みんなの専門学校情報TOP インテリアデザイナーの専門学校 神奈川県 浅野工学専門学校 建築設計・デザイン科

  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
  • 浅野工学専門学校画像
3/8

建築設計・デザイン科

2年制 (募集人数 80人)
★★★★☆ 3.9 (10件)
学費総額 222 万円
目指せる仕事
インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、建築士
取得を目指す主な資格
一級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、二級建築士、建築CAD検定、一級建築士、木造建築士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内一式
内容
本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
発送予定日
随時

この学科の概要

  • 建築デザイン科では、2年かけて建築について学びます。学生はインテリアコーディネーターなどの資格取得を目指し勉強し、建築会社などに就職し、活躍します。デザインの技術だけでなく、建築の基礎知識(製図・建築設備・建築法規・施工・建築積算など)についても修得し、また、住まいや暮らしをデザインすることを目的としてインテリアコーディネートなど、幅広い知識と応用力を身に付けます。

就職先・内定先

〈総合建設業〉 青木あすなろ建設(株)、京急建設(株)、(株)秀建、東亜建設工業(株)、不二建設(株)、今井建設(株)、ケーアンドイー(株)、(株)辰 〈設計事務所〉 (株)アーキテクト アソシエイツ ヨコハマ、(株)伊藤建築設計事務所、 (株)現代綜合設計、(株)創建設計、(株)B-architect 〈建設関連[設備・メーカー・内装等]〉 (株)インタースペース、(株)桐井製作所 三和シヤッター工業(株)、 (株)ニチボウ、(株)室井商会、オーク設備工業(株)、クリオン(株) 〈住宅〉 (株)アキュラホーム 近代ホーム(株)、ターホーム(株)、大和ハウスリフォーム(株)、(有)森田工務店、(株)アスカハウジング、(株)グローバル・アーキテクト、(株)すまい 〈公務員・公益法人・指定確認検査機関〉 (株)神奈川建築確認検査機関、(一)かながわ土地建物保全協会 〈コンクリート〉 アサノコンクリート(株)、コンクリートテクニカルサービス(株)、太平洋エンジニアリング(株) 〈その他(家具・不動産など)〉 (株)アスクルパートナーズ、イデア(株)、(株)スターライフ、(株)タック 他多数

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    3.97
  • 資格

    4.06
  • 授業

    3.71
  • アクセス・立地

    3.54
  • 施設・設備

    3.94
  • 学生生活

    3.93
はインテリア分野の平均を表しています
  • 神奈川県で建築界に進みたければココ
    建築設計・デザイン科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備5|学費3|学生生活4

    建築設計・デザイン科に関する評価

    • 総合評価
      授業数は少ない方だと思うので、将来のためを思うと授業がない時でも自習が必要かなと思います。自習スペースは割と広いので
    • 就職
      1年の序盤から職場見学などさせていただけるのでサポートはいいほうかと思います
    • 資格
      気になる資格があれば、自分から言いに行けば相談に乗ってくれます
    • 授業
      外部の実際に働いている方が授業を受け持つ科目があり、その先生によっては教えるのがあまり上手くない人もいます
    • アクセス・立地
      最寄り駅は新子安駅という駅ですが、駅からは13分ほど歩く必要があり、学校周りは本当に何もありません。10分弱ほど歩いてやっとセブンイレブンがあります。
      駅の近くにはダイソーがあります
    • 施設・設備
      製図室やパソコン室がいくつがあり、実験用の建物まであるので設備はいいと思います
    • 学費
      周りの専門学校と比べて少し高いかなとは思いますが、設備を考えると妥当になるかなとも思います
    • 学生生活
      クラスと席が決められているので、自分から話しかけたりしないと交友関係は狭くなりがちだと思います

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築に関することは満遍なく学べます。座学だけでなく例えば実際に自分で書く製図やパソコンを使った製図、インテリアなども学べます
    この学校・学科を選んだ理由 祖父が建築系の仕事をやっており、小さい頃から憧れがありました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内一式
    内容
    本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1007101
    2024年08月投稿
  • やればやるだけ伸びる学科
    建築設計・デザイン科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費2|学生生活3

    建築設計・デザイン科に関する評価

    • 総合評価
      先生方がとても優しく授業もわかりやすいので素晴らしいし、みんなと仲良く高め合いながら成長できて素晴らしい
    • 就職
      先生は皆さんとても優しく授業外でも分からないところは徹底的に教えてくれます。
    • 資格
      授業外でも快く相談に乗ってくれて資格取得がしやすいし、取得率もとても高い。
    • 授業
      授業の進め方や説明の仕方が細かくわかりやすい。プロジェクターを使いみんなが見やすい授業をしてくれる
    • アクセス・立地
      駅からは多少歩くがコンビニも公園も近くにありとても良い。住宅街が近く静かでとてもいい。
    • 施設・設備
      教室の椅子が硬いし、ロッカーがとても狭いので教科書が多いのでなかなか入り切らない。
    • 学費
      先生方は積極的に資格取得に関しての説明や相談に乗ってくれるのでとても良い
    • 学生生活
      みんなにかよく和気藹々と切磋琢磨してがんばっています。分からないところを互いに教え合い授業外でも勉強に取り組んでいます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    家具、内装のデザイン、色彩、建築工学、など様々な建築に関わる分野を学ぶことができます
    この学校・学科を選んだ理由 インテリアデザイナーになりたくて入学しました。高校までは数学が苦手だったので克服するためでもあります。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 個人でインテリアデザインして販売する会社
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内一式
    内容
    本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1025150
    2025年01月投稿
  • 環境が整っているがアクセス困難
    建築設計・デザイン科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス3|設備5|学費2|学生生活5

