みんなの専門学校情報TOP 土木施工管理技士の専門学校 東京都 中央工学校 建築学科

建築学科

4年制 (募集人数 400人)
★★★★☆ 3.9 (26件)
学費総額 466 万円
目指せる仕事
土木施工管理技士、建築士、インテリアコーディネーター、プロダクトデザイナー、インテリアデザイナー
取得を目指す主な資格
色彩検定、宅地建物取引士、電気工事施工管理技士、インテリアコーディネーター、一級管工事施工管理技士、一級建築施工管理技士、二級建築士、建設機械施工技士、造園施工管理技士、一級建築士、木造建築士、土木施工管理技士、二級建築施工管理技士、二級管工事施工管理技士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

理論と実践を結ぶ建築教育

  • カリキュラム
    中央工学校の建築学科は、4年制の職業実践専門課程であり、「創・造・作」の技術と精神、資格取得を目指す即戦力となる建築技術者の育成を目標としています。この学科では、建築初心者でも安心して学べる万全のカリキュラムを提供し、幅広い建築技術の習得に加え、建築士受験を完全に網羅する教育カリキュラムが特徴です。
  • 資格
    この学科では、在学中に2級建築施工管理技士補や宅地建物取引士などの資格取得を目指せるほか、卒業後には一級・二級建築士や1級・2級建築施工管理技士など、さまざまな資格の受験資格を得られます。卒業生は建築設計、住宅設計、店舗設計、設備設計、インテリアデザイン、建築積算、建築施工管理、建築構造設計など、幅広い分野で活躍しています。

就職先・内定先

株式会社大林デザインパートナーズ、株式会社ピーディーシステム、清水建設株式会社東京支店、戸田建設株式会社関東支店、鹿島建設株式会社、大和ハウス工業株式会社、新日本建設株式会社、飛鳥建設株式会社、松井建設株式会社、鉄建建設株式会社ほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(26件)
悪い
良い
  • 就職

    3.93
  • 資格

    3.78
  • 授業

    3.63
  • アクセス・立地

    3.78
  • 施設・設備

    4.41
  • 学生生活

    4.02
は建築分野の平均を表しています
  • はいってそんはないところ
    建築学科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    建築学科に関する評価

    • 総合評価
      説明が詳しく話してくれて、わからないことがあったら聞けるというところはいいと思います。そして先生はフレンドリーなところがあるので話しやすいです。
    • 就職
      外見いい・内面もいいでいいところばっかでした。色々と先生がサポートしてくれたので体験学習ができました。
    • 資格
      きちんとした資格内容が書かれていました。調べた内容ではあまり見られませんでした。だけど、実際に行って色々聞けたのでよかったです。
    • 授業
      いろんなことをきちんと教えてくれました。わからないところは聞くことがき、わかりやすくせつめいしてくれた。
    • アクセス・立地
      綺麗でした。手入れもきちんとされていてよかった。そこにあった木材を使っていたりしていました。
    • 施設・設備
      綺麗なところでした。外から見ても中から見てもものすごくデカくて、汚れがあまりついていなかった。
    • 学費
      少し難しいところがありました。ですが、この学費で受けられるので少し安心しています。
    • 学生生活
      あまり見られませんでした。その時は見かけなかったのでわかりません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建て方、内装、実践と言ったところで大工に関して詳しく学んでから実践に繋げる。
    この学校・学科を選んだ理由 その学校から資格取得ができるまでひたすら勉強し、将来に役立てたいからです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:940744
    2023年09月投稿
  • 中央工学校の口コミ
    建築学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • 就職4|資格4|授業1|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

    建築学科に関する評価

    • 総合評価
      学校の中には良い先生もいれば、良くない先生もいます。こんな人になりたいや、こんな大人にはなりたくないと、子供と大人のはざまにいる私は強く思えます。
    • 就職
      就職指導課の先生が親身になって話を聞いてくれて、希望職種に就職できた友達がいます。
    • 資格
      建築士試験や施工管理技士の資格試験の前には無料の講座を開いてくれます。対策プリントや過去問の解説もしてくれます。
    • アクセス・立地
      駅からは徒歩5分強で歩ける距離にあります。路線も結構沢山あってアクセスは良いです。
    • 施設・設備
      建築の学校とだけあって、施設や設備は充実しています。壁や床の建材が場所によって異なり、勉強になりまし、作品の参考になります。
    • 学費
      他を知らないのでわからないですが、設備にはかなり力を入れているように感じるし、図書館の建築関係の書籍は揃えるのにかなりお金がかかると思うので妥当なのでしょうか。
    • 学生生活
      大学と違ってクラス単位で授業を受けているので、友人はできやすいかと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築士だけでなく、施行や設備、不動産など幅広く学べます。4年次には専攻で分かれて専門的な実習を受けられます。
    この学校・学科を選んだ理由 建築に興味があり、学校を調べたところ、確実に合格できそうだったので受けました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:975985
    2024年02月投稿
  • 建築家を目指すならすごくいい学校です。
    建築学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3

