みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 東京都 専門学校東京ビジネス・アカデミー AI・ITビジネス学科

  • 専門学校東京ビジネス・アカデミー画像
  • 専門学校東京ビジネス・アカデミー画像
  • 専門学校東京ビジネス・アカデミー画像
2/3

AI・ITビジネス学科

2年制 (募集人数 80人)
★★★★☆ 3.9 (3件)
学費総額 265 万円
目指せる仕事
システムエンジニア、プログラマー、WEBデザイナー、ITコンサルタント、データサイエンティスト、WEBディレクター
取得を目指す主な資格
ITパスポート試験、基本情報技術者試験、Webクリエイター能力認定、情報セキュリティマネジメント試験

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学科の特色

経験ゼロからプロへ!現場を想定した実践授業でAI・ITを活用する力+ビジネススキル備えたエンジニアに

  • カリキュラム
    ■文系・理系問わず、経験ゼロ・初心者からでも専門性の高い技術者がめざせるカリキュラム

    基礎からプログラミングを学び、段階的に高度なスキルを習得。Pythonをはじめとした様々な言語のプログラミングやデータ分析の基本的なスキルから現場を想定した応用術まで身につけます。授業終わりには振り返り(リフレクション)を通して、不明点を解消するので、確実に自身の力につなげられます。
  • 就職
    ■「AI・ITを活用する力」+「開発スキル」+「コミュニケーション力」

    エンジニアに必要な力は「プログラミングスキル」と「ビジネスコミュニケーション」。どちらのスキルも重要視し、ビジネスマナー・コミュニケーション力・プレゼンテーション力などIT業界で即戦力となる「社会人基礎力」も実践授業を通して身につけます。両方高いレベルで身につけられるのはビジネス校ならでは!
    また1年次からIT系企業のインターンシップに参加し、エンジニアの実務や仕事内容を経験。自信を持って就職活動に挑むことができます。
  • 大会・コンテスト
    ■企業や他学科との連携を通して、AI・ITのスキルをアウトプット

    実際の仕事を想定し、企業や他学科と連携した授業を導入。チームでシステム開発を行い、実際の企業様を相手にシステムソリューションを提案。チームや企業様とのやり取りでコミュニケーション力も磨かれます。
    さらに、システム開発の授業で選ばれた優秀なチームはITスキルの企画力と技術力を競うグループ校と合同で行われる全国大会に出場。IT業界の現役プロから審査と評価をいただき、この経験が自信にもつながります。

就職先・内定先

日本システム開発、リクルートスタッフエンジニアリング、ペガサスシステム、テクノスジャパン、コンピューターサイエンス、ワイズ、センコー情報システム、セラク、ロココ、アクセス情報テクノロジー、トップヒルズ(旧:JSDソリューションズ)、サービス&セキュリティ、コスモ、テクノプロ、ソーバル、HL、MIR AIt Ser vice Design  ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(3件)
  • Pick Up

    力が確実に身に付く学校
    AI・ITビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

    AI・ITビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      留学生との交流が多いので勉強になることも多いです。教えることも多いのでかなり覚えます!なのでとても良いです
    • 就職
      先生方がとことんサポートしてくれるので就職するための環境がとても良いです
    • 資格
      いっぱい資格を取れます
      最近Excel、PowerPoint、Wordなどの検定を取りました
    • 授業
      適切な指導をしてくれます
      単位が足りない人への面談や、救済措置などもきちんと取ってくれます
    • アクセス・立地
      代々木駅からすごく近いです。徒歩1分くらい
      コンビニもあるので便利
    • 施設・設備
      ご飯を食べる場所が限られます(学科による)
      パソコンも古いのも多いです
    • 学費
      妥当だと思います
      学費に見合った充実具合だと思ったからです!!
    • 学生生活
      みんな仲がいいです
      通いやすい環境はとても整ってると思います!!

