みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 Web技術科
情報科学専門学校
Web技術科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- システムエンジニア、WEBデザイナー、プログラマー
- 取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験、応用情報技術者試験、情報活用試験、Webクリエイター能力認定、javaプログラミング能力認定、基本情報技術者試験、Illustratorクリエイター能力認定、Photoshopクリエイター能力認定、色彩検定、日商簿記検定試験、情報デザイン試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
- Web技術科は、複数のコースに分かれており、Webデザイナーコース、Webアプリコースの2つのコースがあります。
Webデザイナーコースでは、学生はウェブ解析士認定試験などの資格取得を目指し2年間勉強し、デザイン会社などに就職して、活躍します。Webを見やすく使いやすくすることをテーマに、Webデザインの知識とスキルを、実習を通じて楽しみながら身につけることができます。
Webアプリコースでは、学生は基本情報処理などの資格取得を目指し2年間勉強し、広告会社などに就職して、活躍します。ネットショップやSNSなどで利用されている基本技術から最新技術までを学びます。インターンシップやコンテストを通して、実践的なノウハウも学びます。
就職先・内定先
ソフトバンク(株)、(株)ドワンゴ、(株)日本総合研究所、(株)ぐるなび、(株)日立製作所、 NTTコミュニケーションズ(株)、日本ヒューレット・パッカード(株)、(株)富士通エフサス、FITEC(株)、三菱スペース・ソフトウエア(株)ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
Web系の職業について詳しく学べるWeb技術科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
Web技術科に関する評価
-
総合評価Web系の職業に興味があったので入学したが、知識がなく不安が多く慣れないうちはパソコン操作も大変だったが先生方の説明やサポートのおかげでだいぶ慣れて扱えるようになった。
-
就職就職や資格取得に対してのサポートが手厚い。
選択した科目ならではの授業が多く基礎知識がなくても先生方が細かく説明してくれる。 -
資格資格取得に向けての授業が多く、授業をきちんと受けていれば大抵は取得できる。
-
授業先生方が細かく一人一人に対応してくれて分からない部分をそのままにしなくて済む。
-
アクセス・立地横浜駅から徒歩1分で着くのでとても近く助かる。
近くには飲食店やコンビニなどもあるのでお昼時も助かる。 -
施設・設備パソコンが普及され、学校ないの設備も十分だと思う。
また教室以外にもIT系の学校ならではの設備もあってよい。 -
学費情報系でパソコンの普及などもあるので仕方ないが高いと感じた。
-
学生生活学科が違くても学校内に様々なコミュニティがあったりサークルなども充実していて同じ提携の他校との生徒とも関わりがあるので充実している。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業にしたり、アルコール消毒や体温の徹底。口コミ投稿者の情報所属 Web技術科 Webアプリコース この学科で学べること 学科
WEB制作やHTMLの知識、パソコンの基礎知識からアルゴリズムなど。コース・専攻
Webアプリの制作やホームページの作成この学校・学科を選んだ理由 Web系の職業に興味があったのとIT系は資格取得や知識をつけておいて損がないと思ったから。 取得した資格 情報活用検定2級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8673462022年09月投稿 -
和気あいあいとしたとてもいい高校Web技術科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活1
Web技術科に関する評価
-
総合評価Webサイトを作成する際にあたってはとても良い専門学校だと思います。ウェブサイトプログラマー業界の就職率は高いです
-
就職サポートは充実しており、教師の方はとても優しく教えてくれます。
-
資格その資格にあった勉強を教えてくれてそして、合格者もとても多いです
-
授業授業は面白く、そして退屈ではない授業であり皆楽しんでおります。
-
アクセス・立地最寄り駅から歩いていくも良しバスで行くもよしのいい立地です。
-
施設・設備建物は綺麗でトイレも綺麗です。教室や廊下も綺麗です。そして水が綺麗です
-
学費決して学費は安い訳ではありませんがこのような授業を受けさせていただくには妥当だと思われます
-
学生生活友達はつくりやすくみな和気あいあいと仲良くできるようなとてもいい学校です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ウェブサイトの作成、ウェブサイトのためのプログラムさくせいなど。この学校・学科を選んだ理由 昔からウェブサイトの作成に興味がありこれに携わる仕事をしたいと思い選びました 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8244232022年03月投稿 -
まぁまぁ良いWeb技術科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス-|設備3|学費3|学生生活2
Web技術科に関する評価
-
総合評価パソコンの扱いに慣れていない方でも大丈夫だと思います。
簡単なことから順に教えてくれます。わかりやすいです。 -
就職就職の実績はどの学科も良いと思う。サポートもしていただける。
-
資格資格を取る機会が何度か設けられている。それに備えて勉強を教えてもらえる。
-
授業授業はちゃんと聞いていれば大体わかる。授業毎に小テストがあり、結果が悪かったり、わからなかったりしたら授業後に教えてもらえる。
-
施設・設備入学時にノートパソコンを1人1台貸し出されます。web科はMacBookでした。他の学科はwindows。卒業時に卒業記念品としてもらえるそうです。
最新の機械などが沢山ある。オープンキャンパス等で紹介していただけると思います。
近くにコンビニがあったり、横浜駅周辺にも色々あるので便利。 -
学費妥当。他と比べると少し安いのかもしれない。
-
学生生活個人的には変わった人が多いイメージです。馴染めない人も少なくはないはず。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
webデザインについて、その他諸々。学校が返信できない口コミ投稿者ID:3768792017年10月投稿 -
楽しい学校です。Web技術科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格-|授業3|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。Web技術科に関する評価
-
総合評価webの基本的なこと(ネット上で使われる用語や、webの構造に使われる専門用語から)を中心に二年間学びました。そこまで堅苦しい授業らしい授業はしたことなく、毎日楽しく過ごすことはできました。なので本格的にwebのことを学びたいかたや、+αの技術を学びたい方にはあまりオススメしません。
また自分が選んだ学科にもよって来るとは思いますが、課題が多く出される科目も多かった気がします。課題は貸与される自分のノートパソコンを使った課題を中心に、プリント式の課題も・・・。
さらに、あまり学科とは関係はありませんが、ほぼ一日中ノートパソコンの画面とにらめっこする授業ばかりなので、目はとても疲れます。笑
ほかの学科はどうかわかりませんが、私の学科は、学科に合った就職先を勧められました。web系の広告会社やホームページ作成をする仕事など・・・。インターンシップもあり、私はクラスメイトとホームページ作成をしたりもしてました。 -
就職就職活動のための授業が後半になると増えて来るので、サポート面も充実してました。
-
授業優しい先生ばかりです。
口コミ投稿者の情報就職先 web系のホームページ作成 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3842042017年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
情報科学専門学校
(じょうほうかがくせんもんがっこう)
Web技術科 2年制
JR東海道本線 横浜駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
236 万円
- システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場
-
236万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 Web技術科
情報科学専門学校の学科一覧
-
3.8 14件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 452万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.4 4件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 344万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 21件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ロボット設計技術者
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,WEBデザイナー,プログラマー
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 118万円
- 年制:
- 1年制
-
4.3 9件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,販売員,秘書
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制