    建築学科に関する評価

    • 総合評価
      課題は少し多いけどその分着実に力がついてきているような実感を感じる。建築界に進むならすごく良い学校。まあほんとに課題が多いから家に帰ってからも時間はかなり取られちゃうけど。
    • 就職
      就職に悩んでも専門の先生に聞きに行けば丁寧なアドバイスをくれる。
    • 資格
      建築系の学校なので資格は建築系の資格を取りに行く生徒も多く、実際にかなりの人が資格を取れている。
    • 授業
      全く理解させるつもりのない授業をする先生もいれば基礎から丁寧に教えてくれる先生もいる。半々くらい
    • アクセス・立地
      駅近なのでギリギリに駅に着いても間に合うから超便利。立地は最高。
    • 施設・設備
      かなり広く空調も整っていて校内も綺麗。設備に関しては全く問題がない。
    • 学費
      オープンキャンパスのことを考えたらまあ妥当なのかなとも思えるがやはりちょっと高すぎる。
    • 学生生活
      どの学校も大体同じだと思うが陽キャと陰キャで休み時間は完全に分かれる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築士検定の対策をしてくれて建築に関する基礎知識を教えてくれる。
    この学校・学科を選んだ理由 親戚に建築系の人がいてその人に憧れてこっちの道に進むことを決意
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:964228
    2023年12月投稿
  • 意欲のある学生とない学生の差が激しい
    建築学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費5|学生生活5

    建築学科に関する評価

    • 総合評価
      建築関係を幅広く学べる。意匠設計、設備、施工、不動産、インテリア、エクステリアetc……
      自ら学ぼうとしなければ何も学べない。それなりの学費を払っているからと、受け身のままでいてはいけない。
      ゼネコンに行きたいのであれば、独学で英語を勉強した方が良い。TOEIC等の勉強は学校では一切しない。上を目指すのであれば、周囲の学生に幻滅するかもしれないが、頑張ってほしい。
    • 就職
      学校に来る求人はかなり多い。施工・設備は多いが、意匠設計に進みたいのであれば自分で探した方が良い。
      就職率は高いが、建築学科の設計専攻の中でも意匠設計の道を選ぶのはほんの一部で、大半が施工関係に進む印象。意匠設計の仕事をしたい人は周囲の学生に流されず自分でしっかり就職活動に取り組まないと厳しい。
      学校の就活サポートは、最高学年になってから始まる。就職先に特にこだわりが無ければ4年生になってから始めても大丈夫だと思うが、3年生あたりから就職先のことを隙間時間にでも調べた方が良い。
      3年生の進級課題で設計した建物は就活で相手に見せる場合もあるので、意匠設計を目指したいのであれば、就活よりも作品の製作に取り組んだ方が良い。
    • 資格
      サポートは充分と感じる。学校に資格の資料が沢山届くので気軽に試験に挑める。
      1年につき1つは資格を取らなければならない。卒業の条件としてビジネス検定3級を取らなければならない(常識的な範囲のみ出題されるので厳しくはない)。
      殆どの学生が「建築積算士補」と「2級施工管理技士補」の資格を取る。3年では宅建に関する授業もあるので、宅建の試験に向けて勉強する学生も多い。
      その他の建築関係の資格に関しては、授業時間外で講座が開かれるので、独学で勉強する必要はない(追加で講座料がかかる)。
    • 授業
      授業は最低85%出席しなければ追試となる。座学のペーパーテストは60点未満だと赤点で追試。追試の学生は割と多い印象。追試に落ちてももう一段階救済措置があるので、金さえあれば進級は容易い。
      設計製図の授業が週2日と多く設定されている。設計製図の課題に追い込まれる学生は多いが、座学に関しては宿題等もあまり出ないので、授業さえ聞いていれば大半は理解出来るが、分かり易さにはかなり個人差がある。
      設計製図は、担任と講師2人の3人体制で指導する。講師は現役で自身の事務所を持っている人達が殆どなので、実務的な内容も学べる。担任は現役では無いため、知識の量や偏りにはかなり個人差がある。
      頑張っている学生には優しいが、怠けている学生はとことん見捨てられる印象。お客様スタンスで何でも講師から指導してくれると思って授業に出ない方が良い。気になる事は自分から質問しに行かないと何も学べない。
      また、先生方とは仲良くなった方が良い。座学の先生も事務所を構えているような人達なので、仲を深めれば実務研修先を探す時に紹介してくれる。休み時間に先生の事務所や自身の就活の話などをすれば先生から色々教えてくれる。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩7分程度。傾斜地に立つ校舎なので階段が多い。駅から学校までの道のりも殆どが坂なので、否が応でもそれなりに体力はつく。
      学校から徒歩5分程度:まいばすけっと、セブンイレブン
      駅から徒歩5分以内:マクド、スタバ、ダイソー、喫煙所(校内での喫煙は禁止)、ケンタッキー、ボウリング
      駅から徒歩10分以内:サイゼリヤ、ガスト、カラオケマック、まねきねこ
    • 施設・設備
      机にコンセントがひと席につきひとつ付いているので、長時間のパソコン作業が可能、座学時はそのコンセントでスマホを充電している人が多い。
      教卓の上部にはカメラが埋め込まれており、プロジェクターで教師の手元を映し出せるため、製図やパースの授業なども理解し易い。
      普段は壁の中に埋め込まれていて見えない配管などがスケルトンになっていて見ることが出来る、設備に関して学べる部屋がある。実際に見て動かして学べるので、理解を深められる。
      学食は美味い……!ツキイチ程度でイベントランチが出る。食堂のインスタグラムでは日替わりや週替わりのメニューのみ載せているが、ラーメンやカツ丼、カレーなどもある。現金のみならずSuicaでの決済も可能。券売機式で、15分ほど並ぶ日もあるので、早めに行った方が良い。
      購買では、世界堂やレモン画翠に行かなくとも模型の材料の殆どを購入する事が出来る(拘りたい場合は別)。カップラーメンなども販売しており、学食に行かなくとも食事を済ませることも出来る。
      今年から少数ではあるが電子レンジが導入されたので、持参の弁当を温められる。
    • 学費
      妥当。建築を学べる専門学校のなかでは安い方であると感じる。ただ、コピー費や建築模型の材料費、資格の受験料などは自分で払うので、奨学金を借りた方が資格勉強や課題の作品製作にしっかり取り組める。
    • 学生生活
      充実していると感じる。建築関係ではあるが、女子は多い印象。全体の1/6程度。
      ただ、専門学校は誰でも入れるので教養的な知識の偏りが激しい。また、勉強の意欲の差も激しい。高校では優秀だったが、専門学校に入って周囲の人間のだらしなさに幻滅し流され自身も怠けるといった学生が多いように感じる。和気藹々としているが、勉強の意欲に関しては強い意志を持たないと流されて落ちこぼれる。建築サークルにでも入らなければ学生同士で専門的な会話は厳しいと思った方が良い。高校生の延長のようなスタンスでいる人が大半。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1~2年で、2級建築士の試験に出るような内容は殆ど学べる。3年では不動産関連、インテリアやエクステリア等も学べる。4年になると専攻が3つに別れる。
    設計専攻では設計製図で取り組んだ課題の規模が大きくなる。
    施工専攻は実際にタイルを貼る演習などが多く組み込まれている。
    設備専攻では、これまでの設計課題で作った建物の配管などを考える。
    この学校・学科を選んだ理由 学校長推薦があれば面接も筆記試験も不要だったため。
    学費が安く家から比較的近いため。
    校舎や敷地内が綺麗なため。
    取得した資格 色彩検定3級.建築積算士補.2級施工管理技士補
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 意匠設計に進んだのちに事務所を立ち上げる。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:964213
    2023年12月投稿
  • 中央工学校以外行くのはやめた方がいい
    建築学科 4年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

