みんなの専門学校情報TOP 理容師の専門学校 東京都 国際文化理容美容専門学校渋谷校 理容科
国際文化理容美容専門学校渋谷校
理容科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 理容師、美容部員、ヘアメイクアーティスト、特殊メイクアーティスト、アロマセラピスト、エステティシャン、ネイリスト、メイクアップアーティスト
- 取得を目指す主な資格
- 理容師免許、ネイルサロン衛生管理士、JNAジェルネイル技能検定、ネイリスト技能検定、AJESTHE認定エステティシャン、美容師免許、カラーコーディネーター検定、色彩検定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
就職先・内定先
Atelier 、ACQUA 、 ADDICTION 、 afloat 、 AIR 、 air-H、 ALBUM 、 anti 、 apish 、 APHRODITE 、 ART RUSH 、 artifata 、ARTISAN 、 Ash 、 AXIS 、 AZURA 、 アデランス、BEAUTRIUM 、 Belle 、 Bianca 、 Bilieve 、 BiBi 、 BLANCO 、 bloc japon 、 boy 、 BRIDGE 、 broocH 、 ビューテータナカ、CAP 、 CANAAN 、 CHILL CHAIR 、 Claude MONET 、 CLEOCLINIQUE 、 Clipper 、 Cocoon 、 Cura、DaB 、 DADA CuBiC 、 DIAMOND EYES 、 Dimo& 、 Dayt 、Double、EARTH 、 éclat 、 ESPER 、 EXCEL 、 Euphoria、FEERIE 、 FORTE 、 freera、GALA 、 Garland 、 GARDEN 、 GARTE 他 ※学校全体の就職実績です。
口コミ
-
楽しすぎて毎日ハッピー理容科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格1|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活4
理容科に関する評価
-
総合評価一流の建築家になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います
楽しいサークルもあり充実しています。
-
就職楽しいから、色々なところに行って最も高いパフォーマンスできるよ!
-
資格悪くないからもっと行きたい!
楽しいよ
みんなまってます。 がんばれ! -
授業先生の授業も充実していて、行われている授業も楽しいよ。
だから楽しい! -
アクセス・立地楽しいし、近くには駅もあるよ、ほかには、バスを使っている人もいます!
-
施設・設備学校には、体育館や図書館や、プールなども着いており、とても楽しいです!
-
学費普通に安いです!
普通の生徒なら、簡単にいけると思います!だから -
学生生活楽しい人達が沢山いて、サークルもたのしいよ、だからはいってね!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業や、分散登校もあり、かなり感染対策はしていると思います口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
東大試験に合格に向けたカリキュラム構成です!
数学を合宿する建物この学校・学科を選んだ理由 私の通っている専門学校は、建設に携わる仕事をしたいと思い学校を坂路ました 取得した資格 英検一級です。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8954432023年02月投稿 -
実技はもちろんのこと、人材育成もする学校理容科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3
理容科に関する評価
-
総合評価将来有名になってお金たくさん稼ぎたい、自分のお店を持ちたいなどの願望がある人にはとてもオススメな専門学校です。理容業界の有名なオーナーさんが数多く携わることが多いこの学校は都内だけでなく、県外にも多く活躍している人がいるためオススメです。国家試験の合格率はほぼ10割なので他の学校と比べても比較的優秀な生徒が揃っていると思います。根は真面目で、実技、学科ともに取り組む姿勢は真剣なので周りもそれにつられて良くなっていきます。
-
就職就職実績は先輩方の中には最初のお店を辞めて違う店舗にいく方がいる。辞めて、この職から離れるというのは聞いたことがない。早い段階から準備はしますが、面接などはまとまってクラスで同じ時期に開始する感じになります。夏休み中に意志を固め、夏休み明けに面接をするという形になります。 学校にサロンのオーナーや卒業生が来て説明会をやることもあるので比較的就職には困らないと思います。
-
資格国家試験合格率は昨年、今年度ともに100%でした。過去の国家試験の分析も各学科で行っているため、講師の先生方がピンポイントで対策をしてくれます。国家試験に向けた学科や学校内でのテストに関しては授業がありますが、資格を取得するための授業は無いため独学になります。わからない所があれば教えてくれます。
-
授業座学と実習のテストは不定期ですが、結果を貼り出すことをしているので比較的クラスメイト全体的に頑張っていると思います。プロの講師の人がきて直接指導してくれる授業もあるので授業の質はとても高いです。技術だけでなく、サロンが求める人材や人間力とは何かなどの話もしてくれます。実習の授業は班で別れて3~4人のメンバーで取り組んで、わからない所があれば教えあったりしながら協力しています。
-
アクセス・立地最寄りは渋谷駅です。別の駅から通うことも出来ますし、電車が主ではありますが、バスやバイクなどで通っている人もいます。歩きで通っている人も中にはいます。道具が売っている場所は少し離れているため不便ではおあます が、
-
施設・設備築40年ではありますが、比較的綺麗ですが、建物で新品、古いと別れている所はあります。サロンで働き始めても困らないように数多くのサロンに合った設備をしています。
-
学費学費は2年間で300万円です。 授業を進めていくと、それ以外に個別で必要な物が必要になってきて色々と買い合わせなければいけない物が増えてきます。だから2年間で350万円程はかかると思います。
-
