みんなの専門学校情報TOP 視能訓練士の専門学校 東京都 日本医歯薬専門学校 視能訓練士学科 夜間部

  • 日本医歯薬専門学校画像

視能訓練士学科 夜間部

1年制夜間制 (募集人数 35人)
★★★☆☆ 3.0 (2件)
学費総額 165 万円
目指せる仕事
視能訓練士
取得を目指す主な資格
視能訓練士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内
内容
学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
発送予定日
随時

学科の特色

最短で国家試験合格が目指せます!!

  • カリキュラム
    【資格】
    ★希望制の個別フォローで万全な国家資格試験対策!
    ・授業時間外で実習室を解放
    ・先生とマンツーマンでわかるまで教えてもらえる

    【カリキュラム】
    ★臨床で活躍している講師陣の授業
    ・教科書の内容がリアルに感じられ、学びが楽しくなる
    ・日々の学びにつながりがもてる

    【カリキュラム】
    ★ICT教材を活用して時間を有効活用!
    ・授業資料はタブレットで配信
    ・動画、画像、問題集、専用アプリで何度も見直せる

就職先・内定先

菊地眼科クリニック、ほしあい眼科、ふくおか眼科、深井眼科、平岡眼科、東飯会、南与野たにかわ眼科、赤羽しまだ眼科、だんのうえ眼科、鈴木眼科クリニック緑、さがみ中央眼科、こなり眼科、小西眼科、あおば眼科、日本橋白内障クリニック、青島眼科、えのき眼科、東京医科大学八王子医療センター、八潮まるやま眼科、華アイクリニック、ほしあい眼科、医療法人誠尽会、武蔵野タワーズゆかり眼科、久が原眼科、上尾中央総合病院、はぎわら眼科、祐天寺たぐち眼科、中島眼科、ふくおか眼科、三鷹岩下眼科、八潮中央総合病院、金沢文庫アイクリニック、横浜市立大学附属病院 ※視能訓練士学科の主な就職先一覧

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.0
(2件)
  • まずは見学をしに来て
    視能訓練士学科 夜間部 1年制 / 夜間制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

    視能訓練士学科 夜間部に関する評価

    • 総合評価
      先生方がとても親切に教えてくれる。夜間ではあるが、昼に行っても先生に質問したり、検査の練習が可能。検査機器にも優れ、だいたいの実習先にある機械が揃っていたり、あまり見かけないような機器もある。
      実習先によっては嫌な思いもすることもあるが、反対にいい思いをすることもある。その辺は運なので仕方ないが、何か嫌なことがあったら先生に相談した方がいい。こちらの意見を否定せずに、今後どういう風にしていけばいいのかを考えてくれたりする。
      就活に関しても施設にアポイントを取ってくれたり、生徒1人1人と面談を何回もしてくれて、どこを目指すのか、その場合はどういった場所が適しているのかを考えてくれる。
      平日は夜間で土曜日は朝から夕方過ぎまでで、内容もかなりキツキツに詰められているのでついていくのは大変だが、しっかりとアフターフォローもしてくれるし、授業が分かりにくい先生は少ないので、後はやってやるぞというやる気があるのであれば問題はないと思う。
      開設されて間もないが、是非オープンキャンパスに来てみて欲しい。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    コース・専攻
    視能訓練士に必要な知識・技術
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内
    内容
    学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:483501
    2018年11月投稿
  • 見学にて校舎・教員・学生の観察をおすすめ
    視能訓練士学科 夜間部 1年制 / 夜間制 / 2017年年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 就職2|資格3|授業2|アクセス4|設備5|学費3|学生生活3

