みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 東京都 東京電子専門学校 臨床工学科
東京電子専門学校
臨床工学科
3年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 臨床工学技士
- 取得を目指す主な資格
- 臨床工学技士、甲種危険物取扱者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
(独)三島総合病院、さいたま市立病院、(独)国立病院機構(相模原病院 他)、市立御前崎総合病院、横浜市立大学附属病院、東京都立病院(墨東病院 他)、(医社)石川記念会、NTT東日本関東病院、(医社)大島記念嬉泉病院、(医社)春日部嬉泉病院ほか
口コミ
-
就職
3.44 -
資格
3.29 -
授業
2.60 -
アクセス・立地
4.37 -
施設・設備
3.82 -
学生生活
3.96
-
目標がある人ならやっていけると思う臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格2|授業3|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
臨床工学科に関する評価
-
総合評価本気で資格をとりたい人なら入学してもいいと思う。結局国試は自分の努力次第なので、なんとなくで入るのはやめた方がいいと思う。
-
就職実際に大学病院に就職できる人はほとんどいない。そもそも学校である程度の成績を残していないと就活ができません。しかし、1、2年の頃から病院見学等があるので、現場を見たり交流をしたりすることばできる。
-
資格資格所得実績は高いが、成績の悪い生徒は国試を受けさせてもらえない。当然だが努力している人は合格できる。
-
授業先生による差が激しい。しっかり教えてくれる先生もいれば、分かりづらくつまらない授業をする先生もいる。
-
アクセス・立地池袋駅から徒歩10分程度で、学校周辺にはコンビニやカフェがある。
-
施設・設備医療機器は充実している方だと思う。新校舎である2号館はきれいです。
-
学費医療系の学校ならこれくらいはかかるだろうという印象。しかし、留年してしまうと学費も跳ね上がるので注意するべきだと思う。
-
学生生活大学、社会人経験者も入学してくるので、様々な年代の人と交流できる。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
3年間を通して国試に向けたカリキュラムが組まれている。実習も充実している。この学校・学科を選んだ理由 工学に興味があり、見学に行ったら楽しそうだったから。
国試の合格率が比較的高かったから。
取得した資格 ME2種 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8153382022年03月投稿 -
おすすめしません。臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業1|アクセス4|設備2|学費1|学生生活1
臨床工学科に関する評価
-
総合評価とても良くないですね。ごく一部の先生を信じてほぼ諦めて学校に通っています。もともと電気系、電子系の学校なんですが自分の学科だけかもしれませんが、オンライン授業が一年以上経つ現在でもトラブルが多くそっち方面が弱いのだと思います。
-
就職資格を取れるならば就職率はほぼ100%だと思います。結局は自分次第です。
-
資格単位を取れば国家試験を受けることができますが、年々合格率はさがってます。
-
授業ごく一部の先生以外は教える気があるのかと思うくらい授業は酷いです。オンライン授業を否定する先生がいてかなりびっくりします笑笑受ける側の生徒もやる気がない方が多いです笑笑
-
アクセス・立地都心にあり池袋が栄えてるので立地はやアクセスはしやすいです。しかし、遊ぶといってもなにもないような気がします。
-
施設・設備新しい校舎と古い校舎があります。しかし、使える学年と使えない学年がなぜかあり意味がわかりません。
-
学費あの授業であの学費は高すぎると思います。他の学校がどんな感じなのかはわかりませんがとても酷いです。
-
学生生活先輩後輩などの関係はなくサークルなどもないに等しいです。学校での交流はこのご時世なのもありますがあまりないです。
感染症対策としてやっていること
消毒やサーモグラフィーなど設置してますがオンライン授業を否定する先生がいてとても衝撃を受けます笑笑口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士の国家試験を受ける単位を取れます。実習などがありますが、現場にいかないと力はつかないと思います。この学校・学科を選んだ理由 医療に携わりたいと思いこの学校に入りました。今後自分のしたことが人のためになってほしいと思います。 取得した資格 ME2種 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7823742021年10月投稿 -
迷ったら見学してみよ!臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
臨床工学科に関する評価
-
総合評価交通の便は文句もなく、学校も綺麗で環境的にはよく、先生達も個性はあってもいい先生達が多い。 意外とあちこちからきていてみんな初対面と言う感じなので馴染んでいきやすい。 ただもうケータイ、パソコンが主流の時代なのでwifiくらいは学校内にほしいという意味で4点にしました
-
就職今のご時世ではなお臨床工学は欠かせないくらい重要なものになっておりその中でも慈恵や東京女子医大など有名ないとこが多々ありますが1、2年から病院見学でそゆところへ行ったりでき、学校の他との場が多く設けられていると思う
-
資格そもそも国家試験は自分の頑張りが一番大切だと私は思いますが、それプラス先生達も一生懸命に教えてくれていると思う
-
授業先生にもよるが自分が経験したりしたことなども踏まえながらわかりやすく説明してくれている
-
アクセス・立地最寄りは池袋駅でありどの線も停まるので通いやすい。 駅から10分くらい歩いてつくので何一つ不便ない
-
施設・設備とりあえず外見が綺麗で使いやすくい 雑談したりできるスペースもあって居心地はいい
-
学費教科書代などは別途かかるが、大学より1年短く済んでこの値段ならまぁ妥当
-
学生生活学年によるが基本2クラスになり小中みたいに席が決まっていて居心地的に楽でいい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
