みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
アルファ医療福祉専門学校
こども保育学科
アルファ医療福祉専門学校
こども保育学科
2年制 (募集人数 50人)
- 目指せる仕事
- 保育士、幼稚園教諭
- 取得を目指す主な資格
- 保育士資格、幼稚園教諭免許、社会福祉主事任用資格、レクリエーションインストラクター
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
学科の特色
アルファで保育士・幼稚園教諭を目指そう!
-
カリキュラムPOINT①【現場経験豊富な講師陣から知識・技術を幅広く習得◎芸術系科目も充実!】
保育園や認定こども園の現役園長、児童福祉施設などの現場出身講師による授業が豊富です。
幼児教育に関するピアノ、声楽、美術、造形、リトミック、運動表現などの芸術科目は、現役の専門家から学ぶことができます。
<授業例>
「乳幼児保育」
こどもの生活や遊びと、発達過程に応じた保育の方法等を学びます。
「こどもと造形」
図画工作の題材や援助の方法について、こどもの発達過程とともに学びます。
「こどもと体育」
乳幼児向けの運動遊びについて、実際に身体を動かしながら体感的に学びます。 -
カリキュラムPOINT②【ピアノ・音楽未経験者も安心!卒業までに必ず弾けるようになるピアノ演習】
当校に入学される方の9割がピアノ未経験者!楽譜の読み方から丁寧に指導します。
ピアノの授業では1人1台ずつピアノが用意されています。
1クラスにつき2名の教員が個々のレベルに合わせた指導をしているので、初心者から経験者まで安心して学ぶことが出来ます。
声楽の授業もあわせて弾き歌いまで徹底サポートします。
ピアノ練習室は休み時間や放課後も使うことが可能!ご自宅にピアノを用意していただく必要はありません◎ -
カリキュラムPOINT③【児童福祉・障がい児分野の授業が充実!児童福祉分野の求人も多数】
児童養護施設、乳児院、障がい児施設や学童などの福祉分野への就職も視野に入れ、児童ソーシャルワーク論、障がい児保育、児童家庭福祉、音楽療法等の授業が充実しています。
在学中に福祉資格を取得できるのも魅力です。
<授業例>
「児童ソーシャルワーク論」
児童虐待や児童福祉施設の事例を踏まえながら、こどもの発達過程や、その家族に対する相談援助支援について学びます。
「発達心理学」
こどもから大人までの心理的・身体的な変化等を学び、発達過程ごとの適切な保育について理解を深めます。 -
カリキュラムPOINT④【少人数・担任制で学生一人ひとりをサポート】
25名の少人数・担任制で、日々の学習やレポート、実習、就職など丁寧に指導します。
就職支援では就職に特化した職員がいる「キャリア支援課」、学校生活支援では事務手続きや奨学金の問い合わせができる学生相談窓口を設けています。
様々なサポート体制が整っているので、安心して学習できる環境です。 -
実習POINT⑤【選べる実習先!充実した事前指導や実習指導教員による手厚いサポート】
東京・神奈川を中心に数多くの実習施設があります。個別に配属の希望を取り、実習担当の教員と相談のうえ、実習先を決定していきます。
また、実習前には担当教員が実習での到達目標や進行計画等を丁寧に指導します。実習中には巡回指導を行い、学生が安心して実習に臨むことができるようサポートします。
就職先・内定先
愛恵会乳児院/旭たちばな幼稚園/アスク岩戸北保育園/アスクあざみ野保育園/えいすう幼稚園/学童保育ベルテール/カナリヤ保育園/上町しぜんの国保育園/からまつ保育園/川崎たちばな保育園/烏山翼保育園/川和ナーサリー/キンダーガーデンこばと/高ヶ坂ふたば保育園/けいわ星の子保育園/こうりん保育園/狛江市児童発達支援センター/千丸台保育園/下今泉保育園/県央福祉会/児童養護施設二葉学園/相武台新日本こども園/障がい児リハビリセンター大倉山センター/たかね保育園/田名幼稚園/玉川中央幼稚園/たまプラーザナーサリー/千代田保育園/鶴川若竹幼稚園/なごみ保育園/認定こども園あすなろ/認定こども園ピノ/淵野辺わんぱく園/府中保育園/ひびき金港町保育園/富士第一幼稚園/保育園おそらのぽっけ/放課後等デイサービスAmigos/未来保育CLUB/ゆうき山保育園 その他多数
口コミ

-
就職
4.45 -
資格
4.45 -
授業
4.05 -
アクセス・立地
4.16 -
施設・設備
4.45 -
学生生活
4.00
-
素晴らしいとおもいますこども保育学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3
こども保育学科に関する評価
-
総合評価本気で向き合いたい人には悪くないと思います、自分は本気でこの学部に来たのですごく充実して将来と向き合えてます
-
就職先生に相談したりしたところ、しんみになって相談を聞いてくださりサポートはとても充実していました
-
資格実績はとてもよく、サポートはとてもしてもらって助かりました。
-
授業しています!!!先生はみんな優しく、ひとりひとりにしんみになっていてくれてあました。
-
アクセス・立地悪くないですね!!!自分は通いやすいととても思っています。近くて最高
-
施設・設備すごく綺麗です~、ここにいったら施設面での損は無いですね!!!
