みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
東京都
東京総合美容専門学校
美容科
東京総合美容専門学校
美容科
2年制 (募集人数 240人)![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216203006)
- 目指せる仕事
- 美容師、美容部員、ヘアメイクアーティスト、ヘアカラーリスト、アイリスト、エステティシャン、ネイリスト、メイクアップアーティスト
- 取得を目指す主な資格
- 美容師免許、ネイリスト技能検定、IATAディプロマ、着付け技能士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
美容業界で即戦力となるスキルを習得
-
カリキュラム東京総合美容専門学校の美容科は、美容業界で必要な幅広い技術と知識を習得するための充実したカリキュラムが組まれています。1年次には、美容の基礎をしっかりと固めるために、カット、カラー、パーマ、メイクアップ、ネイルなどの基本技術を学びます。また、衛生管理や接客マナーなど、美容師として必要な基本的なスキルや知識についても学びます。2年次には、より高度な技術を習得するために、専門的なカリキュラムが用意されています。具体的には、カラーリングの応用技術や、最新のトレンドを取り入れたスタイリング技術、さらには、店舗運営やマーケティングといった経営に関する知識も習得できます。
-
資格さらに、学生は在学中に美容師国家資格の取得を目指しており、学校側からは資格取得に向けた丁寧なサポートが提供されます。過去の実績においても、資格取得率は非常に高く、学生たちは安心して学業に専念できます。卒業後は、美容師やヘアスタイリスト、メイクアップアーティストとして活躍する道が開かれており、多くの卒業生が美容業界で即戦力として働いています。
就職先・内定先
GOALD、OCEAN TOKYO 、AFLOAT、MINX、ZACC、LIPPS、BEAUTRIUM、peek-a-boo 、air、RISELほか
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216203006)
-
就職
4.26 -
資格
4.15 -
授業
3.87 -
アクセス・立地
3.90 -
施設・設備
3.45 -
学生生活
4.41
-
どの学校よりも国家試験に強い!美容科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活5
美容科に関する評価
-
総合評価美容師国家試験合格を目指している方にはとても合っています。合格率がとても高いです。本当におすすめです。。
-
就職シマ、ミンクス、リップス、アフロート、シアター、フィフスなど有名店の卒業生が多いです
-
資格ヘアケアマイスターなども授業内で合格すれば取得できます。特別講習も豊富です
-
授業実習が多く、実習担当の先生が多くいるので国家試験合格率がとても高いです。
-
アクセス・立地池袋駅東口から徒歩10分ほどです。すごく近いわけではありませんが、周りに公園や飲食店も多く充実しています
-
施設・設備シャンプー室の数も多く、実習専用の教室も多いです。おすすめです
-
学費安い金額ではないですが、美容学校の中では安い方だと思います。実習の数が多く、安いので国家試験にはとても強いです
-
学生生活学年にもよりますが、一つのクラス約30人のクラスで分かれています。選択コース別授業などで他のクラスとも仲良くなれます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 美容科 ヘアスタイリストコース この学科で学べること 学科
国家試験合格に強いカリキュラムです。1年生では国家試験対策だけではなくカットやカラーなどたくさんの授業がありますが2年生では国家試験対策が増えますコース・専攻
カラーやカットに強く、美容師を目指している人はとてもためになる授業が多いですこの学校・学科を選んだ理由 昔から美容師になりたく、家から通いやすい立地だったので。
オープンキャンパスがとても楽しかったです。取得した資格 ヘアケアマイスター、ネイル3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 都内のトップサロン美容室 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9616512023年11月投稿 -
国試を取りたいならここでいいと思う美容科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業2|アクセス4|設備3|学費4|学生生活3
美容科に関する評価
-
総合評価ヘアメイクコースを選択しました。メイク系のお仕事につきたい人はこの学校はオススメしません。コースの授業が少なく、美容科は常に国試!という感じのカリキュラムです。私は特殊メイクなど、とにかくメイクをする仕事に就きたいとおもっているので、この学校じゃなくても他にいい学校があったのでは。と後悔しています。
-
就職話を聞く限りはいいと思います。就職先がほぼ美容師なので、美容師になりたい方はいいと思います。
-
資格他の学校よりカリキュラムもパンパンで想像の倍忙しいです。その代わり、合格率か高いです。国試を取りたいならいいんじゃないんですかね。
-
授業実技の授業に関しては生徒と先生の数が合わず、教えて貰えない人もいます。先生自身の贔屓なのか知らないですが。マナーの悪い一軍女子、みたいな生徒にはそこまで厳しくないですよ、ここの学校の先生は見て見ぬふりが得意なので。嫌味ったらしく生徒に聞こえる声で容姿を侮辱したりする先生もいます。そんな人が教師をやっているので心配ですね。コロナが流行ってから、オンラインになったりと対策はほとんどないです。陽性者がクラスにいても何も対策をとりません。ドンマイ、で片付けられるんでしょうね。生徒の健康より技術向上!なのでしょう。国試取得だけを望むならいいんじゃないでしょうか。
-
アクセス・立地駅からも近いのでいいと思います。周りが住宅地だったりするので、うるさくするとクレームはいります。
-
施設・設備エレベーターが設置されているのですが、乗っていいのは教師のみになります。ですが、2年生は躊躇なく使っています。上下関係の差でしょうか?