    建築設計・デザイン科に関する評価

    • 総合評価
      前質問でも述べた通り、まず学習にあたる環境が非常に良く、また友好関係も良好で過ごしやすい。講師の方の説明も分かりやすいが、立地が悪くアクセスが少し困難。
    • 就職
      環境がとても整っていて作業がしやすい。卒業生のことは分からないが創造への関心が向上した。
    • 資格
      資格取得にあたり個々の学習も必須だが、講師の方々の発送もユニークで考えの引き出しが増えていく。
    • 授業
      非常にわかりやすい。不安なところも質問をすれば聞けるし、苦手意識もだんだんなくなっていく。
    • アクセス・立地
      電車の本数が少なくアクセスは少し困難ではある。でもそんなに酷くはない。
    • 施設・設備
      作業にあたり環境は必須だが、とてもすごしやすく充実している。
    • 学費
      家庭環境にもよるが私の場合両親が共働きでは無いので自分でも稼がないと難しい。
    • 学生生活
      非常に仲が良く過ごしやすい空気感であるため充実していると言える。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築物のデザイン、時代に沿ったものから実用的なものを細かく学べる。
    この学校・学科を選んだ理由 父の仕事に興味があり、独学は難しいのでしっかりしたところで学びたいと思った。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内一式
    内容
    本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:848491
    2022年07月投稿
  • 一流の建築士の養成所
    建築設計・デザイン科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

    建築設計・デザイン科に関する評価

    • 総合評価
      私は建築においてプロになりたいので
      この学科でとても良かったと思っています
      そして私の周りには最高の共に高め合う仲間がいるので
      楽しいです
    • 就職
      とても就職率は良いです
      私の上の代ではほとんどが就職しているので
    • 資格
      私はとても良いと思います
      なぜなら教師の手厚いサポートによって
      毎日充実して過ごせているからです
    • 授業
      私は講義が終了しても先生に聞きに行けるほど
      フレンドリーな教師が多くとても良いと思います
    • アクセス・立地
      私にとっては家が近いのもありますが
      無理なく通えていて
      私の友人も電車通学なのですがいつも楽だと言っています
    • 施設・設備
      とても充実していると思います
      通っていてとてもキレイだと思いました
    • 学費
      学費に関しては私にとっては安いと思います
      そのくらい充実した大学生活を送れると思います
    • 学生生活
      私の周りの人々はとても楽しそうに大学生活を送っています
      私もとても満足しています

    感染症対策としてやっていること

    消毒液の設置 こまめな換気 そしてマスクの着用の強制化のルールだと思います
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    一級建築士の資格が取れます
    そして、資格だけでなく
    建築に関してのノウハウを一から学べます
    この学校・学科を選んだ理由 私は建築士に憧れていて
    この大学の学部だと安心してなれると感じたからです
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内一式
    内容
    本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:789780
    2021年11月投稿
  • 自分の好きなことが楽しくできる所
    建築設計・デザイン科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

    建築設計・デザイン科に関する評価

    • 総合評価
      とてもいいと思う。デザインかと工学科で別れていているが、デザイカを卒業した後に工学科に入学できるのはいいと思う
    • 就職
      先生たちの教え方が上手く。
      有名なところに行ってる先輩方があることを知った!
    • 資格
      放課後に先生に頼めば教えてくれる!
      それも資格を持ってる先生も多いいためわかりやすい 、
    • 授業
      とても分かりやすく、丁寧だった。
      分からないところは分かりやすくおしえてくれた!
    • アクセス・立地
      駅からとても近いので通いやすく、バスの場合もバス停が近いのでそこんとこも良き
    • 施設・設備
      とても充実にしていて、整備されていたり、綺麗だった。図書室の本も多く充実していた。
    • 学費
      ほかと大して変わらないと思う!
      特待とか取れば免除もされるのでとてもいいと思う
    • 学生生活
      はい!
      友達も良くしてくれて協力して仲間とともに成長を実感できてよかった
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    製図などや、インテリアについて学べます!
    他にもたくさんの知識がわかります!
    この学校・学科を選んだ理由 将来建築家になりたいので、もっと色々なことを知るために設備も整っていて、自分に向いてるかもと思ったから!
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内一式
    内容
    本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:598231
    2019年12月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内一式
内容
本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

浅野工学専門学校
浅野工学専門学校
建築設計・デザイン科 2年制
評価
★★★★☆ 3.9 (10件)
学資
総額
222万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
80
目指せる
仕事
インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、建築士
エリア
神奈川県 横浜市神奈川区
JR京浜東北線 新子安 (837m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    自由に決める

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    男性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内一式
内容
本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
発送予定日
随時

基本情報

学校名

浅野工学専門学校

(あさのこうがくせんもんがっこう)

学科名

建築設計・デザイン科 2年制

住所

神奈川県横浜市神奈川区子安台1-3-1

地図表示
最寄り駅

JR京浜東北線 新子安駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

222 万円

インテリアデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場

240万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内一式
内容
本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP インテリアデザイナーの専門学校 神奈川県 浅野工学専門学校 建築設計・デザイン科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

浅野工学専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校