    視能訓練士学科 夜間部に関する評価

    • 総合評価
      私の時は学科が開講して間もなかったため、全てにおいて教員も手探り状態で、国試に関しては教えてもらったというよりは学生が個々頑張り自力で合格したという感じでした。また、教員の質にむらがあり、良い教員と駄目な教員(基本的に出稼ぎ教員は駄目)がハッキリと分かれている学校です。
      交友関係もまともな学生とだけ選んで築くことが出来れば良い学校生活が送れると思います。
      あとは自分が信頼できる教員を見つけ、フォローしてもらうかたちであれば学校自体は雰囲気も悪くなく、良いのではないでしょうか。
    • 就職
      現在は視能訓練士学科が開講してしばらく経つため、知名度も上がってきて就職もしやすくなっていると思います。
      しかし、私の卒業時は学科が開講して日が浅いためか就職サポートがまるで機能しておらず、学生が個々に自身で問い合わせをしていました。
      学費を払っているのサポートが不十分な学校という印象でした。
      結果、私も自力で就職先のクリニックを見つけました。
      最終的には自分で動くことになると思います。
    • 資格
      クラスは少人数だったため、学生同士で助け合ったり、一部の出来る先生にしっかり教えてもらい、ほぼ全員に近い人数が国試に合格していました。
    • 授業
      教員の質にかなり差があります。
      系列校から引き抜きで来られた先生は、とても教え方も上手く、知識量も多かったため、安心感を持った指導をしていただけました。
      しかし、数人の教員の質が悪く、授業は教科書を丸読みするだけだったり、日によって機嫌が悪かったりして私たち学生を大変困らせていました。まさに素人がそのまま教員になったような能力の無さが露呈していました。
      おまけに私たちが卒業後、早々とこちらの学校を退職したとのこと。
      お試しで教員をやるくらいなら最初からやらないで欲しいです。学生に対して大変失礼で迷惑です。あの人達には学費を払いたくありません。
    • アクセス・立地
      学校の立地は良いと思います。
      高円寺はいつも程よく賑やかで、北口南口の両方に商店街もあり、飲食には困らないと思います。ただ、土日は中央線快速が停車しないため、新宿方面から来る方は総武線各駅停車を使うことになります。
    • 施設・設備
      視能訓練士学科はまだ新しい学科のため、練習に使う検査機器等は新しく清潔感があり充実しています。
      校舎も綺麗で、学校のハード面は評価できます。
    • 学費
      今の年度であれば学費は妥当だと思います。
      私の時は数人、給料泥棒の教員がいたため、学費のコスパは悪く感じました。
    • 学生生活
      少人数だったため、クラス自体はアットホームで全員が顔見知りでした。
      1年課程ということもあり、年齢層も幅広く、全員が大学卒以上なのも安心感がありました。
      しかし、中には精神年齢が低く、クセの強い人も数人いました。
      いい年した男性で自尊心がとても高く扱いが大変難しかったり、実習先で一緒になった女性もわがままで対人マナーが悪く、とても苦労しました。実習中は参ってしまいました。
      田舎から出てきて自己主張が激しいってどういう神経なんでしょうか。
      卒業後は上記の方々とは一切連絡をとらないと決めていたため割り切っていました。
      こういった数人のせいで不快な思いをしたこともありましたが、中にはとても良い方もおり、今でも交友関係を持って連絡を取り合ったり、一緒に食事をしたりする方もいます。そういった方と出会えたのは唯一、こちらの学校で良かったと思えることです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    視能訓練士国家試験に向けた全ての内容
    演習や実習による実技
    定期的に系列学校全体による模試も実施
    この学校・学科を選んだ理由 自らが眼疾病を経験したことから、今度は自身がお世話になった眼科医療に貢献をしたいと思い、視能訓練士を志しました。
    また、こちらの学校の立地が高円寺に立地しており、好きな土地で学べる点に魅力を感じたため。(系列校の葛西は土地が好きではない)
    取得した資格 視能訓練士免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 小規模医療法人
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内
    内容
    学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1001109
    2024年08月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内
内容
学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

日本医歯薬専門学校
日本医歯薬専門学校
視能訓練.. 1年制 / 夜間制
評価
☆☆☆☆☆ 3.0 (2件)
学資
総額
165万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
35
目指せる
仕事
視能訓練士
エリア
東京都 杉並区
JR中央・総武線 高円寺 (430m)

オープンキャンパス

基本情報

学校名

日本医歯薬専門学校

(にほんいしやくせんもんがっこう)

学科名

視能訓練士学科 夜間部 1年制夜間制

住所

東京都杉並区高円寺南2-44-1

地図表示
最寄り駅

JR中央・総武線 高円寺駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

165 万円

視能訓練士を目指せる学科の学費総額の相場

157万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内
内容
学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 視能訓練士の専門学校 東京都 日本医歯薬専門学校 視能訓練士学科 夜間部

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

日本医歯薬専門学校の学科一覧