みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 東京都 町田福祉保育専門学校
町田福祉保育専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
福祉・保育分野を細分化した授業形式の導入「自分がこれだけは自信があるというものを1つ身に付ける」
本校では、少人数形式や演習形式での授業に力を注いでいます。「生きた学び」を専門職としての「生きる力」につなげるために、企業などと密接に連携し、知識・技術・実践が互いに強く結びつくように実習やカリキュラムを編成しています(文部科学大臣認定の職業実践専門課程)。
【介護福祉学科】
・少人数制の実施
衣類の着脱などの生活支援技術の演習では、2~3名の教員が入りることで、確かな技術と知識を習得できます。
・多様な福祉施設での実習
「知識・理論」⇔「感覚・実践」を結びつけ、スキルアップを図ります。 -
就職バックアップ制度本校の就職実績は過去5年間の平均就業率が99%(全学科のデータ)。
【施設実習】
1年次より、自分の希望する施設へ介護福祉学科では約4週間の実習に行くことができます。
現場の雰囲気を肌で感じた経験はその後の生活も濃く生かされ、就職する際にも役立ちます。
求人票は毎年、学生数の10倍以上!
皆さんの就職サポートをきめ細かに行っています。
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
就職
4.03 -
資格
4.12 -
授業
3.84 -
アクセス・立地
4.18 -
施設・設備
4.22 -
学生生活
3.95
-
少人数で先生達が親身に指導してくれる学校2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは、改変前の「こども保育学科」に投稿された口コミです。-
総合評価保育士になりたい人はとても良い専門学校だと思います。3年間通うと国家試験を受けずに幼稚園教諭免許と保育士免許が持てます。
-
就職就職率100パーセントと聞きました!自分の入りたい職場を先生が親身になって考えてくれます!
-
資格各教科の先生にもよりますが真面目に授業を受けていれば基本的に単位は落とさないです!
-
授業1クラス20人ほどの人数なので先生の目が十分に行き届いているので分からないところもすぐに教えて貰えます!相談にも乗ってくれます!
-
アクセス・立地町田駅から徒歩10分で着くのでとても近いと思います。小田急の人も横浜線の人もアクセスは良い方だと思います。
-
施設・設備1階に広い体育館のようなものがあるのでそこで体を動かしたり歌を歌ったりできます。他にも図書室などもあります!
-
学費学費が決して安い訳では無いですが妥当な金額だと思います。様々な授業や保育士のプロの先生が多いのでとても勉強になります。
-
学生生活みんな遅刻せずに出席していますし、積極的性のある優しい子達ばかりです。他の学年は分かりませんが自分のクラスは素敵なクラスです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
初心者の人でもピアノが弾けるようになります。個人レッスンで教えてくださるのでピアノ教室に通わなくても大丈夫です!この学校・学科を選んだ理由 私は子どもが好きで保育士になりたいと高校生の頃から思っていました。しかし、ピアノ教室に通ったことがないのでピアノ初心者でも入っても大丈夫な学校を選びました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9469732023年10月投稿 -
人のためになる仕事(おすすめはうーん)介護福祉学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費1|学生生活4
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価コミュニケーション能力が 高い人には、 おすすめな
学校です。国家資格の取得率も高くほとんどの学生が
卒業と同時に 介護福祉士として働いています。 -
就職サポート は、丁寧でとてもいい感じです。
実績も、高く十分にサポートしてくれました。 -
資格先生が、親切に教えてくれます。(例外あり)
もし 不合格でも合格まで、受け直せます。
問題も 同じものです。 -
授業分からないことは、先生に聞けば親切に教えて
貰えます。(一部例外あり) -
アクセス・立地横浜線の町田駅が、近いです。歩いても10分
くらいなので 不便ではないです。 -
施設・設備とても、キレイな校舎です。実習室も 清潔で
必要なものは 揃っています。 -
学費使わない教材があったのが 不満です。
そのせいで 高く感じました。 -
学生生活一クラス30人前後のクラスです。基本的にクラス
替えはなく 同じメンバーなので 和気相合と
しています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生は基本的な 知識を身につける感じです。
2年生は、実技がメインで多いです。先生が、
丁寧に教えてくれます。(例外あり)この学校・学科を選んだ理由 昔から、こういうことに興味があり 高校の進路説明会で いいなと思いこの学校に決めました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10119502024年09月投稿 -
大変だけどやりがいがある!介護福祉学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価先生はフレンドリーで話に乗ってもらいやすい。私の場合はとても良い雰囲気で気に入っていました。先生も元は施設や病院で勤務していた方、あるいは勤務している方もいるので現場の声を生で聞けるというのは大きいと思います。好みあると思うのでオーキャンに行ってみるのが1番。
-
就職介護業界は人手不足なので就職先には困らない。国試も今は留学生が多くマルバツ問題なのできちんと勉強していれば受かる。先生も相談しやすい。
-
資格しっかりと授業を受けていれば落ちることはないと思う。留学生の方も多いので頑張ればできる。
-
授業先生による。常勤の先生は明るく時には厳しい良い先生です。非常勤の教員は当たり外れがある印象。
-
アクセス・立地駅から歩いて15分ほどの住宅地の中にある。少し遠いが慣れれば問題ない。近くにコンビニがあるので昼食の時助かる。
-
施設・設備決め手となったのも清潔感があるから。木目調で綺麗な室内。取り扱っている介護用具は実際の施設でも使われてないものもあるが、歴史を知る分にはいいのではないかと思う。そこは実際に施設実習で体験できるしこういうものがあるんだ程度に思っていればいいかなと。
-
学費後から実践で使うタオルや水着などの道具が必要となってくるので決して安い学費ではないが、妥当ではないかと思う。実習先までの交通費が自費なのが痛いところ。しかも実習先は自分で決める訳ではなく学校が配属先を決めるので希望先に最後までいけない事もある。
-
学生生活定員割れしてるので今は1クラス大体30人いくかいかないくらいで少なめな印象。年齢層は様々だが高校卒業生が大半を占める。留学生の人も受け入れていてクラスに何人かいるイメージ。介護実践等人との距離が近い分友人関係は築きやすい。が、一度拗れると最悪。合う合わないはその人次第。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年は介護の実技が午後に組み込まれているので慣れないうちは大変でした。手話、点字、パソコン、調理とかもあります。一年さえ乗り越えれば二年は午前授業が増えて楽!あとは施設実習があります(><)夜勤実習大変でしたがやりがいめちゃありました。この学校・学科を選んだ理由 人と関わるのが好きだから。以前職業体験で施設に行き、気になったから。 取得した資格 介護福祉士 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別養護老人ホーム 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10055542024年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
町田福祉保育専門学校
(まちだふくしほいくせんもんがっこう)
小田急線 町田駅 徒歩10分
JR横浜線 町田駅 徒歩15分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
215 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(オープンキャンパス等への参加が必須) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(場合により面接) |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
公募推薦入試 | 書類審査(場合により面接) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
町田福祉保育専門学校の評判は良いですか?
-
町田福祉保育専門学校の住所を教えて下さい
-
町田福祉保育専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 東京都 町田福祉保育専門学校
町田福祉保育専門学校の学科一覧
-
4.0 10件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 215万円
- 年制:
- 2年制