みんなの専門学校情報TOP ヘアメイクアーティストの専門学校 東京都 町田美容専門学校
町田美容専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
「美」をトータルで学ぶ カリキュラム編成将来、就職の選択肢をひろげるために、美容の様々な分野に対応できるようなカリキュラムを編成しています。
カット・ヘアアレンジ・カラー・ネイル・メイク・エステ・着付・特殊メイク・まつ毛エクステンション・・・・・
また、美容基礎技術に加え、現場で求められる美容師の育成のため、サロンマナー実習・インターンシップ(学外実習)などの職業実践授業も取り入れています。 -
高齢社会に対応できる美容師の育成高齢社会での美容師へのニーズに対応すべく、カリキュラムの中で社会福祉の授業を取り入れ、老人福祉施設や障害者施設の利用者さんを招いての美容ボランティアなどを積極的に行っています。
また、姉妹校の町田福祉保育専門学校の協力により、希望者には介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級)の資格と、准福祉理美容士の資格も在学中に取得できます。 -
文部科学大臣認定 「職業実践専門課程」認定校この課程は企業と連携して実習などを行うことで、
より高度な職業教育を実施している養成施設にのみ「文部科学大臣」から認定される課程です。
本校では、東京都、神奈川県下の有名サロンと連携を強化し、
サロンマナー実習、インターンシップなど、
様々な角度から専門かつ実践的な学びを得られるカリキュラムを実施しています。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
就職
3.69 -
資格
3.71 -
授業
3.71 -
アクセス・立地
3.13 -
施設・設備
3.70 -
学生生活
3.84
-
良くも悪くも周囲との距離感が近い学校美容学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価口調のきつい先生や、親身に相談に乗ってくれる先生など様々ですが、授業内容は充実しています。メイクアップアーティストの方から技術を披露していただく機会があったり、スタイリングをしてもらえたりと貴重な経験ができるので人間関係で悩むことはあれど、将来の為になります。
-
就職サポートは手厚いと思います。
美容資格関係なく、他業界への就職を希望しても十分に対策をしてくれます。 -
資格講師の先生からアドバイスをもらう機会や、休日校内で資格勉強する時間も設けられておりサポートは十分だと思います。
-
授業授業内容は充実しており、テストに出題される範囲や成績に関係する部分をくわしく説明してもらえる教科もあります。
大体成績順で席替えをしますが、授業に支障がでたりあまりにも騒ぐ生徒がいれば席替えを行ってくれます -
アクセス・立地駅から20分程度かかるので大きな荷物を持ちながら歩くのは大変です。
住宅街の中にあります。 -
施設・設備施設は綺麗です。
自販機もありますし、シャンプー台も2種類あり教科書の内容に沿った施設は完備されてるかと -
学費国家資格取得メインの授業ということもあり、安いわけではありませんが入学当初と比べ実力はついてきているので妥当な金額だと思います。
-
学生生活学祭の準備やオープンキャンパスのサポート等で先輩や他クラスの人とも関わる機会はあります。人数が少ない分、実力差があったり、孤立していると目立ちやすいです。グループごとの色が強すぎて、無難に過ごすことは難しいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家資格取得の他に、ネイル、メイク、マツエクなどの授業があり最初は全部受けますが、翌々は科目を選び資格取得もできます。
基本パーソナルカラーやメイクの授業、着付けはあります。
フィットネスの授業もあります。この学校・学科を選んだ理由 美容業界に携わる仕事がしたいと思い、学校を探していましたが国家資格があればどの業種にも就職することができると思い、通いやすい場所を志望しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9857952024年05月投稿 -
美容を好きな人はこの学校じゃない方がいい美容学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職2|資格4|授業4|アクセス3|設備2|学費2|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価ネイル、メイク、マツエクなどカット以外にも学べることはあります。
日本髪とかも学べますが美容師になりたいのであればここじゃなくてもいいと思います。 -
就職美容のことはよく学べます。
しかし、色々とルールが多く教師の独断でルールなどあり納得のいかない部分が多々あります。
ポイント制などちょっとやりすぎではと思うことが多くあります。
美容が好きで入ったのに今では美容が嫌いになりかけてます。 -
資格課題が山ほどでたりするので技術は身につくとは思います。
基本オープンキャンパスでこの学校を知れないので実際に通ってる人に聞いた方がリアルでいいと思います。 -
授業基本的には良い先生がいますが一部感じの悪い教師がいます。
ご注意を。
基本理不尽なんでそこは覚悟していおいた方がいいです。 -
アクセス・立地駅から徒歩10分程度。
通学路が決まっているのでその道を通らないとペナルティがあります。要は通学路です。
カバン自体でかいし重いしで10分と聞いて近いなって思うかもですが通ってみるとしんどいです。 -
施設・設備基本的に貸出は有料制、もしくは購入。
タダで貸してくれることはほとんどないので忘れ物をしたら買うかその授業が未欠席になり課題をこなす感じです。 -
学費払ってる割に何だかんだで出費が多いです。
トータルで見たら高いと思います。 -
学生生活クラス内でいくつかのグループでかたまり孤立する人はすると思います。
まぁ、普通の学校みたいな感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本国家試験特化+就職強化と言ったところです。
基本的にみんな同じものを学ぶので選択科目以外は基本差は無いです。この学校・学科を選んだ理由 近場で美容学校を探していてたまたま見つけてここに決めようと思いました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 美容師 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9777702024年02月投稿 -
学費は高めだが、満足は出来ると思う美容学科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価ネイルやメイク、マツエクなどさまざまな分野で学ぶことが出来ていいと思う。美容師になりたいのであればここ出なくても大丈夫な印象
-
就職美容師に就職を決める人が多い。そのため、就職のしやすさはいいと言える
-
資格美容を専門に授業をするめで行くので、普通に受けていれば資格は獲得出来る
-
授業先生は癖が強めだが、面白い先生が多い印象がある。たまに怖い先生もいる
-
アクセス・立地基本的にはグループが入学してからすぐに出来ていく。孤立している人はいるが少ない
-
施設・設備貸出は有料制だが、たまに購入する時がある。なので忘れ物をしたら厳しい
-
学費やはり美容専門学校なだけあって、学費は高いほうかなとも思います。
-
学生生活入学してすぐにグループが出来ていく印象。孤立している人は一定数いるが少なめ
口コミ投稿者の情報所属 美容学科 美容学科 職業実践専門課程こーす この学科で学べること 学科
メイク、ネイル、マツエクなど幅広く学べます。資格も比較的獲得しやすいと思うコース・専攻
技術面では、ヘア関連はもちろんのこと、メイク・エステ・ネイル・和装着付け・まつエク等々、いわゆるトータルビューティーこの学校・学科を選んだ理由 子供の時から美容師になることへの夢がありここに進学を決めました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 個人営業の美容師 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10041962024年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
町田美容専門学校
(まちだびようせんもんがっこう)
小田急線 町田駅 徒歩9分
JR横浜線 町田駅 徒歩15分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
74~299 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(オープンキャンパス等への参加が必須) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(場合により面接) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳細は在籍している高等学校へお問い合わせください) |
公募推薦入試 | 書類審査(場合により面接) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
町田美容専門学校の評判は良いですか?
-
町田美容専門学校の住所を教えて下さい
-
町田美容専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP ヘアメイクアーティストの専門学校 東京都 町田美容専門学校