みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
東京都
中央工学校
情報ビジネス科
中央工学校
情報ビジネス科
2年制 (募集人数 25人)
- 目指せる仕事
- 経理
- 取得を目指す主な資格
- 日商簿記検定試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
企業連携で実践的ビジネス力を養成
-
カリキュラム情報ビジネス科は、2年間のカリキュラムを通じて、国際的な経営や貿易の知識、ビジネス日本語表現、パソコン技術を習得し、就職を目指す学科です。
1年次には、ビジネス日本語、ビジネスコミュニケーションなどの科目を通じて、日本語能力の向上を図ります。また、ホスピタリティ、簿記、会計、コンピュータ概論(Word・Excel)、情報活用実践、プレゼンテーションなどの科目で、ビジネスマナーやパソコンスキルを身につけます。さらに、マーケティング、経営概論、貿易実務、ビジネスプランニングなどの専門知識を学び、理論と実践を結び付けて、日本企業に対する理解を深めます。 -
資格2年次には、企業連携授業やインターンシップ研修を通じて、企業や業界に対する理解を深め、就職活動に活かすことができます。また、進路対策、キャリア・デザイン、メイク講座、着こなしセミナーなどの就職指導も充実しており、自己分析や業界研究を徹底的にサポートします。
在学中に取得可能な資格として、日商簿記検定、全経簿記能力検定試験、Microsoft Office Specialist(MOS)、秘書検定、サービス接遇検定、日本語能力試験、TOEICなどがあります。これらの資格取得に向けた対策授業やサポートが充実しており、学生のスキルアップを支援しています。
就職先・内定先
株式会社大林デザインパートナーズ、株式会社ピーディーシステム、清水建設株式会社東京支店、戸田建設株式会社関東支店、鹿島建設株式会社、大和ハウス工業株式会社、新日本建設株式会社、飛鳥建設株式会社、松井建設株式会社、鉄建建設株式会社ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ

-
就職に向け学科が多いです。情報ビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価国家試験の合格率は6割を越えていて、ほかの専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に商社として働いています。
-
就職多くの卒業生がそのようなところで働いているので、先生方にも情報が入ってくるため、安心して就職活動を行えます。
-
資格資格試験の直近3年の合格率は7割ほどなので、安心して勉強を勧められます。
-
授業日本語力のテストの点数を成績順で、クラスが分かれています。商業界で活躍しているプロの講師の方が5人ほどいて、しっかり教えてくれるので授業の質も高いです。
-
アクセス・立地最寄り駅は京浜東北線の王子駅です。学生が使う教材を販売しているお店は学校の近くにあるので助かります。
-
施設・設備ほかの学校よりも最新のパソコンが一人一台用意されているので、実習の際もほかの学生がやっているのを待つことなく、スムーズに取り込むことができました。
-
学費昨年度の補習で一番安いカリキュラムは3万円でした。補修を多く受けている人は学費が高いと感じると思います。
-
学生生活約20人で構成されたクラスが2クラスあります。人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気で、友人はできやすいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初基礎的なところからプロになるために必要な技術までしっかり学びます。この学校・学科を選んだ理由 昔から販売に興味があり、販売に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7321802021年03月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
中央工学校
(ちゅうおうこうがっこう)
情報ビジネス科 2年制
JR京浜東北線 王子駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 経理を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
会計分野 x 東京都おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
東京都
中央工学校
情報ビジネス科

中央工学校の学科一覧
-
3.9 28件
- 目指せる仕事:
-
土木施工管理技士,建築士,インテリアコーディネーター他
- 学費総額:
- 466万円
- 年制:
- 4年制
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 358万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 7件
- 目指せる仕事:
-
建築士
- 学費総額:
- 250万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
建築士
- 学費総額:
- 254万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,電気工事士
- 学費総額:
- 248万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 7件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター
- 学費総額:
- 355万円
- 年制:
- 3年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
建築士,大工,測量士,土木施工管理技士
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
測量士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
測量士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
測量士,土木施工管理技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
経理
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制