みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 神奈川県 国際フード製菓専門学校 製菓製パン科
国際フード製菓専門学校
製菓製パン科
2年制 (募集人数 120人)- 目指せる仕事
- パティシエ、和菓子職人、パン職人
- 取得を目指す主な資格
- 製菓衛生師、食品衛生責任者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
- 製菓製パン科は、複数のコースに分かれており、洋菓子専攻コース、和菓子専攻コースなどの3つのコースがあります。
洋菓子専攻コースでは学生は製菓衛生師などの資格取得を目指し2年間勉強し、洋菓子店などに就職して、活躍します。洋菓子のより高度な技術を学び、ただつくるだけではなく、新しいメニュー開発にもつながる創造性を養うカリキュラムが組まれています。このようにして、パティシエとして必要な技術と実践力を磨きます。
和菓子専攻コースでは学生は製菓衛生師などの資格取得を目指し2年間勉強し、和菓子店などに就職して、活躍します。包餡やどらやき、練り切りといった伝統的な和菓子の製法技術を基礎から応用までしっかり身につけます。度な技術が要求される工芸菓子づくりにもチャレンジし、伝統ある日本の和菓子文化の担い手としての意識も育てます。
パン専攻コースでは製菓衛生師などの資格取得を目指し2年間勉強し、ホテルなどに就職して、活躍します。難しいとされる醗酵と熟成のバランスを見極めるパンの基本を学び、仕込みのプロセスを習得します。また、パンの基礎的な技術に加え、決められた時間内に多種多様なパンを仕上げる成形を学ぶなど、将来を見据えた実践的な授業が行われます。
就職先・内定先
帝国ホテル、ホテルニューオータニ、ホテルニューグランド、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ、プリンスホテル、横浜ベイホテル東急、浅草ビューホテル、ホテル南風荘、リビエラ、プチ・フルール ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
就職
4.15 -
資格
4.01 -
授業
3.83 -
アクセス・立地
4.15 -
施設・設備
4.23 -
学生生活
4.04
-
パティシエを目指すなら製菓製パン科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価1年次でパン、洋菓子、和菓子の3分野が学ぶことが出来2年次での選択で1つに絞るのが面白いところだよ思います
-
就職ホテルに就職している生徒も多く、毎年98%程が就職しているため。
-
資格1年次でそれぞれの科目の授業を受け、2年次で過去問などを解いていくカリキュラムが組まれており、授業を受けていれば試験に受かることが出来ると思う
-
授業功績のある先生や経歴がしっかりとした先生が指導してくださるため
-
アクセス・立地駅からとほ10分ほどなので近く通いやすいです。また周辺にはセブンやデイリーヤマザキなどコンビニは沢山あり便利
-
施設・設備実際にホテルやお店で使われているオーブンであったりが設備されているので充実していると思います
-
学費材料費が高騰していることもあるため妥当ながくひなのではとおもいます
-
学生生活グループ活動も多いため多くの人と関わることが出来ると思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
パン、洋菓子、和菓子の実習と製菓衛生師の国家試験に必要な科目を学べますこの学校・学科を選んだ理由 将来パティシエを目指していて、ここは就職が強くしっかりとしているイメージがあったため 取得した資格 製菓衛生師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10159972024年10月投稿 -
専門的に洋菓子と和菓子とパンが学べる学校製菓製パン科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価一流のパティシエ・パティシエールになりたいかたには良いと思います!
外部の人が講師として来てくださり、教えてもらうこともあります! -
就職ほぼ100%だと思う
学校と繋がりのある企業が多く就職率も高いと思う。 -
資格しっかりとサポートしてくれている。
試験に向けてテスト対策や、模擬試験をしてくれている。 -
授業先生はすごく優しくて、すごく相談しやすい先生たちです!分からないことも丁寧に教えてくれます!
-
アクセス・立地駅から近くてすごく通いやすい所だと思いました!
近くに飲食店もあります! -
施設・設備ガスとIHの両方を使っており、両方使えるようになる!
設備は最新! -
学費学費はやすくはないが、普通の金額だと思う!
海外研修は50万ほどかかると思う!
