みんなの専門学校情報TOP 動物看護師の専門学校 東京都 東京愛犬専門学校 動物看護学科

動物看護学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 4.0 (14件)
学費総額 372 万円
目指せる仕事
動物看護師、トリマー、ブリーダー、動物飼育係
取得を目指す主な資格
愛玩動物看護師、愛玩動物飼養管理士、トリマー

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学科の特色

国家資格である愛玩動物看護師の取得を目標に、基礎をしっかり身につけます!

  • カリキュラム
    看護系教科と美容系教科をバランスよく学び、基礎となる知識と技術を習得することができます。
    1年次の基礎教育課程で動物看護はもちろん、美容、しつけなど動物病院業務に必要な知識をバランスよく学んでいきます。2・3年次にはより高度な技術と知識を習得。実習を繰り返し、一定期間動物病院での実習も行うなど、確実にステップアップを図ります。愛玩動物看護師国家試験に向けて、各科目の学習を進めていきます。
  • 実習
    動物病院で戦力となれるよう、基礎を徹底的に身につけていきます。
    動物看護師は、動物病院での診断以外のすべての作業に携わることになります。そのため、獣医師と同等の動物看護に関する知識が要求されます。2・3年次では動物看護師に直結する力を養うために、動物看護技術実習、微生物学実習、動物病院実習、動物放射線学実習など多彩な実習を行い、基礎を徹底的に学びます。
  • 就職
    綿密な就職活動プランを立て丁寧な指導を行います。その内容は就職説明会、就職に必要な基礎知識のガイダンス、企業のリサーチや研究、個別面接など。希望する就職先で生き生きと仕事ができるようスタッフが一丸となってフォローします。基礎から学んで実力をつけた学生は、動物病院などで動物看護師として活躍しています。

就職先・内定先

株式会社コジマ、株式会社ユアペティア、株式会社ジョーカー、株式会社 361°トリミングサロンブルーム、ドッグステーション、マ・シェリー、アニマルウェルネスセンター、目黒動物医療センター、小滝橋動物病院グループ、勅使河原動物病院、梨香台動物病院、ADACHI動物病院、PUPU動物病院、本間獣医科医院カインズ昭島病院、ほか全国の動物病院・ペットショップ

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(14件)
悪い
良い
  • 就職

    4.22
  • 資格

    4.30
  • 授業

    4.00
  • アクセス・立地

    4.17
  • 施設・設備

    3.40
  • 学生生活

    3.87
は動物分野の平均を表しています
  • 学びたいことを学べる学校
    動物看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      まだ在学中であり、愛玩動物看護士の国家試験もまだなのでなんとも言えませんが学校の施設以外は満足です。
    • 就職
      実習先が非常に多く、関東の動物病院で実際に就職を考えていたり普段から家でお世話になっている病院など幅広く選択できます。
    • 資格
      愛玩動物看護士の資格が国家資格になり、就職には欠かせない資格となりますがしっかりと国試対策してくれます。
    • 授業
      先生はネットで名前を検索するとヒットするような有名な方が多いです。
    • アクセス・立地
      落合駅から徒歩1分くらいなのでアクセスがとてもいいです。また学校の近くに飲食店やコンビニも充実しているので周辺環境もいいと思います。
    • 施設・設備
      エレベーターがありますが使っていいのは先生か実習中などに犬を持っている場合のみで、普段は階段です。またトリミング台はありますが看護関連の実習台、手術台などはありません。
    • 学費
      動物看護の界隈では特に安い方だと思います。入学してから奨学金を借りることも出来ました。
    • 学生生活
      学校全体の9割は女子です。ペアや班での実習がほとんどなので友達には困りません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    トリミング、動物看護の二本柱と言った感じです。どちらも座学で基本的なことを学び実習で技術をみにつけていきます。
    この学校・学科を選んだ理由 獣医師を目指していたが学力が足りず、専門学校で学べる動物看護師を目指すようになった。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:947556
    2023年10月投稿
  • やる気のない人は来ない方がいいです
    動物看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス5|設備1|学費2|学生生活1

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      やる気があれば楽しいけどやる気がなければ地獄を見ることになる。髪も明るくできないし普通の学生生活は謳歌できないです。
    • 就職
      普通です。特にサポートしてくれる訳ではないので自分でやるしかないです
    • 資格
      普通。自分で勉強すれば資格が取れるし、しなければ取れないです
    • 授業
      普通です。トリミングはいいと思うけど座学の犬の歴史とかは退屈だった
    • アクセス・立地
      落合駅から学校が見えるくらい近いのでアクセスはいいと思います
    • 施設・設備
      ロッカー室が狭い。エレベーターがあるが教師しか使えないので学生は地下一階から5階まで階段で上がることになる。
    • 学費
      普通だが、使わない教科書が多いのになんで買わせるのか謎です。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    一年の時はトリミングと看護を半々くらいで学ぶ。2年になると看護の授業が増えるがトリマーコースかってくらいトリミングも多いです
    この学校・学科を選んだ理由 高校の先生からおすすめされたので入学しましたがよく考えた方がいいです
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 違う業界に進みました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:850571
    2022年07月投稿
  • 動物を色んな観点で学べる楽しい学校です
    動物看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      やはり1番気になるのは歳を重ねた先生とのジェネレーションギャップです。少し理不尽なこともいう先生がいるので改めて欲しいとは思います
    • 就職
      求人は学生の数より物凄く多く来るので、就職活動がとてもやりやすいです。就職担当の先生も就職先に出向いてくれたり親身です
    • 資格
      動物看護学科でもトリマーの資格を取れるので実際友達もその資格を活かして内定が決まった子もいます
    • 授業
      試験に関しての情報があまりにも伝えるのが遅いのと、的確ではありません。業界で有名な方や素晴らしい先生方が教えてくだりますが、少し歳を重ねた方が多いのでジェネレーションギャップがあります
    • アクセス・立地
      駅からとても近いのでアクセスはいいです。交通量は多いですが信号があるので大丈夫です。
    • 施設・設備
      看護の実習室、トリミング専用の教室、2号館もあるので充実してます
    • 学費
      他では体験できない色々なことを体験できるので、学費は妥当だと思います
    • 学生生活
      私の代はコロナウイルスの関係で、関わりが少なかったのにも関わらず、ペアになったり皆で行うことが多いので自然と友達が増えます

