みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 東京都 多摩リハビリテーション学院専門学校
多摩リハビリテーション学院専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
★現場がつくった養成校★和風会では、ご高齢の方々がケガや病気で寝たきりになってしまうのを防ぎ、できるだけ家庭や地域社会に復帰していただけるよう、リハビリテーションを重視したプログラムを取り入れています。
さらに、高齢化社会という時代のニーズもあり、質の高い、即戦力となるセラピストを常に求めています。
そこで、現場のニーズに応えられるセラピストを育成するために設立されたのが、多摩リハビリテーション学院専門学校です。 -
★設定基準を超える実習時間★多摩リハビリテーション学院専門学校の臨床実習の充実は、他校を圧倒しています。
私たちは、即戦力育成には、より多くの現場を経験してもらうことが大切だと考えています。
そのため多くの病院や施設を持つ医療法人としてのネットワークを活かし、1年次から様々な実習を取り入れています。
早い段階から実習を行なうことで、学生たちは壁にぶつかり、その壁を乗り越えるために、自ら学び、考え、行動する姿勢を身につけていきます。
「現場を知り、患者様を知ること」 それが私たちの教育の第一歩です。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
就職
4.23 -
資格
4.21 -
授業
3.42 -
アクセス・立地
3.30 -
施設・設備
3.63 -
学生生活
4.60
-
安心して学べる学校。作業療法学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価自分の学年だけでなく、他学年の学科とも関わる機会が多く学べる部分が多いだけでなく、他学科との関わりもありチーム医療を身をもって学べる
-
就職やはり人手不足な職業なだけあり、就職率がとても高く、1人に対する求人数も多い。
-
資格1年次から国家試験に向けた対策を行っており、先生方のサポートも手厚く安心出来る。
-
授業授業によるが、1回の授業での範囲がとても広く大変な授業が多い。
-
アクセス・立地駅から15分ほどあり、また周辺にはコンビニしかないため少し不便。
-
施設・設備自販機は所々置いてはあるものの、購買などがなく近くのコンビニに行かなければ何も無い。
-
学費専門的な内容なので授業料は妥当だと思うが、施設維持費はどこに使っているのだろうかと思うほど無駄だと思う。
-
学生生活同じ夢を持つもの同士、テスト前にはみんなで教え合い協力しあっていて充実している。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に向けた基礎知識はもちろんのこと、実技に向けた練習や実習も多く幅広く学べる。この学校・学科を選んだ理由 ほかの専門学校の体験会にも行ったが、多摩リハが1番先生と生徒との距離が近く、親身に説明してくれたため。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9189942023年06月投稿 -
理学療法士目指すならタマリハ!理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業2|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価実習を通してとてもやりがいのある仕事だと思えました。実習や課題が多く大変ですか夢を叶えるために頑張ります!
-
就職専門学校なので基本的にみんな就職します。実習も多いのでサポート体制は十分だと思います
-
資格3年生の後期からは国家試験の対策をメインでやるのでとても良いです
-
授業寝ている人や遊んでいる人が多い印象です。雰囲気は明るいですが集中しやすい環境ではありません
-
アクセス・立地駅から遠いです(><)僕は友達と乗り合いで車通学をしています
-
施設・設備ほかの学校よりも実習の設備はあると思います。大変便利だと思います
-
学費専門学校ですし、ここまでサポートが充実しているなら妥当であると思います
-
学生生活明るい人がとても多く、実習などで関わる機会も多いので友達は作りやすい環境です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士になるための基本的なリハビリ等を学べる学科です!!この学校・学科を選んだ理由 もともと医療系に進みたいと考えていて、理学療法士という職業を知って自分に向いていると思ったから 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9563402023年11月投稿 -
きたら間違いなく楽しくすごせます。作業療法学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価友人関係や先生との距離が近く気軽になにごともできるので良いです。一流の作業療法士になりたいならここが良いと思います
-
就職教えてくれます。細かいところまでとてもわかりやすく楽しいです。
-
資格たくさん楽しい時間を過ごしています。拝啓この手紙読んでいるあなた
-
授業せんせいも明るく楽しく愉快に爽快に痛快に教えてくれます。楽しみにたいならここ!
-
アクセス・立地駅から少し歩きますが、特に気になったりはしません楽しいです。はい
-
施設・設備設備完璧。筋トレもできます。部活もあります。麻雀できます。はい
-
学費医療なので少しお高いですがなんとかなります。奨学金を使いましょう
-
学生生活頭のおかしい人がいますが支障はないです。楽しく過ごせていますので。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
骨や筋肉、神経、脳、病気など医療に関すること全般は学べます。 はいこの学校・学科を選んだ理由 人を助けるようなことをしたかったりしたので。距離の近い仕事だから。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7639082021年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
多摩リハビリテーション学院専門学校
(たまりはびりてーしょんがくいんせんもんがっこう)
JR青梅線 東青梅駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
190~435 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(●受験者のやる気やコミュニケーションスキルなどを2回の面接(集団・個別)で評価します。) |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・作文(面接:個別面接) |
推薦入試 | 面接・作文(面接:個別面接) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
多摩リハビリテーション学院専門学校の評判は良いですか?
-
多摩リハビリテーション学院専門学校にある学科を教えてください
-
多摩リハビリテーション学院専門学校の住所を教えて下さい
-
多摩リハビリテーション学院専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 東京都 多摩リハビリテーション学院専門学校