    建築学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の大工などになりたい人は学生にとっても好都合で中央工学校に行った方がいいと思うし就職率が高いのでいい
    • 就職
      建築業界でも有名で大工などの就職率が高いですし、先生なども優しく分かりやすく教えてくれるのでとてもいい
    • 資格
      建築関係の高校に通ってから中央工学校に来たらすぐに二級建築士など受けさせて貰えてよかった
    • 授業
      とても優しいですし、わかりやすい授業で普通は学べないものなど学べる
    • アクセス・立地
      東京住居じゃない人はとてもめんどくさいですが行く価値はあると思う
    • 施設・設備
      学科は沢山ありますし、とても綺麗で駅から近いので中央工学校はいい
    • 学費
      大学よりはいいと思いますが、東京住居じゃない人は遠いので普通ですね
    • 学生生活
      みんなとてもフレンドリーで話しやすいし分からないところは教えてくれる
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    建築の学校でも学べないものが学べるしそれは現在の建築には必要なのでいい
    この学校・学科を選んだ理由 昔から建築関係のことに興味があったから携わりたかったからです
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 大工
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:939814
    2023年09月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

中央工学校
中央工学校
建築学科 4年制
評価
★★★★☆ 3.9 (26件)
学資
総額
466万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
400
目指せる
仕事
土木施工管理技士、建築士、インテリアコーディネーター、プロダク...
エリア
東京都 北区
JR京浜東北線 王子 (713m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計5名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    男性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    どちらともいえない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

中央工学校

(ちゅうおうこうがっこう)

学科名

建築学科 4年制

住所

東京都北区王子本町1-26-17

地図表示
最寄り駅

JR京浜東北線 王子駅 徒歩10分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

466 万円

土木施工管理技士を目指せる学科の学費総額の相場

704万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 土木施工管理技士の専門学校 東京都 中央工学校 建築学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中央工学校の学科一覧