みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 実践IoT科
情報科学専門学校
実践IoT科
2年制 (募集人数 20人)- 目指せる仕事
- システムエンジニア、プログラマー、ロボット設計技術者
- 取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験、応用情報技術者試験、C言語プログラミング能力認定、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、基本情報技術者試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
IoT時代の先端技術を学ぶ
-
カリキュラム実践IoT科では、情報処理、電子回路、センサーネットワークなど、次世代プロダクトと関わりの深い技術をハードとソフトの両面から総合的に学習します。この学科は、スマート家電やウェアラブルデバイス、ロボットなど、あらゆるモノがネットにつながるIoT時代の到来に対応しています。学生は、IoTエンジニアや制御系の技術者として、斬新なツールの開発に携わることができるようになります。
-
カリキュラム学科の特色として、実習空間・ISC ラボがあり、3Dプリンターやドローン、ロボットアームなど最新のIT機材を使用して作品制作に取り組むことができます。また、専門的かつ実践的な学習スタイルが企業から高い評価を受けており、就職率は100%を誇っています。
カリキュラムでは、センサーネットワークや電子回路についての知識を深めると同時に、プログラミングスキルも身につけます。これにより、ハードウェアとソフトウェアの両面からものづくりの技術を磨き上げることが可能です。学生は、IoTエンジニア、組込みシステム設計技術者、ロボット設計技術者など、多様な職種を目指すことができます。 -
資格さらに、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、応用情報技術者試験、基本情報技術者試験など、多くの資格取得を目指すことができます。これらの資格は、学科のカリキュラムと密接に関連しており、学生は資格取得に向けたサポートを受けることができます。これにより、学生は実践的なスキルとともに、業界で求められる資格を取得することが可能になります。
就職先・内定先
ソフトバンク(株)、(株)ドワンゴ、(株)日本総合研究所、(株)ぐるなび、(株)日立製作所、 NTTコミュニケーションズ(株)、日本ヒューレット・パッカード(株)、(株)富士通エフサス、FITEC(株)、三菱スペース・ソフトウエア(株)ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
とてもいい専門学校だと思います実践IoT科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
実践IoT科に関する評価
-
総合評価自分が通ってる学科は四年生と長いですが広い目で見たら大学と同じとは言えなくても同じような資格も取れるのでいいんじゃないかなと思います
-
就職とてもよくサポートをしてくれて満足のいく結果まで付き合ってくれます
-
資格色々な役立つ資格をたくさん取らせてくれて、さらにはそのサポートもしてくれます
-
授業授業、先生の指導はわかりやすくわからないところがあれば教えてくれます
-
アクセス・立地横浜駅にあるのでアクセス周りの立地環境はとてもいいと思います
-
施設・設備横浜駅にあるとゆうことで施設の他周りのものもとても充実しています
-
学費自分が思うにちょっと高いと思いましたが必要経費だと割り切りました
-
学生生活多少同じ高校のことかとかたまりはしていますが基本的には友人関係は悪くありません
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
最初の一年は基礎的なことをやるので初心者でも大丈夫です
二年目から本格的に学科に分かれてやり始めますこの学校・学科を選んだ理由 情報に興味を持ってこの学校を見つけ志望しました
立地条件もそのひとつです学校が返信できない口コミ投稿者ID:8673532022年09月投稿 -
学校は全て自分次第!実践IoT科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
実践IoT科に関する評価
-
総合評価自分次第だと思います。よく動く人はよく見てもらえる。動かないと損します。どこの学校でもそうだと思います。
-
就職コロナのためほぼオンラインでの受講だから。
登校していたらどんな感じなのか気になります。 -
資格とても充実していると思います。
全力でサポートしてくれるので、安心できます。 -
授業とてもよい。
基本的にいつでも対応してくれるし、こちらが質問したらちゃんと回答をくれる。 -
アクセス・立地とてもよすぎるくらいいいです。
駅からも近いので最高の立地です。 -
施設・設備コロナのため登校できていないので、なんとも言えないです。なので星3
-
学費ちょっと高いかなーと感じました。もう少し安くてもいいかなと思います。
-
学生生活自分の行動で変わってきます。今はコロナなのでなんとも言えないです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
登校がほとんどなく、オンラインで授業をうけています。 投稿した際は、ソーシャルディスタンスです。や口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
プログラミング、html .
CSS. その他いろいろ学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 とても通学しやすそうだったのと、自分が学びたいぶんやがあったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7147312021年01月投稿 -
元・不登校でも安心!実践IoT科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業2|アクセス5|設備3|学費2|学生生活1
実践IoT科に関する評価
-
総合評価どの学校においても言えることだと思いますが、コロナがなければもっと充実して過ごせたのに…と言わざるを得ません。
時間を巻き戻せるなら入学しません。 -
就職卒業までに9割ぐらいの人が就職先が決まっている感じです。
クラスの半分くらいが2年の夏休みごろには就職先が決まっていて、あとは大量採用のところに行く感じだと思います。 -
資格コロナ禍というのもあったのか、資格取得実績はかなり悪いと思う。
特に基本情報技術者試験の対策は数学的っぽい難しさがあるので、授業についていけてない人が多かった。 -
授業ほとんどオンラインで、登校は週に2回あるかないかでした。(他の学科と比べると多い)
オンラインでも自分はプログラミングなどを身につけられる!と自信がある人にはオススメできます。
先生は優しい人が多いです。
毎日行われるロジカルライティングという授業は絶対にオンラインだったので、登校しても全員パソコンに向かって授業を受けているのは異様だと思いました。 -
アクセス・立地駅から近いのでとても良かったです。
コンビニも近くにあります。 -
施設・設備ほとんど使ってないのでわかりませんが、いろいろあるらしいです。
-
学費ほとんどがオンラインなので通信大学に行った方が安いと思います。
入学前の説明では1クラス20人前後と言われていたのに、1年次は60人近く2年次は40人近くいました。 -
学生生活宿泊行事もテーブルマナー研修もコロナで潰れ、1年次の登校は約10回なので友達を作るのは難しいと思います。
いじめなどはありませんでした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業 行事の中止 換気 アルコール消毒口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次は全学科ほとんど共通でITパスポートや基本情報技術者試験の勉強をします。後期にすこしだけPythonやPHPを教えてもらった気がします。
2年次ではロボットのプログラミングやIoT技術を使った工作をします。この学校・学科を選んだ理由 パソコンが使えるようになったらいいと思ったから。
高卒より専門卒の方が安心感がある気がしたため。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8142292022年02月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
情報科学専門学校
(じょうほうかがくせんもんがっこう)
実践IoT科 2年制
JR東海道本線 横浜駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
236 万円
- システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場
-
236万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 実践IoT科
情報科学専門学校の学科一覧
-
3.8 14件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 452万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.4 4件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 344万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 21件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ロボット設計技術者
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,WEBデザイナー,プログラマー
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 118万円
- 年制:
- 1年制
-
4.3 9件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,販売員,秘書
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制