-
学費普通だと思います、自分の家は裕福では無いのでちょっときついなーってくらいです
-
学生生活友達がいないのでぶっちゃけわかりません。これから作れたらいいな
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
色んなカリキュラムが別れているので入ってからのお楽しみーって感じですね!楽しいのは間違いなしですこの学校・学科を選んだ理由 昔からこの分野に興味があり、ここでなら生き生きと学べると思ったから 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・<通学制>パンフレット・募集要項- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
投稿者ID:8954092023年02月投稿 -
皆で手を繋いでゴールするこども保育学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
こども保育学科に関する評価
-
総合評価手遊びや様々な遊びの勉強ができます。歌やピアノが自分はかなり不安でしたが友達と協力していくなかで気づいたら状態していました。
-
就職事業相談会が定期的に開催されサポート面ではとてもよく感じます。実習先で声をかけられることもあります。
-
資格幼稚園の免許と保育園の免許が両方2年でとれます
。3年でとる選択もできます。2年は割りとスケジュールがハードです。 -
授業授業アンケートが年度末に行われ、生徒の意見を大切にしてくれているように感じます。
-
アクセス・立地小田急駅、バスセンターがとても近くにあります。お昼も近くに何件もお店があり近場で済ますことができます。
-
施設・設備ピアノ室は自由に使うことができます。ラウンジで自主学習もできます。
-
学費2年制は他の学校よりは安く感じました。教科書も2年間使うものばかりであまりお金がかかりませんでした。
-
学生生活友達と協力して行う課題も多く、気づいたらみんな友達になっているように感じます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコールが教室に設備されていたり、昼食時の黙食、適度な換気が行われています。 オンライン授業は一昨年まででした。口コミ投稿者の情報所属 こども保育学科 子ども保育Aコース この学科で学べること 学科
1年次には絵本や紙芝居等の現場で役立つ力を深く学ぶことができます。2年次にはこどもの発達や心理などの専門的な部分を深く学ぶことができます。また、2年間を通して発表をする機会がたくさんあり、人前で自信をもって発表ができる力が身に付きます。コース・専攻
子どもについてです。もし子どもに◯◯と聞かれたらや、保護者の方◯◯といわれたら等の事例を通した現場で使える学びや歌やピアノの技術などの様々な学習が行えます。現代の保育現場にあわせてパソコンの授業や英語の授業もあります。この学校・学科を選んだ理由 高校の先生にオススメされた。立地的にも学費的にも良いと感じたため。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 大規模の保育園 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・<通学制>パンフレット・募集要項- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
投稿者ID:8482802022年07月投稿 -
高い分得られるものも大きかったですこども保育学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども保育学科に関する評価
-
総合評価過ごしていてとても楽しかったですし、楽しいだけでなく皆さんしっかり夢を持ってる感じがしてみんなで勉学に励めました。
-
就職大抵の人達が自分のなりたい職業につけていて、その職場でも満足している様子がみうけられます。
-
資格資格を取るのは難しいですが、普段から真面目に授業を受けていれば先生方のサポートも十分なので余裕で取れると思います。
-
授業分かりやすく丁寧でいいのですが、少し私には授業ペースが早く感じられました。
-
アクセス・立地都会で交通機関も多くあったので通学で困っている方はあまりいませんでした。
-
施設・設備外見も綺麗ですし、中も設備が整っておりとても過ごしやす以下と思います。
-
学費私はお金に関してはあまり分からないのですが、少し高いんじゃないのかなって思います。ですが、資格を結構皆さん取っているので妥当かな遠も思います。
-
学生生活人数があまり多くは無いので皆さんとても仲が良かったと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
取得できる資格、保育士や専門士などの取得の仕方について学べますりこの学校・学科を選んだ理由 将来保育士になりたいと思い、保育士の資格が取れ、かつ綺麗な校舎で学びたいと思いここにしました。 取得した資格 保育士 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育士 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・<通学制>パンフレット・募集要項- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
投稿者ID:7830092021年10月投稿 -
ぜひ、入学してください!こども保育学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども保育学科に関する評価
-
総合評価とても、楽しく毎日過ごしてましたよ!
