みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
東京都
香川調理製菓専門学校
テクニックコース
香川調理製菓専門学校
テクニックコース
2年制 (募集人数 120人)
- 目指せる仕事
- パティシエ、パン職人、和菓子職人、フードコーディネーター、食品技術者、調理師
- 取得を目指す主な資格
- 専門調理師・調理技能士
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
学科の特色
就職先・内定先
浅草ビューホテル、ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニ東京、ウェスティンホテル東京、浦安ブライトンホテル東京ベイ、ミリアルリゾートホテルズ、グランドハイアット東京、プリンスホテル、シェラトン都ホテル東京、京王プラザホテル、ホテルメトロポリタン、コンラッド東京、ザ・ペニンシュラ東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ロイヤルパークホテル、ホテルグランドハイアット東京、リストランテ・アクアパッツァ、アムール、赤坂 維新號、赤坂 四川飯店、麻布永坂更科本店、アール・ティー・コーポレーション、イタリア料理 アルポルト、うかい鳥山、うなぎ時任、カノビアーノ、木村屋總本店、銀座アスター、銀座木村家、クイーンアリス、浅野屋、アトリエリーブ、アトリエアニバーサリー、アンデルセン、アンポンタンドゥ、苺屋、イルコンフィ、エスプリ・ドゥ・パリ、エコールクリオロ、エリックカイザージャポン、欧風菓子 グリンデルベルグ、アイビー・シー・エス、一冨士、エームサービス ほか多数 ※こちらの就職先・内定先情報は他学科共通での情報となります。
口コミ
-
Pick Up
とても素晴らしい学校ですテクニックコース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
テクニックコースに関する評価
-
総合評価とにかく先生方がとても良い人ばかりです。何か分からないこを聞くと親身になって相談してになってくれます。
-
就職就職活動では先生方がしっかりとサポートしていただき、例えば履歴書の添削や企業への連絡など手厚く行なっています。
-
資格授業内で取れる資格や希望して取る資格がありどちらも指導してくれます
-
授業とても分かりやすく、わからないところを聞くと丁寧に、教えてくれます。
-
アクセス・立地駅からも遠くなく、通いやすく、わかりやすいと思います。周りにはカフェなどもあらので良いです。
-
施設・設備製菓科、調理師科のどちらとも、現場で実際に使う物であったりとても充実しています
-
学費学費は消して安くはないですが、授業や実習内容の濃さから考えると妥当だと思います。
-
学生生活同年代だけでなく、大人の主婦の方や大学生の方、色んな世代の人が通っており、皆んなとても仲が良いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言のときは座学を自宅で行いました。 また食事をするときは各自パーテーションもち食事しています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理師科、製菓科どちらも学ぶことができるので、将来料理人になるのかパティシエになるのか、迷っている人におすすめです。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃からお菓子を作ることが好きだったのでパティシエになることが夢でした。 高校生の時に様々な専門学校を見ていく中で、調理と製菓を学べる学校を見つけたのが香川調理製菓専門学校でした。 就職先 カフェ業界に内定が決まりました。 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
投稿者ID:7942422021年10月投稿 -
この学校にしてよかったテクニックコース 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5
テクニックコースに関する評価
-
総合評価わたしはテクニックコースに所属していますが、一年目の調理で製パンの授業が3回ほどあり、2年目の製菓でも調理の授業がありとても満足している
-
就職面接などの授業を行ってくれるので高校で面接を習わなかった人でも安心して面接を行うことができます。就職率は高い。
-
資格自分で選択することができる。サポートは充分である。
取りたい人は選択肢授業を受けることができる -
授業先生は丁寧に教えてくれるいい先生ばかり。
堅苦しい授業ではなく雑談や知識を話しながらデモンストレーションを行ってくれてわかりやすい。生徒と距離が近くなんでも相談しやすい -
アクセス・立地駒込駅から徒歩5分程度で、遅延が多いのが不便
近くにコンビニがありほぼ毎週行っている -
施設・設備併設してる短大の方に体育館があり使用しても良い
図書室やカフェテリアがあり、充実している -
学費少し高いように感じるが、実習ではいい食材を仕入れてくれるので満足している。
-
学生生活みんな仲が良く孤立してる生徒がいない
実習の班を何回も変えるので色々な人と仲良くなれる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 テクニックコース テクニックコース この学科で学べること 学科
レストランのマナー
面接の仕方
公衆衛生
栄養学
集団調理理論この学校・学科を選んだ理由 説明会の時に先生の授業がわかりやすくて気に入ったから
学校の雰囲気もよく先生たちもいい人たちばかりだったから取得した資格 調理師免許 就職先 ホテルのパティシエ 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
投稿者ID:10104572024年09月投稿 -
入学して楽しいと思います。テクニックコース 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
テクニックコースに関する評価
-
総合評価調理師も製菓も楽しいです。製菓が苦手な人は調理1年制か2年制に行ったほうがいいです。製菓が苦手で全然来なくなった子とかがいます。
-
就職基本的に自分で動きました。アドバイスはしてもらえます。
就職できないことはほとんどないと思います。 -
資格たくさんの資格が取れるが、授業を聞いてれば取れるものもあるけど、それなりに勉強しないと取れないものもある。
-
授業資格を取るために聞かなきゃいけない話が多いと思うので必然的に面白くなくなってしまうところはあります。
-
アクセス・立地いいと思います。駅からもそんなに遠くないです。池袋、新宿に近くです。
-
施設・設備トイレとかは綺麗です。機械の設備も充実してるとは思います。あと図書室が充実しています。
-
学費製菓科では特にないですが、調理科で切りものの大根とかを大量に捨ててしまうのはもったいないなと思います。
-
学生生活みんな仲が良いと思います。友人関係は人それぞれなのでなんともいえませんが、
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 テクニックコース テクニックコース この学科で学べること 学科
調理を1年、製菓を1年学べるコースです。私はどっちもやってよかったと思います。コース・専攻
最初は製菓で就職しようと考えていたのですが、入学してからは調理に興味を持ちました。この学校・学科を選んだ理由 調理1年、製菓1年のこーすがあったので入学ました。どちらも興味のある人にはいいと思います。 取得した資格 調理師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 ホテル、個人店 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
投稿者ID:10263022025年01月投稿 -
色んなことが学べる学校テクニックコース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
テクニックコースに関する評価
-
総合評価上手になりたいとたくさん努力できる人に向いてる学校だと思います!
