みんなの専門学校情報TOP 宅地建物取引士の専門学校 神奈川県 横浜日建工科専門学校 建築設計研究科

  • 横浜日建工科専門学校画像
  • 横浜日建工科専門学校画像
1/2

建築設計研究科

1年制 (募集人数 20人)
★★★☆☆ 3.0 (1件)
学費総額 116 万円
目指せる仕事
宅地建物取引士、建築系CADオペレーター、建築士、インテリアコーディネーター
取得を目指す主な資格
宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、一級建築施工管理技士、二級建築士、建築CAD検定、一級建築士、二級建築施工管理技士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

学科の特色

建築士を目指す実践的学び

  • カリキュラム
    建築設計研究科は、1級および2級建築士を目指す学生のための高度な専門学科です。在学中に試験合格を目標とし、学科対策から設計製図まで実践的な授業を通じて知識とスキルを磨きます。カリキュラムには、試験対策の講義や模擬試験が組み込まれており、資格取得に向けた準備が整っています。1年次には、建築士試験の学科試験と設計製図試験に向けた対策を重点的に学び、実践的なスキルを身に付けます。また、資格取得率が高く、合格サポート制度により安心して挑戦できます。

就職先・内定先

清水建設株式会社、株式会社渡辺組、風越建設株式会社、株式会社紅梅組、株式会社大洋建設、株式会社田辺工務店、株式会社松尾工務店、株式会社馬渕建設、株式会社山根工務店、株式会社門倉組ほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.0
(1件)
  • 建築職業に関わる学科
    建築設計研究科 1年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3

    建築設計研究科に関する評価

    • 総合評価
      将来に設計を元にした職業に就く人には、とても、良い学校だと、思いました。個人的にも、この学校は、素晴らしいと思います。
    • 就職
      就職実績は、高く、サポートに関しては、十分に充実をしていました。
    • 資格
      就職に重要な設計の資格の取れる学校でした。資格試験の合格率は、高い傾向です。
    • 授業
      指導は、かなり、良いと思います。個々の生徒に対する対応も、含めての評価となります。
    • アクセス・立地
      かなり良いと思います。公共交通機関も、使用しやすく、通学に不便がありません。
    • 施設・設備
      設備は、個人的には良いと思います。一人一人への配慮もしっかりしていました。
    • 学費
      安くはないですが、設備や指導の面を見て、かなり、妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      周りの人との、交流を盛んにすることで、友人関係は、充実していました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築に必要な、設計の技術などを学べる学科で、建築の職業につくための、学習をします。
    この学校・学科を選んだ理由 将来は、建築に関わる職業に就きたいと言う思いから、この学校に入りました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:887330
    2023年01月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

横浜日建工科専門学校
横浜日建工科専門学校
建築設計研究科 1年制
評価
☆☆☆☆☆ 3.0 (1件)
学資
総額
116万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
20
目指せる
仕事
宅地建物取引士、建築系CADオペレーター、建築士、インテリアコー...
エリア
神奈川県 横浜市神奈川区
JR東海道本線 横浜 (763m)

オープンキャンパス

基本情報

学校名

横浜日建工科専門学校

(よこはまにっけんこうかせんもんがっこう)

学科名

建築設計研究科 1年制

住所

神奈川県横浜市神奈川区台町17-5

地図表示
最寄り駅

JR東海道本線 横浜駅 徒歩11分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

116 万円

宅地建物取引士を目指せる学科の学費総額の相場

107万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 宅地建物取引士の専門学校 神奈川県 横浜日建工科専門学校 建築設計研究科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜日建工科専門学校の学科一覧