色んな所を受けて、受かったところからここを選びました!
想像以上に良かったです
-
就職先輩も自分の代も有名な介護施設など…
いじめもない学校ですよ! -
資格勉強のしやすい環境です。
生徒への配慮がいいと思う!
ぜひ、入学してほしい! -
授業先生方が親切です。
分からないところを逆に突っ込んで下さり、楽しくできます -
アクセス・立地夜、1人で歩くのは少し怖いと思います。
そもそも、夜歩かないかな…笑 -
施設・設備今まで通っていたところよりも綺麗でした。
綺麗だと、気持ちよくできますね。 -
学費自分の意見としては、普通だと思います。
高すぎず、やす過ぎず。
-
学生生活いじめがないことに驚きました。
生徒同士が仲良いので、不満はない!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
子供の世話が好きな人には、とてもオススメです。
自分はだから選びましたこの学校・学科を選んだ理由 子供の世話が好きで、小さい時から教育学部へ行きたかったからですね! 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手介護施設 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・<通学制>パンフレット・募集要項- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
投稿者ID:6168942020年02月投稿 -
短大卒の資格も得られる保育学科こども保育学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども保育学科に関する評価
-
総合評価年によって外部講師も変わりますし、当たり年に入れればかなりいいかと思います。 常勤の先生は本当にいい方ばかりで毎日楽しかったです。
-
就職就職実績については、保育士は今求められている人材なので場所を選ばなければほぼ100%就職できます。 実習中のサポートがしっかりしていたのと、学びたかった心理学系の科目があったので充実しています。
-
資格半年に一度のレポート提出がかなりきついですが、それすら頑張れば資格については心配いりません。 遅刻欠席等なければレポート提出をこなし、試験でもそれなりに取れていればOKです。
-
授業科目によって先生が違うので、正直当たり外れはありますが、ほぼ変な先生はいません。 常勤の先生はいい人ばかりですが、外部の先生がイマイチな時があります。
-
アクセス・立地小田急町田駅から大体5分です。走れば2分で着きます。(遅刻常習犯でした。)
-
施設・設備ピアノの授業時、電子ピアノが1人1台あるので、かなり練習出来ました。 校舎自体が新しいので綺麗でいいです。
-
学費2年で300万程度でしょうか…? 安くは無いと思いますが、アルファのこども保育学科は短大提携しているので、卒業と同時に短大卒の資格も獲られるので妥当だと思います。
-
学生生活一学年25-30人で同じ教室で勉強するので、かなり仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
こどもに関する法律や保育園・幼稚園の違いと保育・教育内容、虐待などの近代的問題や心理学など幅広く学べます。この学校・学科を選んだ理由 心理学系の勉強がしたかったのと、専門卒だけでなく短大卒の資格も欲しかったからです 取得した資格 保育士資格 幼稚園教諭免許状 社会福祉主事任用資格 認知症サポーター 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・<通学制>パンフレット・募集要項- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
投稿者ID:5634902019年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
保育者に必要な知識と技術を学ぶカリキュラム。ゆとりを持った時間割で登下校しやすい!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:20~10:50 |
情報リテラシーと 処理技術 |
こども家庭福祉 | 乳幼児保育 | 特別支援教育 | 児童ソーシャルワーク論 |
2時限 11:05~12:35 |
こどもと体育 | 発達心理学 | 障害児保育 | 幼児造形 | 幼児音楽演習 |
3時限 13:25~14:55 |
保育原理 | レポート入門 | 子育て支援 | ピアノ演習 | こどもの発達と家庭支援 |
4時限 15:10~16:40 |
教育原理 | こどもの食と栄養 | 教育心理学 | 保育実習指導 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
基本情報
アルファ医療福祉専門学校
(あるふぁいりょうふくしせんもんがっこう)
こども保育学科 2年制
小田急線 町田駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
279 万円
- 保育士を目指せる学科の学費総額の相場
-
228万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 柔道整復学科・鍼灸学科・こども保育学科・介護福祉学科 通学制の学校パンフレット・募集要項をお送りいたします。 ※社会福祉士・精神保健福祉士通信科のパンフレットはお送りしておりません。
- 発送予定日
- 随時発送いたします
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
アルファ医療福祉専門学校
こども保育学科