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 AI・ITビジネス学科 プログラマー専攻
    この学科で学べること
    学科
    Java、Excel、ビジネスマナーなど
    その業界で必要なスキルは身に付くと思います
    コース・専攻
    HTMLなど
    この学校・学科を選んだ理由 みんな優しい
    一度行ってみてここだ!って思ったので通ったらとても良かったから
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:604492
    2019年12月投稿
  • Pick Up

    エンジニアの卵
    AI・ITビジネス学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活4

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    AI・ITビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      学科の種類が豊富なので、最初は迷うかもしれません。自分がなりたい職業に向かって学科を選んでもいいし、決まっていない場合は興味のある学科、この先未来性のある学科を選んでいいと思います。
    • 就職
      キャリアサポートの先生がいるので、就職に向けて相談はもちろん、親身になって聞いてくれます。
    • 資格
      掲示板に、資格の合格した人の名前と顔写真が載っていたので、取得状況がいいのだなと感じました。
    • 授業
      20人もいない1学年の生徒に対して担任の先生は1人ですが、いきとどっていると思います。
    • 施設・設備
      パソコンの数も多いので、待つことはないと思います。 キャリアサポートルームで就職関連の調べることが可能です。
    • 学費
      学費は人によっては高く感じるかもしれませんが、成績によっては補助が出ると思います。
    • 学生生活
      恋愛については何も言われません。 友人関係も恋愛関係も自由です。 アットホームな学校です。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ITの職業に向けた学科はもちろんですが、経営学科の勉強も少しだけ受けることができるので、IT以外の知識も深まります。
    この学校・学科を選んだ理由 学科が多いので迷いましたが、勉強する意欲が高まると思います。 ITの学科があったので決めさせていただきました
    就職先 ITサービス業 技術職
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:490397
    2018年10月投稿
  • 技術を磨いていくことができる。
    AI・ITビジネス学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格2|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活3

    AI・ITビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      国家試験合格率は高い方であり、きちんとしどうをしてくれるせんせい、または先輩などもたくさんのことを教えてくれる
    • 就職
      良いサポートをしてくれて、会社への就職率は高いと思う。とても良い環境。
    • 資格
      資格取得実績はまあまあではあり、先輩などもたくさんのサポートをしてくれます。
    • 授業
      先生がきちんと最後まで指導してくれて、めんどうをみてくれます。
    • アクセス・立地
      近くにコンビニがあったり、駅からも近いため用法だと思います。
    • 施設・設備
      設備が整っており、充実してすごすことができるとかんじています。
    • 学費
      決して高いわけではありませんが、相当な金額だと感じます。良い環境
    • 学生生活
      人数は少ない方だが高校と変わらず和気藹々とできる環境だと思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    いろんな試験の過去問の分析もしているので、ピンポイントで対策できました。
    この学校・学科を選んだ理由 ITに携わる仕事をしていきたいと思い、口コミなどを読んで学校を選びました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1034821
    2025年02月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

専門学校東京ビジネス・アカデミー
専門学校東京ビジネス・...
AI・ITビジネス学科 2年制
評価
★★★★☆ 3.9 (3件)
学資
総額
265万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
80
目指せる
仕事
システムエンジニア、プログラマー、WEBデザイナー、ITコンサルタ...
エリア
東京都 渋谷区
都営大江戸線 代々木 (132m)

オープンキャンパス

AI・ITビジネス学科紹介ムービー

「好き」と「仕事」がつながる場所。ビジアカ学校紹介MOVIE

基本情報

学校名

専門学校東京ビジネス・アカデミー

(せんもんがっこう とうきょうびじねす・あかでみー)

学科名

AI・ITビジネス学科 2年制

住所

東京都渋谷区代々木1-56

地図表示
最寄り駅

都営大江戸線 代々木駅 徒歩1分
JR山手線 代々木駅 徒歩1分
京王線 新宿駅 徒歩5分
JR山手線 新宿駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

265 万円

システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場

236万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 東京都 専門学校東京ビジネス・アカデミー AI・ITビジネス学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校東京ビジネス・アカデミーの学科一覧