今年の9月からオンラインが始まり、実習、テストで学校に行かざる得ない時以外は対面授業はなくなりました。 消毒の徹底や、毎日検温も実施してます口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年は基本的になる科目、2年になると医学的な実習や、 MEという資格に向けての試験対策、それがおわると病院実習に向けての勉強、実習など慌ただしいのはあるが効率的にすごせていると思うこの学校・学科を選んだ理由 医療系がいいというくらいで具体的に何がいいのかわからず放射などもあり選択できるくらいの軽い気持ちで最初は行ってみました。 その中でも自分の中ではオープンキャンパスを通して一番臨床工学が印象的によかったからそこにしました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7940532021年08月投稿 -
地頭がいい人と記憶力がいい人にはオススメ臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業2|アクセス4|設備3|学費2|学生生活4
臨床工学科に関する評価
-
総合評価記憶力がいい人か、地頭がいい人じゃないと授業について行くのがめっちゃしんどいです… レポートもめっちゃ出るので、それをやりながらテスト勉強もやらなきゃ行けないので、マジでしんどいです
-
就職臨床工学技士の養成校の中で1番歴史が長いです! しかし、就職先は大学病院などに務められる人は本当はひと握りです… また、就活も学校である程度の成績を残すか、me2種に受かってないとやらせて貰えません… 就活は第2希望までしかエントリーを最初に出来ず、その結果が落ちてた時のみ他の病院にエントリーできるという感じです!
-
資格合格率は全体の平均よりも高いですが、成績の悪い生徒は留年もしくは、国試を受けさせて貰えません…
-
授業わかりやすい授業もありますが、わかりにくい授業の方が多いです
-
アクセス・立地池袋から徒歩10分くらいで着くので比較的アクセスはいいと思います
-
施設・設備卒業生が多いので、病院で使わなくなった機械などを貰えるので、結構機械の数は多いと思います
-
学費5時に閉まっちゃうので、夜遅くまで教わることが出来ないという点があるので、そこそこなのかなぁと思います
-
学生生活テスト前とかは、みんなで協力して勉強しています! 実習などでも、協力しないとできないことが多いので、仲良くやっています
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
実習がない日はオンライン しかし、ノイズが入ったり、画面が見ずらかったりする… (わかりにくいんだったら学校来い) 毎日の体温チェック口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士の国家試験に向けたカリキュラムです。 1年次は、機械系が多いですが、2年次からは医療系が加わってくるのでマジでしんどいですこの学校・学科を選んだ理由 臨床工学技士になりたいと思った時に、卒業生が多い学校がいいと思ったのと、家から通えるという点で選びました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7652312021年07月投稿 -
先生がとても優しく親切です臨床工学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
臨床工学科に関する評価
-
総合評価とてもいい専門学校だと思います。ただ一ついうなら国試対策の際に新しい問題をもっと下さったり応用的なこともできたらと思います。
-
就職卒業後や就活のサポートもとてもよく一人一人に向き合ってくださいました。
-
資格自習や放課後でもわからないところや弱いところを教えてくださり親切でした。
-
授業卒業生が多いいのもあり、実戦ではどうだったかを教えてくださりました。
-
アクセス・立地池袋といのもあり路線はたくさんあり駅からも近く立地はとてもよかったです。
-
施設・設備新しくなったばっかりでとても綺麗でした。医療機器も充実していてよかったです。
-
学費医療機器などを用意するので安いわけではないですが設備と比べると妥当な金額だと思います。
-
学生生活卒業後も仲良くお互いの仕事先のことを教えあったらとてもいい関係が築くことができました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 臨床工学科 臨床工学科 この学科で学べること 学科
臨床工学技士の試験合格に向けた学科で他の学校より医療機器などは多く実践等にたくさんできます。この学校・学科を選んだ理由 小さい時から病院で働きたくて高校生の時に臨床工学技士のことを知り目指しました。 取得した資格 臨床工学技士国家試験 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院、企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10053942024年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
東京電子専門学校
(とうきょうでんしせんもんがっこう)
臨床工学科 3年制
JR山手線 池袋駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 臨床工学技士を目指せる学科の学費総額の相場
-
447万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療技師分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 東京都 東京電子専門学校 臨床工学科
東京電子専門学校の学科一覧
-
3.9 15件
- 目指せる仕事:
-
診療放射線技師
- 学費総額:
- 425万円
- 年制:
- 3年制
-
3.0 15件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
臨床検査技師
- 学費総額:
- 424万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,ゲームプログラマー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 250万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 19件
- 目指せる仕事:
-
ITコンサルタント,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
ITコンサルタント,プログラマー,システムエンジニア他
- 学費総額:
- 454万円
- 年制:
- 4年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,ロボット設計技術者,電気工事士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 3件
- 目指せる仕事:
-
電気技術者,電気工事士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制