やすいほうだと私は思います -
学生生活みんな優しくて、いい人ばかりだと思う。実習も助け合いながら頑張っている人が多い!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
専門的な実習をおこなったり、製菓衛生士の基礎学力を学べます!この学校・学科を選んだ理由 お菓子作りに興味があり、専門的に学びたいと思い志望いたしました! 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9903662024年06月投稿 -
専門的なことも分かりやすい授業で学べます製菓製パン科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価自分にとっては、この学科にして良かったと思えます。専門的なことをきちんと学べます。就職しても、困らないと自信になります。
-
就職十分なサポートだと思います。まわりは皆、無事に就職できました。
-
資格まわりも自分も無事に資格を取れました。感謝しています。サポートのお陰です。
-
授業先生方の指導が分かりやすいことが、自分にとって、本当に有り難かったです。
-
アクセス・立地とても、行きやすい場所でした。とても良い立地だと思います。満足でした。
-
施設・設備施設も設備も十分に整っていたと思います。十分な環境だと思います。
-
学費自分にとっては、学費以上の学びがあったので、安く感じました。
-
学生生活人それぞれだと思いますが、自分にとっては、楽しい学校生活でした。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎知識は当たり前ですが、専門的なことも分かりやすい授業で教えてくださいます。この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から、パンやケーキ、焼き菓子が大好きだったので、この業界で働くことが夢でこの学校に入らせてもらいました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 ケーキです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10174762024年11月投稿 -
専門的に学びたいのであれば他の学校もあり製菓製パン科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価有名なホテル出身の講師や、外部講師の方が来賓され現場で働いてる方から直接お話や技術を授業内で教わることができ、とても刺激になり、強みにもなる。
-
就職就職先についたが、同学年でも辞めてしまい、他の職種に着いてしまう方が多い。
-
資格授業内容で国家試験対策をしてくれますが、100%国家試験に受かるとは言えない。
-
授業講師によって座学の授業の内容、説明が頭に入ってこず、理解しずらい。
-
アクセス・立地最寄り駅から近く、近隣にも商業施設などもあるためアクセス的にとても便利。
-
施設・設備耐震設備も備わっており、オープンキッチンになっている為、外部からの来客から見やすい。
-
学費実技、学科試験の追試なども別料金支払い、かなり費用がかかる。
-
学生生活年齢が違う方もいらっしゃいますが、少人数で受けることができ、良い仲間が出来る。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
製菓衛生師試験合格に向けて2年次から対策試験などを授業内で行って苦手を克服する。この学校・学科を選んだ理由 在学中に国家試験を受けることができ、取得することができる。
就職率が安定している。希望業界に就職できたか はい 就職先 ホテル 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9875142024年06月投稿 -
パティシエになるための学科製菓製パン科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価先生方は優しくて、指導をしっかりとしてくれる人が揃っています。周りの生徒も真剣に学んでる人が多いので良い専門学校だと思います。
-
就職パティシエ・パティシエールになりたい人に必要な授業が受けれて、現役のパティシエ方が講師として授業してくれます。
-
資格資格取得に向けてサポートしてくれている。
試験に向けてテスト対策や、模擬試験をしてくれている。 -
授業専門知識から実技までしっかりと指導してくれるのでかなり充実していると思います。
-
アクセス・立地駅から近くてすごく通いやすい場所にあります。近くにコンビニや飲食店も多くあります。
-
施設・設備現場で使っている道具が揃っているので施設、設備は充実していると思います。
-
学費専門の道具が必要なのと食品を扱うので学費は安くありませんが、学ぶためには必要な金額だと思います。
-
学生生活皆同じ目標を目指して勉強しているので仲間意識が育ちやすく、仲良くなれます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
パティシエになるための技術や勉強を授業でしっかりと学べます。この学校・学科を選んだ理由 パティシエになりたくて高校の先生に相談したらこの学校が一番だと言われたので。 希望業界に就職できたか はい 就職先 卒業後は個人のお店に就職するのではなくパティシエとしてホテルに就職しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10176512024年11月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計7名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
国際フード製菓専門学校
(こくさいふーどせいかせんもんがっこう)
製菓製パン科 2年制
JR東海道本線 横浜駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
290 万円
- パティシエを目指せる学科の学費総額の相場
-
292万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
製菓分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 神奈川県 国際フード製菓専門学校 製菓製パン科