みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
神奈川県
横浜労災看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
最先端医療を学ぶ看護専門学校横浜労災看護専門学校は、保健・医療・福祉の各分野で活躍する質の高い看護師を養成しています。本校は、勤労者医療を中心に、急速に高齢化が進む社会で増加する医療・介護・福祉の需要に応えるための看護師を育成しています。隣接する横浜労災病院をはじめとする第一線で活躍する医師や看護師から直接学べる機会も豊富にあり、最先端の医療知識と技術を実践的に学ぶことができます。
-
100%就職率の実績とサポート体制横浜労災看護専門学校の卒業生は、その高い就職率と幅広い就職先で知られています。過去5年間の就職率は100%(進学者を除く)を誇り、卒業生は確実に医療現場で活躍する道を歩んでいます。本校の卒業生は、全国にある労災病院グループをはじめとする多様な医療機関に就職しています。これは、学生一人ひとりの希望や適性を考慮した個別のキャリアサポートが充実しているためです。学生は在学中からキャリア形成に関する指導を受け、自分に合った医療機関での就職を目指すことができます。
-
国家試験合格へ導く徹底サポート横浜労災看護専門学校は、看護師国家試験の合格を目指す学生を全力でサポートしています。過去5年間の国家試験合格率は98.5%から100%という驚異的な数字を記録しており、これは本校が提供する質の高い教育と徹底したサポートの賜物です。学生は入学から卒業まで、基礎知識の習得から実践技術の磨き上げ、さらには国家試験対策まで、一貫したサポートを受けることができます。また、学生一人ひとりの学習進度や理解度を把握し、必要に応じて学習計画の見直しや追加サポートを行うことで、全員が国家試験に合格できるよう個別に対応しています。このような手厚いサポート体制が、高い合格率を支えています。
口コミ

-
忙しいけどたのしいです看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価実習がきついです。課題も多いと思いますがその分専門性の高い学びが出来ると思います。急性期に興味がある人に向いていると思います
-
就職労災病院に就職できます。入学してから少し経つと就職先病院が発表になります
-
資格毎年ほぼ国家試験の合格率は100パーセントです。国試問題も学校が出題してくれます
-
授業労災のドクターが教えにきてくれます。専門の先生から話を聞けるので充実しています
-
アクセス・立地新横浜駅から徒歩15分程度です。日産スタジアムのすぐ近くです
-
施設・設備学校内は綺麗だと思います。エアコンの効きがたまに悪い時があります
-
学費とても安いです。病院から奨学金が出ていて、就職して3年働けば返さなくて大丈夫です
-
学生生活実習になるといざこざがあるグループもあったようですが楽しく生活できます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に向けた対策の時間が設けられています。他の職種の役割も分かりますこの学校・学科を選んだ理由 学費が安く、就職先に困らないからです。また家から近いので通いやすいと思いました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9983262024年07月投稿 -
楽しい!充実してると思う看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価自分のやりたいと思っていることにはすごくピッタリだった。私の周りもとくに文句などを言っている人はいないためいいんだと思う
-
就職いろいろな先輩方に質問もしやすく、先生方の対応もすごくいいと感じている
-
資格多くの人が取るのに充実していると言っているイメージです。私の友達も取っています
-
授業わたしが手こずったりしていたら先生がいらしてくださったことが何度かあった
-
アクセス・立地私はいいと思っています。当たり前ですか、感じ方は人それぞれみたいですね…
-
施設・設備それなりに綺麗だと思います。たまに不思議な構造だと思うこともありますが
-
学費学費面は親が気にしなくていいと言ってくれているので分かりません。
-
学生生活みんなほんとにいい子たちです。同じ目標の人がほぼなので過ごしやすいです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
正直、専門学校なのであんまり他のところと差は無いと思っています。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたいと思っていたから。この学校を選んだ理由は成績。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10022472024年08月投稿 -
笑顔がたくさんの学校!看護学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価とっても良い学校でした。
迷ってる方、看護師になりたい方是非みに行くだけでも行くべきです。
先生方にお話聞くだけでも人生変わります -
就職先生方は生徒のためにと、考えてくれる学校です。
とても良いです。 -
資格サポートがすごく充実しております。
過去の国家試験の分析もしっかり行われております -
授業とても充実しております。先生方も一生懸命指導してくださるし、マナーのない子にもきちんと向き合って話してくださいます
-
アクセス・立地まぁまぁです。
この面に関してはあまり良いとは言えませんが、綺麗な環境ではあります。 -
施設・設備とても綺麗な校舎で、ドラマのような環境です。そわそわしてしまう面もありますが、不便な点は何一つありません
-
学費妥当だと思います。
高いというお友達もおりましたが、自分自身は妥当だと考えております -
学生生活この面に関しては、一人一人の個性によって創られていくものなので自分自身で決まると思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
専門分野を中心としたカリキュラムになっており、看護師に最も必要なことをピックアップしてくださいます、この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたくて、でも大学へは行けませんでしたが、とってもここは入ってよかったです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6082042020年01月投稿
基本情報
横浜労災看護専門学校
(よこはまろうさいかんごせんもんがっこう)
JR横浜線 新横浜駅 徒歩19分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
自己推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
学校長入試 | 面接・小論文・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
最近見た学校
よくある質問
-
横浜労災看護専門学校の評判は良いですか?
-
横浜労災看護専門学校の住所を教えて下さい
-
横浜労災看護専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
神奈川県
横浜労災看護専門学校