ホテル業界への進出したい人はとてもいいとおもう! -
就職調理業界では有名で就職率はかなり高い
色んなホテルから声がかかっておりたくさんのところから選べる -
資格調理の勉強もでき試験に取り組むのにも対策の授業がある。おすすめできる学校
-
授業テストで悪い点をとると先生ができるまでサポートしてくれる。
プリント授業でわかりやすい -
アクセス・立地駅から近く山手線なので帰り池袋や、渋谷に遊べるのですごくいい
-
施設・設備お菓子屋さんや料亭があり一般の人が入れる施設もありそれに関する実習もおこなっている
-
学費決して安いわけではないがたくさんの調理器具を揃えるのには妥当
-
学生生活クラスはほぼ女子で男子は5人しかいないのですが
みんな仲良くしてます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理や製菓や製パンについて学べます。
あとは栄養についてなど有名シェフが教えてくれたりもしますこの学校・学科を選んだ理由 給食の実習があったためその学校にした。カリキュラムが豊富でそこにした。 希望業界に就職できたか はい 就職先 給食センター 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
投稿者ID:9726832023年12月投稿 -
本当に楽しいし充実しているここでよかったテクニックコース 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
テクニックコースに関する評価
-
総合評価調理1年製菓1年で
調理1年やって製菓をキャンセルってこともできるので融通が利く
2年いると調理の先生も製菓の先生も仲良くなれる -
就職就職先がいいところばっかで神すぎた
決まるの早い人は早いしその後遊べるから気が楽。
先生方もめっちゃ協力してくれる -
資格色々とれるし、とるためにサポートもしてくれる!
わざわざ授業を設けてくれるものもある -
授業授業の内容もわかりやすく先生も面白い先生が多くて楽しく授業をしています。
-
アクセス・立地駅から近いしt周りに飲食店やコンビニもいくつもあるし
スーパーもあるのでかなり便利 -
施設・設備実習室も教室も広くて過ごしやすい
プランタンという洋菓子店に通い詰めるほどハマった -
学費正直親が払ってくれているので詳しくはわからないが
これくらいで行けるんだ?
って言っていたので安いほうなのかと思う -
学生生活人それぞれだと思うが自分的にはずっと一緒にいたいし学校に行きたくなるほど会いたいくらいの友達ばっかり。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
技術はもちろん衛生学や栄養のことも学べる
調理も製菓も理論を学ぶことで仕組みを理解し、応用できる
この学校・学科を選んだ理由 東京都内で最初に認可された調理師学校ということでかなり安心できるし
オーキャンに行った時、生徒さんからたくさん細かいことまで包み隠さず聞けたから学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
投稿者ID:5812312019年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
この学科の時間割モデル
2年次
テクニックコースは1年目に調理を学び、2年目に製菓・製パンと、多彩な学びを経験するので、将来の進路選択の幅が広がるのが大きな特徴です。また、2年目の製菓科では、テクニックコース独自のカリキュラムである専門料理発展の実習授業でレベルアップした調理技術を学びます。 (卒業に必要な総授業時間数2110時間) ※希望者は2年目の7月にオーストラリア(パース)に4週間の短期留学制度もあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:05~10:45 |
製パン理論Ⅰ | 製菓フランス語 | 洋菓子Ⅰ(基礎) | キャリアガイダンⅡ | 専門料理発展 |
2時限 10:55~12:35 |
製パン基礎 | 店舗経営論 | 洋菓子Ⅰ(基礎) | 製菓理論 | 専門料理発展 |
3時限 13:20~15:00 |
製パン基礎 | 洋菓子Ⅰ(基礎) | 色彩・デザイン | 洋菓子Ⅰ(基礎) | 専門料理発展 |
4時限 15:10~16:50 |
製パン基礎 | 洋菓子Ⅰ(基礎) | 色彩・デザイン | 洋菓子Ⅰ(基礎) | キャリアデザインⅡ |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
テクニックコース紹介ムービー
基本情報
香川調理製菓専門学校
(かがわちょうりせいかせんもんがっこう)
テクニックコース 2年制
東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩3分
JR山手線 駒込駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
306 万円
- パティシエを目指せる学科の学費総額の相場
-
294万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学校案内書、募集要項、体験入学セミナー案内等をお送りいたします!
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
製菓分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
東京都
香川調理製菓専門学校
テクニックコース
