みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
神奈川県
浅野工学専門学校
浅野工学専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
充実した返還不要な奨学金制度本校では、経済的理由で建築の道を諦めてほしくない、そのような思いから
入学生には
「特待入学制度」
在校生(2年生以降)には
「三羽鶴奨学金」「清澄奨学金」
と、多数の制度を用意しております。
【注意事項】奨学金制度には条件がございます。詳細は学校へ問い合わせください。 -
「二級建築士」「2級建築施工管理技士補」の取得支援二級建築士や令和3年4月に新設された2級建築施工管理技士補の講座を実施しています。
資格取得を目指す想いをしっかりサポート。
学生のうちに取得すれば就職にも有利に働きます。 -
学校からの紹介による「正社員内定就職率100%」「就職率100%」を謳う学校はありますが、浅野工学はすべて「正社員」として採用された数字であり、しかも本校が紹介した就職先となります。
この確かな就職活動支援が浅野工学の伝統かつ誇りです。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
3.91 -
資格
3.98 -
授業
4.04 -
アクセス・立地
3.86 -
施設・設備
3.83 -
学生生活
4.16
-
Pick Up
自分の好きなことが楽しくできる所建築設計・デザイン科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
建築設計・デザイン科に関する評価
-
総合評価とてもいいと思う。デザインかと工学科で別れていているが、デザイカを卒業した後に工学科に入学できるのはいいと思う
-
就職先生たちの教え方が上手く。
有名なところに行ってる先輩方があることを知った! -
資格放課後に先生に頼めば教えてくれる!
それも資格を持ってる先生も多いいためわかりやすい 、 -
授業とても分かりやすく、丁寧だった。
分からないところは分かりやすくおしえてくれた! -
アクセス・立地駅からとても近いので通いやすく、バスの場合もバス停が近いのでそこんとこも良き
-
施設・設備とても充実にしていて、整備されていたり、綺麗だった。図書室の本も多く充実していた。
-
学費ほかと大して変わらないと思う!
特待とか取れば免除もされるのでとてもいいと思う -
学生生活はい!
友達も良くしてくれて協力して仲間とともに成長を実感できてよかった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
製図などや、インテリアについて学べます!
他にもたくさんの知識がわかります!この学校・学科を選んだ理由 将来建築家になりたいので、もっと色々なことを知るために設備も整っていて、自分に向いてるかもと思ったから! 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内一式- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:5982312019年12月投稿 -
神奈川県で建築界に進みたければココ建築設計・デザイン科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備5|学費3|学生生活4
建築設計・デザイン科に関する評価
-
総合評価授業数は少ない方だと思うので、将来のためを思うと授業がない時でも自習が必要かなと思います。自習スペースは割と広いので
-
就職1年の序盤から職場見学などさせていただけるのでサポートはいいほうかと思います
-
資格気になる資格があれば、自分から言いに行けば相談に乗ってくれます
-
授業外部の実際に働いている方が授業を受け持つ科目があり、その先生によっては教えるのがあまり上手くない人もいます
-
アクセス・立地最寄り駅は新子安駅という駅ですが、駅からは13分ほど歩く必要があり、学校周りは本当に何もありません。10分弱ほど歩いてやっとセブンイレブンがあります。
駅の近くにはダイソーがあります -
施設・設備製図室やパソコン室がいくつがあり、実験用の建物まであるので設備はいいと思います
-
学費周りの専門学校と比べて少し高いかなとは思いますが、設備を考えると妥当になるかなとも思います
-
学生生活クラスと席が決められているので、自分から話しかけたりしないと交友関係は狭くなりがちだと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
建築に関することは満遍なく学べます。座学だけでなく例えば実際に自分で書く製図やパソコンを使った製図、インテリアなども学べますこの学校・学科を選んだ理由 祖父が建築系の仕事をやっており、小さい頃から憧れがありました 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内一式- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10071012024年08月投稿 -
かなり勉強が充実している建築工学科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備1|学費2|学生生活4
建築工学科に関する評価
-
総合評価うーん、なんとも言えない専門学校ですね。良いところも良くないところもある。だけど、学べることがたくさんあります!
-
就職ちょっと先生が厳しくて、怖いところがあります!
だけど、とても楽しいです! -
資格結構大まかで、大変なこともあるけど、とても先生は優しいです!
-
授業もうちょっと、自習の授業を増やして欲しいなと思っていました!
-
アクセス・立地近くに駅もないので、行くまでがたいへんなところがあったりします!
-
施設・設備トイレとか、かなり汚いところがあるので、もう少し充実させて欲しいです
-
学費かなり勉強量にひれいしていないので、もう少しやすくしてほしいです!
-
学生生活個人的には良くない方です。人間関係とかドロドロなところがあります!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
かなり人間関係だったり、学べることもあるので、かなり楽しいです!この学校・学科を選んだ理由 かなり名前がおもしろかったので、入りました!でも、面白くなりません、 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内一式- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9606652023年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
浅野工学専門学校
(あさのこうがくせんもんがっこう)
JR京浜東北線 新子安駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
222~439 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査・課題(オープンキャンパス(個別面談含む)への参加/課題は高校時代に取り組んだ作品、部活動もしくは資格について記述400字、学生時代に取り組んだ活動を記述400字、ものづくり体験について記術400字のいずれか) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面接がある場合がございます。) |
指定校推薦入試 | 書類審査(当校の指定した高等学校等で使える区分です。(場合により面接があります)) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 本校の特色や就職状況などを分かりやすく説明したパンフレットです。 他に募集要項・志願票・指定校推薦書・学校推薦書・AO入試要項(~9月頃まで)が同封されております。
- 発送予定日
- 随時
建築分野 x 首都圏おすすめの専門学校
最近見た学校
よくある質問
-
浅野工学専門学校の評判は良いですか?
-
浅野工学専門学校の住所を教えて下さい
-
浅野工学専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
神奈川県
浅野工学専門学校
