みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 東京都 東京愛犬専門学校 愛犬総合学科(グルーマーコース)

愛犬総合学科(グルーマーコース)

2年制 (募集人数 72人)
★★★★☆ 3.7 (21件)
学費総額 236 万円
目指せる仕事
トリマー、ブリーダー、動物飼育係、ドッグトレーナー
取得を目指す主な資格
トリマー、ハンドラー、愛玩動物飼養管理士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学科の特色

多彩なモデル犬を使って、トリミング技術を習得。犬の個性に合わせたカットができるトリマーを目指せる!

  • カリキュラム
    多彩な教科から、世界に通用する正しい理論と技術を学べる学科です。
    犬の行動学を学びしつけや訓練を行う「訓練・しつけ実習」、モデル犬を使い犬種別の正しいトリミング技術を学ぶ「トリミング実習」など、身体で体験しながら技術を身につける様々な実習を用意しています。また学んだことをペットショップで実際に体験する校外実習は、現場での経験を通して大きく成長する機会となります。
  • 資格
    グルーマーコースでは、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)公認の「トリマーB級・C級」「ハンドラーC級」「訓練士補」のライセンス、および公益社団法人日本愛玩動物協会認定の「愛玩動物飼養管理士1級・2級」の資格取得が目指せます。
    都内の専門学校でJKC公認「トリマーB級」を取得できるのは東京愛犬専門学校だけ!
  • 就職
    綿密な就職活動プランを立て丁寧な指導を行います。その内容は就職説明会、就職に必要な基礎知識のガイダンス、企業のリサーチや研究、個別面接など。希望する就職先で生き生きと仕事ができるようスタッフが一丸となってフォローします。基礎から学んで実力をつけた学生は、ペットショップでトリマーとして活躍しています。

就職先・内定先

株式会社コジマ、株式会社ユアペティア、株式会社ジョーカー、株式会社 361°トリミングサロンブルーム、ドッグステーション、マ・シェリー、アニマルウェルネスセンター、目黒動物医療センター、小滝橋動物病院グループ、勅使河原動物病院、梨香台動物病院、ADACHI動物病院、PUPU動物病院、本間獣医科医院カインズ昭島病院、ほか全国の動物病院・ペットショップ

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(21件)
悪い
良い
  • 就職

    3.84
  • 資格

    3.90
  • 授業

    3.96
  • アクセス・立地

    3.87
  • 施設・設備

    3.39
  • 学生生活

    4.00
は動物分野の平均を表しています
  • Pick Up

    将来を見据えた入学を
    愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業5|アクセス4|設備2|学費3|学生生活3

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    愛犬総合学科(グルーマーコース)に関する評価

    • 総合評価
      資格の取得が凄く充実しているため、しっかり将来を見据えた行動をしていれば就職も難なくできると思います。
    • 就職
      ライセンスも取得でき、講師も業界で有名な人が多く非常に勉強になります。
      就職情報も数多くあり、他に比べても比較的に就職率が高いように感じました。
    • 資格
      腕のある講師が教えるため、ライセンス取得もしっかりできます。
    • 授業
      普通科のような感覚で学べるため、座学も非常に充実しているように思います。
    • アクセス・立地
      東中野駅から15分、都会のど真ん中なのでコンビニやファミレスも充実していました。
    • 施設・設備
      衛生面はしっかりしていますが、人数に対して少し設備が少なく思います。
    • 学費
      妥当かと思います。奨学金の制度もあるため、多くの生徒が利用しています。
    • 学生生活
      普通に生活していれば友人関係は友好にできるかと思います。
      一人でいる人も多いですが、基本的には専門学校なので、勉学に励むのもありだと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ペットの歴史から導入され、犬猫種の座学やトリミング、訓練犬授業など。
    この学校・学科を選んだ理由 動物に関わる仕事がしたかったため、衛生看護士、飼育管理士を取得し、ペットショップ等の就職に就きたいと考えたため。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ペットショップ、動物園
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:583312
    2019年11月投稿
  • 規則等は程よく厳しい専門学校
    愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備2|学費4|学生生活5

    愛犬総合学科(グルーマーコース)に関する評価

    • 総合評価
      トリマーになりたい学生にとってとてもいいと思いますが受験をしたくなくて専門学校を選びただ犬と触れ合う楽しい仕事というイメージで入学したら結構厳しいと思います。高いお金払ってまで辞めちゃう子も何人かいるのでそれなら将来をしっかり考えて大学に行く方がいいと思います。
    • 就職
      一年生の現段階では就職の話など先生からされることはないです。
    • 資格
      JKC公認トリマーの資格をとれるのでこの学校を選びました。ちゃんと自分で勉強しないとB級まで取れる学校なのに2年かけてc級しか取れないことになります。
    • 授業
      定期テストはありませんが犬種ごとの授業があって1学期に一度テストをしました。60点以上とれなければ再試で1500円かかります。
    • アクセス・立地
      落合駅からはすぐに着きます。東中野からは多少歩きますが商店街も充実していていい町だとおもいます
    • 施設・設備
      ロッカーが狭く通路も狭いためいつも混雑しています。それ以外に不満は特にないです。男子トイレは地下一階か5階にしかないので不便そうです。
    • 学費
      学費は高いですが専門学校なので許容範囲内です。再試になったり出欠率が低いと追加でお金を取られます。
    • 学生生活
      女子が多いので揉め事など多少ありますがいじめもなくなんだかんだ仲がいいです。
    口コミ投稿者の情報
    所属 愛犬総合学科(グルーマーコース) グルーマーコース
    この学科で学べること
    学科
    実習は週に2~3回でハンドリングや訓練などの座学もあります。基本的には高校と同じような時間割ですが、午前授業や午後授業もありす。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から動物に興味があり犬に携わる仕事をしたいと思っていてトリマーになりたいとおもうようになりました。学校選びに迷いましたがいちばんの決め手はJKCの資格が取れるところです
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:956503
    2023年11月投稿
  • 経験が豊富な先生が直接指導してくれる学科
    愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    愛犬総合学科(グルーマーコース)に関する評価

