に学生作品を公開しています。 -
就職アーツカレッジヨコハマ独自の就職活動イベントを豊富に用意しています!
企業との親密なネットワークを活かし、年間30社以上のゲーム会社の方にお越しいただき「校内説明会」や、作品選考通過に向けた「添削会」を実施。
また、自分の作品をプロに直接アピールすることができる「就職作品展示会」では、各ゲーム会社から約80名の方がご来校。就職活動用の作品について、アドバイスをもらうことが可能です。
24年3月卒業生では、60%以上の学生がゲームクリエイターとして就職をするなど、高い業界就職率を誇っています!
就職先・内定先
(株)アイディス、(株)アイ・ティー・エル、(株)アクワイア、アプシイ(株)、イースマイルホールディングス(株)、(株)イリンクス、(株)インターワン、(株)インディーズゼロ、(株)ヴァンガード、(株)エイティング、(株)オーパス、(株)オルカ、(株)ORENDA WORLD、(株)カプコン、KLab(株)、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)KMS、(株)ゲームスタジオ、ゴクウ(株)、(株)コロプラ、(株)Contents Creation、(株)サイバーコネクトツー、サイバーステップ(株)、(株)ジーアールドライブ、(株)スリーリングス、(株)セガ、(株)ソードケインズスタジオ、(株)ソレイユ、(株)ダイダロス、(有)ディースリーディー、(株)デザインアクト、(株)デジタルワークスエンターテインメント、(株)トライエース、(株)NAC、ナツメアタリ(株)、(株)バイキング、フィールズ(株)、(株)フレイムハーツ、(株)ヘキサドライブ、ポリゴンマジック(株)、(株)ユードー、(有)ランカース、(株)リズ、(株)リンクトブレイン、(株)RAYLINE STUDIO
口コミ
口コミはまだ投稿されていません
この専門学校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
アーツカレッジヨコハマ
(あーつかれっじよこはま)
ゲームクリエイター学科 3年制
JR東海道本線 横浜駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
385 万円
- ゲームクリエイターを目指せる学科の学費総額の相場
-
369万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ゲーム分野 x 首都圏おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
ゲームクリエイターの専門学校
神奈川県
アーツカレッジヨコハマ
ゲームクリエイター学科

アーツカレッジヨコハマの学科一覧
-
ITエンジニア学科 ※26年4月~ 情報処理学科より名称変更 3年制
3.7 4件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 374万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームクリエイター,ゲームプログラマー,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 385万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,アニメーター,グラフィックデザイナー他
- 学費総額:
- 382万円
- 年制:
- 3年制