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンラインはひとつもありません。ですが、毎日検温アルコール消毒、密には気をつけた授業などあります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年時は看護をより深くではなく、看護も美容も同じくらい広く学びます。2年時になってくると看護をより深くなので看護の授業が増えていきます。看護の授業だけでは煮詰まるので、たまにあるトリミングの授業がとても楽しいです
    この学校・学科を選んだ理由 看護師だけでなくトリマーの資格を取れるのが東京愛犬で、就職率がとても良いので志望しました
    取得した資格 愛玩動物飼養管理士2級 JKFトリマーB級
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 ペットショップ業界の大手企業の動物病院グループへ進みました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:765189
    2021年07月投稿
  • やる気がある子は伸びます
    動物看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      やる気がある子は伸びていくと思います。やる気がない子とある子の差はすごいです。頑張っていれば伸びます
    • 就職
      就職実績もよく、マナー講座などは開催してくれるが、就職活動に関しては自分で全て進めなければならないため大変だった
    • 資格
      資格試験への対策として課題や小テスト、補講などを行ってくれている
    • 授業
      授業も先生によるがわかりやすい先生が多い、酷い授業といい授業の差がすごい
    • アクセス・立地
      駅からも近くアクセスはいいが、近くに消防署があるためサイレンの音が毎日聞こえます。サイレンの音がうるさいです
    • 施設・設備
      実習などの設備も整っていていいが、校舎がそこまで広くないため不便なところもある
    • 学費
      私が入学した時はコロナ真っ只中であり、返金費用などなかったのが不満ではあるが、総合して考えたら妥当だと思います
    • 学生生活
      2年間同じクラスのため仲が深まると思います。何か揉め事があると大変です

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    入口でのアルコール消毒、検温、時短授業、ドアノブ等のアルコール消毒
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    主に看護科美容科共にトリミングと看護の授業があります。その他には英語、美術、ハンドリングなども学べます
    この学校・学科を選んだ理由 トリミングの資格も看護の資格もどちらも取得できるというところに魅力を感じました
    取得した資格 愛玩動物飼養管理士1.2級 アニマル衛生看護師
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 動物病院
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:765076
    2021年07月投稿
  • 動物の基礎知識が沢山学べる場所
    動物看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活4

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      授業内容は普通ですけど人間関係や動物とふれあいたい方などにはオススメです。看護科はトリミング技術も学べるので本当にオススメです!
    • 就職
      まぁまぁですがちゃんと集中して授業を聞いて身なりや時間などの校則を守れば大丈夫です。
    • 資格
      授業をよく聞いていればいけると思います。あとは身なりや時間などの校則を守れば大丈夫です。
    • 授業
      授業内容が薄いので正直当たり前に知っていることしか話していません。
    • アクセス・立地
      動物たちと触れ合うだけあって環境は他の学校と比べると良い方です。
    • 施設・設備
      悪い所と良いところが露骨に出ていて「ものすごくいい!」とは言いきれません。
    • 学費
      高いので経済的に余裕が無い方親に迷惑かけたくない方にはお勧めしません。
    • 学生生活
      よっぽどのことがなければ人間関係は充実しています。いじめなども今のところ見ていません。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    動物病院やサロンなどでも働けるように看護技術もトリミング技術も学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から動物が好きだったからなのとおじいちゃんの家で飼っていた犬の病気が進行するところを見ていることしか出来なかったのが悔しかったからです。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:724688
    2021年03月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

東京愛犬専門学校
東京愛犬専門学校
動物看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 4.0 (14件)
学資
総額
372万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
動物看護師、トリマー、ブリーダー、動物飼育係
エリア
東京都 中野区
東京メトロ東西線 落合 (453m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

この学科の時間割モデル

1年次

専門的な実習を通して、動物医療の現場で即戦力として活躍できる知識と技術を身につける!

1時限
9:30~10:15
動物病理学 適正飼養指導論 動物内科看護学 動物外科看護学 グルーミング実習
2時限
10:25~11:10
動物病理学 適正飼養指導論 動物内科看護学 動物外科看護学 グルーミング実習
3時限
11:20~12:05
動物薬理学 適正飼養指導論 動物内科看護学実習 動物臨床検査学実習 グルーミング実習
4時限
13:15~14:00
動物薬理学 適正飼養指導論 動物内科看護学実習 動物臨床検査学実習 グルーミング実習
5時限
14:10~14:55
動物栄養学 動物愛護・適正飼養実習 動物内科看護学実習 総合学習 グルーミング実習
6時限
15:05~15:50
動物栄養学 動物愛護・適正飼養実習 動物内科看護学実習 総合学習 グルーミング実習

※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります

基本情報

学校名

東京愛犬専門学校

(とうきょうあいけんせんもんがっこう)

学科名

動物看護学科 3年制

住所

東京都中野区上高田1-1-1

地図表示
最寄り駅

東京メトロ東西線 落合駅 徒歩1分
JR中央・総武線 東中野駅 徒歩8分
西武新宿線 中井駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

372 万円

動物看護師を目指せる学科の学費総額の相場

378万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 動物看護師の専門学校 東京都 東京愛犬専門学校 動物看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京愛犬専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校