後は、別の学科がある階には足を踏み入れてはいけません。 -
学費まあ妥当だと思います。学校で購入するメイク道具もかなりいいものを使っています。
-
学生生活やはり美容学校に来る人の大半は高校時代、陽キャだった人が沢山集まりますね。チャラついてます。性格の悪いギャルみたいな方も居ますね。この時代になっても陰口みたいなのがあるって、民度低いですよね。そういう方も在学してます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ざっくり、ヘアメイクです。数時間だけブライダルヘアメイクをしたり、アートメイクをする授業があります。芸能の方にヘアメイクをしたい人は別の学校をオススメします。この学校・学科を選んだ理由 海外研修に行きたくてここにしました。都内の学校がよくて、高校の時の成績があまり良くなかったので、お金払えば入学できるような所を選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8081302022年01月投稿 -
結局全部自分次第です。美容科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
美容科に関する評価
-
総合評価いろいろ難しいこととか初めてのことがありますが
その分たくさん学べるので
何かあっても人生経験だ。と思ってやっています。 -
就職高校の成績関係なく入学できるのがとてもいいし、
おしゃれな友達がたくさんできて毎日いい刺激を受けることができる。
-
資格基本自分次第。
サポートはできる限りしてくれていると思います。 -
授業充実しています。
遅刻や欠席がなく、成績が良ければ
特待生に選ばれます。学費が変わってくるので授業は受けたほうがいいです。 -
アクセス・立地それぞれの住んでいる地域にもよりますが私は普通だと思います。
-
施設・設備とても綺麗だと思います。
もちろん自分たちが綺麗に使っていれば維持されます。 -
学費専門学校なので高いですが妥当ですね。
特待生に選ばれれば多少は安くなります。 -
学生生活充実しているかは自分次第!
いろいろな友達がいて毎日感心、感謝の日々です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年の時は総合で、2年からコース別に分かれて勉強を始めます。この学校・学科を選んだ理由 1番は高校の成績関係なく入学できるからです。
あとは通っている学生とかのインスタを見て決めました。学校が返信できない口コミ投稿者ID:6063002020年01月投稿 -
とてもスキルが身につく学校です美容科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業-|アクセス-|設備3|学費3|学生生活-
美容科に関する評価
-
総合評価毎回の授業が、外部講師の先生方を呼んでの授業なので、とても勉強になるし、今流行りのアレンジなども、教えてもらえるので良いです。またほとんどの授業が、(筆記試験前は別)技術の授業なので、毎回とても楽しい授業です。イベントもたくさんあり、夏の文化祭やスポーツ大会、など学校全体でやる行事が盛りだくさんです。イベントで上位になったりすると、賞金がもらえたりもします。
-
就職就職するまで、サポートしてくれるし、就職をしてからも、転職したい場合などは学校に、相談すればずっとサポートしてくれるとても良い学校です。
-
資格他の学校では取らないような、資格もちゃんと取得できる学校です。また、放課後もサポートしてくれます。
-
施設・設備とてと綺麗な校舎で、中も清潔感があり、とても良いです。
-
学費美容科はやや高いですが、特待生制度なのどもあり、特待生になると、学費が一部キャッシュバックする制度もあるので、全生徒が特待生狙って頑張ってます。
口コミ投稿者の情報所属 美容科 メイク、ネイル、ファッションコース 取得した資格 ネイル検定3級、2級、ジェル検定初級、中級、メイクプライマリー検定、パーソナルカラー検定 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4687232018年10月投稿 -
自分のやりたい事ができる美容科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職-|資格5|授業-|アクセス-|設備-|学費3|学生生活-
美容科に関する評価
-
総合評価コース別授業があって自分のやりたい事が、ちゃんとできる学校だと思います。
座学も週2しかなくて、ほぼ実習なんで楽しくやれます。
コース別授業では、プロの現場で活躍してる方々に来ていただいて教えてもらってます。
コース別は、30人程度でクラスが分かれてるので一人一人に丁寧に教えてくれるのもあり自分のペースでやっていけます。
国家試験の合格率もそれ相応に高く、就職率も高いです。
なにより、他の学校よりシャンプーの台数がおおく、シャンプーの授業も週一で必ずあり、バックとサイドどちらもあるので就職してもどちらでもやっていけます。 -
資格別途でお金はかかってしまうけど、ネイルやエステ色んな資格も取れるし、特別講習もあっていい
-
学費美容学校なのでやはりそれ相応の値段になります。
年間で別途のものをいくつか含めても300万は必要になりす
口コミ投稿者の情報所属 美容科 ヘアスタイリストコース この学科で学べること コース・専攻
カット、カラー、撮影、メイク、パーソナルカラー、コンテストの仕込み学校が返信できない口コミ投稿者ID:3746512017年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
東京総合美容専門学校
(とうきょうそうごうびようせんもんがっこう)
美容科 2年制
東京さくらトラム 都電雑司ヶ谷駅 徒歩5分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
236 万円
- 美容師を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)