学生生活34人で構成されたクラスで1クラスです。人数が少ないため普段は高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です。年に1回体育祭があり、各学科が集まり、色々と合わせてチームを作るので交流もおります。男女比は6:4くらいです。学内の恋愛については、男女がやや違いますが、彼氏彼女がいるのに異性と遊んでいたり、呑みに行ったりしているので出会いを求めている方だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けたカリキュラムです。 一年次には実技が多く、2年次には学科が多くなり月一で国家試験対策の問題を解く日があるので取り組む姿勢はとても素晴らしいものです。コース・専攻
刈り上げの実習。 シェービングの実習。 学科は全般的に取り組みます。 美容科はワインディングやオールウェーブやカットを中心にやりますが、理容科では美容科で行うこともやるため実習が豊富ではあります。この学校・学科を選んだ理由 高校生の時にオープンキャンパスに参加し、理容も良いと思いました。当時色々聞いてくれた先輩が高校の卒業生で色々教えてくれて理容科に入ろうと思いました。 取得した資格 ビジネス能力検定3級 色彩検定3級 ネイル検定3級 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:5282242019年07月投稿 -
たのしいがっこう!!理容科 2年制 / 2011年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理容科に関する評価
-
総合評価みんなが仲良く、楽しく、コミュニケーションをとりながら、授業を受けるので、しょうらい理容師になったときのお客さんとのコミュニケーションなどに役に立つのでとてもよい学校だと思います。
-
就職わたしは、卒業してからすぐ理容師としてはたらきはじめることができました。資格を取るためにしなければいけない勉強なども教えてくれるので頼りになりました。
-
資格友達や先輩で理容師の仕事をすると決めた人はわたしもふくめしっかりと資格をとることができました。
-
授業とても充実しています。
-
施設・設備練習などたくさんさせてもらえます。
-
学費高いですが将来に繋がるので。
-
学生生活学びながらコミュニケーションをみんなと取るのでそこでなかよくなったり、1クラスの人数が少ないのでひとりひとりと深い関係をもてて、仲のいい友達がとても多くなります。また、先輩も優しく、後輩とも和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションをとったりしていました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理容師についてです。就職先 理髪店 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3664872017年09月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
世界でバーバーが注目されています。日本やアメリカを中心に世界でおしゃれなバーバー(理容室)が流行。正確な理容技術+メイク・ネイル・エステ・着付を学びます。人気俳優やタレントのヘアスタイルの再現といった実践的技術から専門知識まで幅広く身につけます。また、理美容の実習・学科の他に、国際文化独自の必修科目がございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:55~10:45 |
ヘアカット (実習) |
関係法規・制度 (学科) |
ネイル (実習) |
シャンプー (実習) |
礼法 (本校独自) |
2時限 10:50~11:40 |
ヘアカット (実習) |
関係法規・制度 (学科) |
ネイル (実習) |
シャンプー (実習) |
礼法 (本校独自) |
3時限 11:50~12:40 |
英会話 (本校独自) |
シェービング (実習) |
ヘアメイク (実習) |
香粧品化学 (学科) |
フェイシャルトリートメント (実習) |
4時限 12:45~13:35 |
英会話 (本校独自) |
シェービング (実習) |
ヘアメイク (実習) |
香粧品化学 (学科) |
フェイシャルトリートメント (実習) |
5時限 14:15~15:05 |
文化論 (学科) |
基礎デッサン (本校独自) |
保健 (学科) |
ヘアカラー (実習) |
衛生管理 (学科) |
6時限 15:10~16:00 |
文化論 (学科) |
基礎デッサン (本校独自) |
保健 (学科) |
ヘアカラー (実習) |
衛生管理 (学科) |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
1時間目開始前、6時間目終了後はHRとなります。
土曜日は自主練習会場として教室利用ができます。
専門分野をより深く学べる課外授業(16:30開始)が別途ございます。
2年次
2年次からは国際文化独自の選択授業が始まります。興味や進路に合わせ、好きな科目を選んで学びます。学生全員が選択履修します。選択授業の詳細については入学案内書やオープンキャンパスでご確認下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:55~10:45 |
選択 | 保健 (学科) |
色彩学 (本校独自) |
衛生管理 (学科) |
選択 |
2時限 10:50~11:40 |
選択 | 保健 (学科) |
色彩学 (本校独自) |
衛生管理 (学科) |
選択 |
3時限 11:50~12:40 |
ヘアカット (実習) |
選択 | シェービング (実習) |
選択 | 栄養学 (本校独自) |
4時限 12:45~13:35 |
ヘアカット (実習) |
選択 | シェービング (実習) |
選択 | 栄養学 (本校独自) |
5時限 14:15~15:05 |
香粧品化学 (学科) |
ファッションプランニング (本校独自) |
選択 | 選択 | 運営管理 (学科) |
6時限 15:10~16:00 |
香粧品化学 (学科) |
ファッションプランニング (本校独自) |
選択 | 選択 | 運営管理 (学科) |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
1時間目開始前、6時間目終了後はHRとなります。
土曜日は自主練習会場として教室利用ができます。
専門分野をより深く学べる課外授業(16:30開始)が別途ございます。
基本情報
国際文化理容美容専門学校渋谷校
(こくさいぶんかりようびようせんもんがっこうしぶやこう)
理容科 2年制
京王井の頭線 神泉駅 徒歩1分
JR山手線 渋谷駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
287 万円
- 理容師を目指せる学科の学費総額の相場
-
190万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!