みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 神奈川県 国際フード製菓専門学校
国際フード製菓専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
製菓・製パンのプロを目指す国際フード製菓専門学校では、専門的な技術を持つプロフェッショナルを育成することを目指し、充実したカリキュラムを提供しています。製菓製パン科では洋菓子、和菓子、パンの3つの専攻コースがあり、2年間をかけて専門知識と技術を習得します。また、シェフパティシエ科では調理と製菓の両方のスキルを学び、ダブルライセンス取得を目指します。実習中心の授業が特徴で、学生が実践的な技術を身につけられる環境が整っています。
-
万全の就職サポート体制国際フード製菓専門学校では、学生一人ひとりの希望に合わせた就職支援を行っています。専門の就職指導担当がキャリアカウンセリングや模擬面接などを行い、就職率の向上をサポートします。就職先としては、パティスリー、ホテル、カフェ、製パン店などの多岐にわたる業界へと道が開けています。学校の強力なサポートの結果、多くの卒業生が目標とする職種で活躍しています。
-
多彩な資格取得をサポート国際フード製菓専門学校では、製菓衛生師やフードコーディネーターなどの資格取得を支援しています。各コースでの専門的なカリキュラムに加えて、資格取得のための特別講義や試験対策を行っており、高い資格取得率を実現しています。また、学生が安心して資格取得を目指せるよう、実技指導や模擬試験も充実しており、卒業後のキャリア形成に大きく貢献しています。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
就職
4.16 -
資格
4.03 -
授業
3.89 -
アクセス・立地
4.16 -
施設・設備
4.27 -
学生生活
4.10
-
パティシエを目指すなら製菓製パン科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価1年次でパン、洋菓子、和菓子の3分野が学ぶことが出来2年次での選択で1つに絞るのが面白いところだよ思います
-
就職ホテルに就職している生徒も多く、毎年98%程が就職しているため。
-
資格1年次でそれぞれの科目の授業を受け、2年次で過去問などを解いていくカリキュラムが組まれており、授業を受けていれば試験に受かることが出来ると思う
-
授業功績のある先生や経歴がしっかりとした先生が指導してくださるため
-
アクセス・立地駅からとほ10分ほどなので近く通いやすいです。また周辺にはセブンやデイリーヤマザキなどコンビニは沢山あり便利
-
施設・設備実際にホテルやお店で使われているオーブンであったりが設備されているので充実していると思います
-
学費材料費が高騰していることもあるため妥当ながくひなのではとおもいます
-
学生生活グループ活動も多いため多くの人と関わることが出来ると思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
パン、洋菓子、和菓子の実習と製菓衛生師の国家試験に必要な科目を学べますこの学校・学科を選んだ理由 将来パティシエを目指していて、ここは就職が強くしっかりとしているイメージがあったため 取得した資格 製菓衛生師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10159972024年10月投稿 -
専門的に洋菓子と和菓子とパンが学べる学校製菓製パン科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
製菓製パン科に関する評価
-
総合評価一流のパティシエ・パティシエールになりたいかたには良いと思います!
外部の人が講師として来てくださり、教えてもらうこともあります! -
就職ほぼ100%だと思う
学校と繋がりのある企業が多く就職率も高いと思う。 -
資格しっかりとサポートしてくれている。
試験に向けてテスト対策や、模擬試験をしてくれている。 -
授業先生はすごく優しくて、すごく相談しやすい先生たちです!分からないことも丁寧に教えてくれます!
-
アクセス・立地駅から近くてすごく通いやすい所だと思いました!
近くに飲食店もあります! -
施設・設備ガスとIHの両方を使っており、両方使えるようになる!
設備は最新! -
学費学費はやすくはないが、普通の金額だと思う!
海外研修は50万ほどかかると思う!
やすいほうだと私は思います -
学生生活みんな優しくて、いい人ばかりだと思う。実習も助け合いながら頑張っている人が多い!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
専門的な実習をおこなったり、製菓衛生士の基礎学力を学べます!この学校・学科を選んだ理由 お菓子作りに興味があり、専門的に学びたいと思い志望いたしました! 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9903662024年06月投稿 -
この学校にぜひ来てください!シェフパティシエ科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
シェフパティシエ科に関する評価
-
総合評価パティシエを目指していますが、とても分かりやすく教えてくださるので、より頑張りたいと思えます。とてもいいです
-
就職うちの学校は、製菓・パティシエと選ぶことが出来ますが、有名ホテルへの就職実績もありいいです
-
資格詳しく資格について教えてくれます!おかげで資格を取りたいと思えます
-
授業ていねいな教え方、優しい教え方でとても素晴らしいと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、歩いて通える距離なので、とても満足しています。
-
施設・設備学校自体もとても綺麗で、調理場の設備もしっかりとしていて充実しています。
-
学費学校の綺麗さ・設備・教え方等を考えると安いほうかなと思います!
-
学生生活学校に入ってすぐに友達ができ、とても楽しい学校生活を送れています!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理師免許の試験に向けてしっかりと教わることが出来ます。学年が上がると調理実習も増えてきます。この学校・学科を選んだ理由 パティシエを子供の頃からめざしていて、ずっとこの学校に行きたかったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9655272023年12月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
講師
-
- 市川幸雄 非常勤講師 ショコラティエ
- 1999年 にスイスへ渡りチョコレート修行をしたことをきっかけに、2005年にショコラティエに転身する。2007年の第10回目を迎えた世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で日本代表チームのキャプテンを務め、優勝する。帝国ホテルにてショコラティエを務めている。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
国際フード製菓専門学校
(こくさいふーどせいかせんもんがっこう)
JR東海道本線 横浜駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
290 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
製菓分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
国際フード製菓専門学校の評判は良いですか?
-
国際フード製菓専門学校にある学科を教えてください
-
国際フード製菓専門学校の住所を教えて下さい
-
国際フード製菓専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 神奈川県 国際フード製菓専門学校