    • 総合評価
      動物看護学科では実践を積み重ねることができるのでとてもいいです。やはり実際に経験をしないと身につかないのでそういう経験ができるところは大切だと思います。
    • 就職
      先生がわからないことがあると、サポートしてくれるのでとても助かっています。
    • 資格
      実績に基づいた綿密なカイキュラムでしっかりと対策してくれます。
    • 授業
      先生が、過去生徒だった時の先生に教えてもらったことをしっかりと自分たちにも伝えてくれているとのことだったので安心しました。
    • アクセス・立地
      新宿駅から徒歩4分で電車もいろいろな線が通っているので通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      学生寮があり、設備が完備されていて家具も揃っているので揃える必要はありません。キャンパスも普通にきれいなのでいいです。
    • 学費
      入学費は200000円ほどです。学生寮に入る際は、家具が揃っているので買い揃える必要がなく、あまりその点ではお金はかかりません。
    • 学生生活
      先輩とも交流ができて、友達もとてもいい人ばかりなので友人関係は充実していると思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    動物看護に必要な幅広い分野を選ぶことができるので、充実していると思います。
    この学校・学科を選んだ理由 動物が小さい頃からとても好きで、高校の頃から中野の公立学校に、通っておりちょうど中野のこの学校について先生から聞いたため。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:959669
    2023年11月投稿
  • 動物に囲まれてていて天国です
    愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4

    愛犬総合学科(グルーマーコース)に関する評価

    • 総合評価
      トリマーになりたい人には資格も充実していておすすめだと思います。
      先生方も第一線で活躍している方ばかりなので深く広く学べます。
    • 就職
      先生方が一人一人に向き合ってくれるので
      サポートが厚く過ごしやすいです。
    • 資格
      トリマーB級資格は他のところだと取れないのでお勧めだと思います。
    • 授業
      先生方は第一線で活躍しているので専門的なところまで深く広く学べます。
    • アクセス・立地
      落合駅から歩いて五分しないくらいです。周りも人多くないです。
    • 施設・設備
      他の学校よりも機器が揃っているので実践しやすいとおもいます。
    • 学費
      動物を扱っているのでやや学費は高いですが、妥当だと思います。
    • 学生生活
      同じ目標に向かって学べる友達が多く、みんながいるから頑張れます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    トリマーになるための専門的知識を他の学校よりも広く深く学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から動物にかかわる職に就きたくて就職率がいいことから志望しました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:935660
    2023年09月投稿
  • 将来したいことが決めて学校
    愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4

    愛犬総合学科(グルーマーコース)に関する評価

    • 総合評価
      とても楽しい。勉強もしっかりとできる環境で継続できる場所である。この仕事に就きたいと思っている人はとてもよい学校である
    • 就職
      就職は自分次第な点が大きいが教師などの手助けがとてもが助かる
    • 資格
      とてもいいサポートである
      わからないところはしっかりとおしえてくれる
    • 授業
      充実していると思う。教師は優しくユーモアがあり楽しい授業である
    • アクセス・立地
      いい立地でありアクセスが良い。通いやすい学校である。行きやすい
    • 施設・設備
      とても充実している。使いやすく通いやすい。
    • 学費
      安いわけではないが妥当な金額である。金額分の学習ができる環境
    • 学生生活
      とても楽しい。周りの人たちも切磋琢磨しており、自分も感化される
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    自分の学びたい取得したい資格などを勉強できる場所である。いろんな学科がある
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きであったことがまず第一。とても前から興味がある学校
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:885696
    2023年01月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

東京愛犬専門学校
東京愛犬専門学校
愛犬総合学科(グルー.. 2年制
評価
★★★★☆ 3.7 (21件)
学資
総額
236万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
72
目指せる
仕事
トリマー、ブリーダー、動物飼育係、ドッグトレーナー
エリア
東京都 中野区
東京メトロ東西線 落合 (453m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計6名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

この学科の時間割モデル

1年次

短期間で資格取得できる密度の高い実習を取り入れています。

1時限
9:30~10:15
スタンダード グルーミング実習 公衆衛生学 ドッグウェア グルーミング実習
2時限
10:25~11:10
犬学 グルーミング実習 公衆衛生学 美術 グルーミング実習
3時限
11:20~12:05
猫学 グルーミング実習 公衆衛生学 飼養管理 グルーミング実習
4時限
13:15~14:00
ドッグマッサージ グルーミング実習 基礎衛生看護学 訓練 グルーミング実習
5時限
14:10~14:55
ハンドリング グルーミング実習 基礎衛生看護学 訓練 グルーミング実習
6時限
15:05~15:50
ハンドリング グルーミング実習 基礎衛生看護学 訓練 グルーミング実習

※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります

基本情報

学校名

東京愛犬専門学校

(とうきょうあいけんせんもんがっこう)

学科名

愛犬総合学科(グルーマーコース) 2年制

住所

東京都中野区上高田1-1-1

地図表示
最寄り駅

東京メトロ東西線 落合駅 徒歩1分
JR中央・総武線 東中野駅 徒歩8分
西武新宿線 中井駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

236 万円

トリマーを目指せる学科の学費総額の相場

252万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 東京都 東京愛犬専門学校 愛犬総合学科(グルーマーコース)

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京愛犬専門学校の学科一覧