みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 東京都 東京南看護専門学校 看護学科
看護学科
2年制 (募集人数 60人)- 目指せる仕事
- 助産師、保健師、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
稲城台病院、日本医科大学、稲城市立病院、総合相模更生病院、東京さつきホスピタル、八王子消火器病院、鶴川サナトリウム病院、相模原中央病院、永生病院、八王子山王病院ほか
口コミ
-
就職
3.35 -
資格
3.52 -
授業
3.74 -
アクセス・立地
2.43 -
施設・設備
3.52 -
学生生活
3.57
-
すごく賑やかで楽しく真剣看護学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業3|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2
看護学科に関する評価
-
総合評価すぐに看護師になりたい人にオススメ 卒業したらすぐに看護師になれるのですぐに看護師になりたい人にオススメでふ
-
就職すごくサポートしてくれて卒業後すぐに看護師になりたい人にオススメ
-
資格先輩などみんな試験を取得して卒業していてとてもいい学校です。
-
授業先生は厳しくも優しくもある先生が多いですとても分かりやすくていいです
-
アクセス・立地自分の家からとても近いです結構行きやすく色々なところから来てる人も多くいます
-
施設・設備学校が新しくとても綺麗です最新の器具も取り入れているためすごく便利です
-
学費すぐに看護師になりたいのでこの金額は妥当だと思いますここでしっかりと学べるのでいいです
-
学生生活みんな仲良くとても楽しいクラスです和気あいあいとしており賑やかです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師試験合格に向けた勉強内容ですこういう場面ではこういうことをするなど細かく知れるこの学校・学科を選んだ理由 看護師としてすこしでも役に立ち頼りになる看護師になりたくこの学校をえらんだ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9419702023年09月投稿 -
みんなおいでよ専門学校看護学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の医者になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思いました。また凄いすごしやすいです
-
就職先生方が凄い親切でわかりやすい授業です。
学校内も綺麗で過ごしやすいです。
また学年などの交流が多いです -
資格とてもサポートは十分だと思いました。
先生方が凄い親切 -
授業ほかの学校にはないような授業がたくさんあります。
楽しいです -
アクセス・立地周辺はすごい綺麗で学校内にはWiFiもありすごしやすいです。
-
施設・設備学校内はめちゃめちゃ綺麗ー
衛生バッチリ
掃除が行き届いている。 -
学費あまりお金は取られず安いです
またみんなにびょうどうです。
とてもいいです -
学生生活いじめが一切なく学年の交流が多いため上やしたとの繋がりが大きいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
換気や消毒マスクの着用などが徹底されていて安心に過ごせます。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医者などになりたい人が学べます。
僕は医者になりたいです。
頑張りますこの学校・学科を選んだ理由 昔から医者に興味があり人を助ける仕事につきたいと思いました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 医者 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8433682022年07月投稿 -
考えが古い学校です。看護学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業2|アクセス1|設備2|学費1|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価教員も優しく熱心な方ばかりなので、良い学校だと思ってました。しかし、コロナの感染が広がっても対面にこだわってます。オンラインの講義を教室で受けさせたり、学生を附属病院のワクチン接種に駆り出させるなどとても医療者を養成しているとは思えません。
-
就職大学病院を薦められます。サポートはお願いすればやってくれる。
-
資格100パーセントを誇っていましたが、最近は1.2名国試を落ちる方がいます。
-
授業精神科の病院の附属なので、精神の授業が多いです。熱心な先生とそうでない先生の差が激しいです。
-
アクセス・立地山の上にある為となりの附属病院のバスを利用したり、自転車を使うなどしないときついです。
-
施設・設備施設は古いです。綺麗に保とうとしていますが、やはり設備は古くて不便です。
-
学費コロナ禍で2ヶ月課題提出のみでしたが、学費は一切返金ないです。
-
学生生活その代によりますが、年齢の幅が広いので色々な考えがある人が多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
正看護師免許取得の為の養成施設です。国家試験の受験資格を得る為の学校です。この学校・学科を選んだ理由 正看護師免許取得の為に志望しました。看護師として働くのが夢でした。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7691602021年08月投稿 -
この学校を選ぶべきです看護学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス2|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価教員も優しく熱心な方ばかりなので、良い学校だと思ってました。しかし、コロナの感染が広がっても対面にこだわってます。オンラインの講義を教室で受けさせたり、学生を附属病院のワクチン接種に駆り出させるなどとても医療者を養成しているとは思えません。
-
就職先生方も熱心に教えてくださる方でサポートは十分だと思います!だから学科卒業生の就職実績も良いのだと思います!
-
資格看護師に就職実績するため重要な資格が取れる数少ない学校。
安心して勉強できます -
授業実習の先生の授業はわかりやすい上質問もしやすかったです。授業がとても充実している
-
アクセス・立地最寄り駅はまぁまぁ近いと思う
周りにオシャレなお店がないのは残念だ
-
施設・設備校舎はまぁまぁ古かった。もっと新しく綺麗にして欲しいと思った
-
学費他の学校と比べるとまぁまぁ安い方と思う。でも校舎が古いのでそんなもんかなと思った
-
学生生活友達は自分から話しかければすぐに作れると思う。自分から話しかけるのが苦手な人でもいつかは友達ができる
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
精神科の病院の附属なので、精神の授業が多いです。熱心な先生とそうでない先生の差が激しいです。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から、人の役に立てる仕事がしたいという夢があり、その夢を叶えるためにこの学校に入学しました。 この学校に通いながらたくさんの人の小さな幸せを作れていればなと思っています。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8275752022年03月投稿 -
この学校を選ぶべきです看護学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス2|設備4|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価自分の目標をしっかり果たすのに良い学校だと思います。私はこの学校のおかげで夢を叶えられています
家の近くに看護の専門学校が、あったので通いやすいところがいいと思い、そこにしました。 -
就職たくさんの事を学べて、いい人生をあゆむことが出来ていると思います。
-
資格とても良い成績だと言えます。真面目にしっかり、学んでいれば何も文句はないかと
-
授業先生によりますが、やはりどの学校でもいい先生、悪い先生はいますからね、。
-
アクセス・立地割と田舎なので、バスの本数が少なかったり、色々と不便な地域ではありますが、市のバスが動いていたりするので、まあ割と解決はすんなりと出来ると思います
-
施設・設備しっかり、設備は整っているし、なにか不便なことがあれば先生に相談してみてもいいと思います
-
学費教材費がやや高めだったりはしますが、専門学校に通うなら、これぐらいはって感じです。
-
学生生活クラスの雰囲気も良く、友達を作ろうと思えばしっかり仲良くなれると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
まあいい感じの学校だと思います。これは、書き方がよく分からないでしっかりはできませんこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から、人の役に立てる仕事がしたいという夢があり、その夢を叶えるためにこの学校に入学しました。 この学校に通いながらたくさんの人の小さな幸せを作れていればなと思っています。 希望業界に就職できたか はい 就職先 決まっていませんのでお答え出来なごめんなさい。予定では、調布市の方の所にしようかなと考えています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6057502020年01月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
東京南看護専門学校
看護学科 2年制
|
|
評価 |
3.4
(5件)
|
---|---|
学資 総額 |
199万円
|
募集 人数 |
60
人
|
目指せる 仕事 |
助産師、保健師、看護師
|
エリア |
東京都 稲城市
小田急多摩線 はるひ野 (1198m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合社会人が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
東京南看護専門学校
(とうきょうみなみかんごせんもんがっこう)
看護学科 2年制
小田急多摩線 はるひ野駅 徒歩18分
199 万円
- 助産師を目指せる学科の学費総額の相場
-
222万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください